4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 2年 12月議会運営委員会,12月10日-01号
令和 2年 12月総務委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月文教委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月健康福祉委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月環境委員会,12月07日-01号
令和 2年 第6回定例会,11月24日-01号
令和 2年 第6回定例会,11月26日-02号
令和 2年 第6回定例会,12月03日-03号
令和 2年 第6回定例会,12月04日-04号
令和 2年 第6回定例会,12月11日-05号
令和 2年 第6回定例会,12月14日-06号
令和 2年 第6回定例会,12月15日-07号
令和 2年 第6回定例会,12月16日-08号
令和 2年 第6回定例会,12月17日-09号
令和 2年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月議会運営委員会,11月17日-01号
令和 2年 11月議会運営委員会,11月25日-01号
令和 2年 11月議会運営委員会,11月27日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月13日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月まちづくり委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月まちづくり委員会,11月13日-01号
令和 2年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月環境委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月環境委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月05日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月13日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 2年 10月議会運営委員会,10月09日-01号
令和 2年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月08日-01号
令和 2年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月総務委員会,10月22日-01号
令和 2年 10月総務委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月文教委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月健康福祉委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月環境委員会,10月29日-01号
令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月25日-05号
令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月23日-10号
令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月23日-06号
令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月18日-04号
令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
令和 2年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月14日-01号
令和 2年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月30日-01号
令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
令和 2年  9月議会運営委員会,09月02日-01号
令和 2年  9月議会運営委員会,09月04日-01号
令和 2年  9月総務委員会,09月01日-01号
令和 2年 第5回定例会,09月01日-01号
令和 2年 第5回定例会,09月03日-02号
令和 2年 第5回定例会,09月10日-03号
令和 2年 第5回定例会,09月11日-04号
令和 2年 第5回定例会,10月12日-05号
令和 2年  8月議会運営委員会,08月26日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月21日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月21日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月28日-01号
令和 2年  7月総務委員会,07月30日-01号
令和 2年  7月総務委員会,07月31日-01号
令和 2年  7月まちづくり委員会,07月30日-01号
令和 2年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
令和 2年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月28日-01号
令和 2年  7月議会運営委員会,07月22日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月16日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月17日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月31日-01号
令和 2年  7月健康福祉委員会,07月10日-01号
令和 2年  7月健康福祉委員会,07月16日-01号
令和 2年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
令和 2年  7月環境委員会,07月09日-01号
令和 2年  7月環境委員会,07月30日-01号
令和 2年  6月文教委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月文教委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月健康福祉委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月健康福祉委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月まちづくり委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月まちづくり委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月環境委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月議会運営委員会,06月02日-01号
令和 2年  6月議会運営委員会,06月04日-01号
令和 2年  6月議会運営委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月議会運営委員会,06月17日-01号
令和 2年  6月議会運営委員会,06月23日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月22日-01号
令和 2年 第4回定例会,06月01日-01号
令和 2年 第4回定例会,06月03日-02号
令和 2年 第4回定例会,06月10日-03号
令和 2年 第4回定例会,06月11日-04号
令和 2年 第4回定例会,06月18日-05号
令和 2年 第4回定例会,06月22日-06号
令和 2年 第4回定例会,06月23日-07号
令和 2年 第4回定例会,06月24日-08号
令和 2年 第4回定例会,06月25日-09号
令和 2年 第4回定例会,06月26日-10号
令和 2年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月まちづくり委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月まちづくり委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月まちづくり委員会,05月28日-01号
令和 2年 第3回臨時会,05月13日-01号
令和 2年 第3回臨時会,05月15日-02号
令和 2年  5月総務委員会,05月08日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月13日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月08日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月08日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月15日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月環境委員会,05月08日-01号
収集計画課長(加藤)P. 1
  ...化槽保守点検業者の登録に関する条例を設置しています。今般、浄化槽法が一部改正され、条例で定める事項として、浄化槽管理士にする研修の機会の確保が新たに追加されました。これに伴い、条例等について一部改正を行うものでございます。  続きまして、1、浄化槽法の改正概要でございます。今般の法改正でございます...
委員(重冨達也)P. 5
  ...ると、市は自前で研修をどこかに委託したりだとか、川崎市が研修を実施したりということはないと思うんですけれども、県の実施にしての負担金のような形でお金が必要になるということはあるんでしょうか。
委員(重冨達也)P. 5
  ◆重冨達也 委員 そうすると、県が川崎市の事業者にしても市に負担を求めることなく研修を実施していただけるということですか。
環境局長(斉藤)P. 6
  ◎斉藤 環境局長 本市におきましては、昨年6月に、災害廃棄物等の処理に係る具体的な考え方や応方法等について定めた川崎市災害廃棄物等処理実施計画を策定するなど、災害時に円滑かつ適正に廃棄物の処理が行えるように取組を進めてまいりました。このたび、災害時の特例といたしまして...
廃棄物指導課長(井上)P. 6
  ...を御覧ください。本市では、昨年6月に川崎市災害廃棄物等処理計画の下位計画として、災害廃棄物等の処理に係る具体的な考え方や応方法等について定めた川崎市災害廃棄物等処理実施計画を策定するなど、災害時に円滑かつ適正に廃棄物の処理が行えるように取組を進めてまいりました。これらの取組を踏まえまして、災害発生...
委員(田村京三)P. 10
  ◆田村京三 委員 この施設にして、搬入できるのは個人それぞれが持ち込めるのかとか、搬入計画とか、あとは料金設定も考えられると思うんですけれども。
委員(重冨達也)P. 13
  ...をしているかどうかをしっかりと計器をつけて流速であったりとか流向を見るというような、根拠を持って判断をするからこそ市民にして積極的な説明ができるわけです。  だから、今回のこれもどういった場合に検討をして、もちろんいろんな変数があるのは理解をします。発生のごみの量であったりとか、そもそも、どれぐら...
処理計画課長(井田)P. 14
  ...せていただいております。また、環境省自体が技術指針ということで、分担率ということなんですけれども、既存の施設の交渉能力にしてどの程度災害廃棄物を受け入れられるかというような指標なども提示されているところでございます。そうした状況を踏まえながら、他都市の状況は逐一把握するとともに、他都市の被害状況に...
廃棄物指導課長(井上)P. 16
  ...ましては、改善命令や停止命令などをして、当然、基準に合っている施設かどうかを確認することはもちろんなんですが、そういった応をしてまいりたいと考えております。
委員(井口真美)P. 16
  ◆井口真美 委員 その事前の協議で市民の不安にして回答をするチャンスはあるんですね。
委員(井口真美)P. 16
  ...こういう施設が生活環境の悪化をもたらす、基本的には住宅街の中にあったらそうなるだろうなという施設であるわけだから、それにする担保はしっかり取るということを前提に取っていただくことが要ると思う。そこは要するに一言言っていただければと思う。いかがでしょうか。
委員長(林敏夫)P. 17
  ...委員長 それでは、環境委員会を再開いたします。  次に、所管事務の調査として、環境局から「資源集団回収事業の現況と今後の応について」報告を受けます。  それでは、理事者の方、よろしくお願いいたします。
減量推進課長(内田)P. 17
  ◎内田 減量推進課長 お手元のタブレット端末の1(3)資源集団回収事業の現況と今後の応についてのファイルをお開き願います。  1、資源集団回収事業についてでございます。資源集団回収事業は、町内会、自治会、PTA、マンション管理組合等の実施団体が回収事業者と契約し...
減量推進課長(内田)P. 20
  ...。先ほど御説明しましたとおり、上半期と下半期に分けて報償金を交付しているんですけれども、上半期については現在の当初予算で応可能と考えておりまして、下半期の分につきましては、市況の動向がなかなか読めないところもあるので、下半期の状況の単価と回収量の推移を見て正確な数値を見込んで対応してまいりたいと考...
委員長(林敏夫)P. 22
  ○林敏夫 委員長 ほかにないようでしたら、以上で「資源集団回収事業の現況と今後の応について」の報告を終わります。  ここで理事者の交代をお願いいたします。                 ( 理事者交代 )         ─────────────────...
環境調整課長(岩上)P. 23
  ...基本計画が閣議決定されるなどの状況もございます。そこで、枠の中の一番下、矢印にございますとおり、社会状況の変化等に的確に応し、持続可能なまちづくりを一層推進するため、計画の改定が必要となっております。  次に、2、これまでの検討経過についてでございますが、1つ目の黒丸がございますとおり、改定の基本...
委員(本間賢次郎)P. 26
  ...けれども、市民や事業者からの意見聴取状況というのがあります。下段のほうの令和元年7月から11月にかけてPTAや大学生等を象としたアンケート調査をされたということなんですけれども、簡単にその反応といいますか御意見の内容を伺えればと思います。
委員(本間賢次郎)P. 26
  ...ているのが、自分たちのまち、自分たちの足元はどうかということなんです。先ほど来から御説明の中にも、環境の取組によって防災策であったりというところにも貢献する取組を推進すると。昨年の台風被害を振り返っていただけると、水路の排水溝のところにどれだけのごみが、それによってどれだけの水がちゃんと排水できな...
委員(井口真美)P. 29
  ...としておおむね順調に進捗しているということを今回の新しい教育の中でどこかで言及しているのか、もしくは、前回の現行の計画にする総括というのがどこかに書いてあるのか、それを教えていただけますか。
委員(井口真美)P. 30
  ...間、今回も出されてきていて、今回の資料1の改定素案のポイントのところで、SDGsの考え方を活用して、環境施策を通じて防災策やうんたら、取組を推進するというところで、私は目を引いたのは、防災対策というのが環境の中にも入れてくるというのは、なるほどなと思ったんですけれども、やっぱり今、この現状の中で、...
環境調整課長(岩上)P. 30
  ...は、基本方針に基づく横断的・総合的な施策という大きいくくりの御説明を幾つかしている中で、44ページの真ん中辺に防災・減災策の推進という方向性を記載させていただいております。いわゆる防災だけではなくて、例えば多様なエネルギー源を創出することや、公園や農地が持つ役割に着目した多様な防災機能の向上など、...
環境調整課長(岩上)P. 31
  ...中にございますが、温室効果ガス排出量は2030年度までに1990年度比30%以上削減となっています。こちらは現行の温暖化策推進基本計画の数字をそのまま横置きさせていただいておりますが、現在、こちらに関しましても、2月の施政方針を踏まえた脱炭素化に向けた取組を市としてもやっていくという中で、少しここ...
委員(花輪孝一)P. 34
  ...思うんですが、やはり、これに関わった方、市民の方たちは非常にいろんな意識を持って関わっていただいていますので、その方々にして、実際に固まる前に再度御意見をいただいたり、丁寧な説明をするということが非常に大事だと思います。当然、地球規模の大きな話も当然あるんですけれども、身近な地元の地域の方々の理解...
委員(田村京三)P. 34
  ...いはあっても風水害に見舞われると想像がつきます。昨年の東日本台風の検証報告はなされましたけれども、検証結果の確認や今後の策については引き続き注視する必要があると思っております。よって、今年度の環境委員会に対して、東日本台風の検証を含めた風水害対策について重点調査項目として取り組むべきだと提案をさせ...
令和 2年  5月環境委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月環境委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月議会運営委員会,05月07日-01号
令和 2年  5月議会運営委員会,05月14日-01号
令和 2年  5月議会運営委員会,05月26日-01号
令和 2年 第2回臨時会,04月21日-01号
令和 2年 第2回臨時会,04月23日-02号
令和 2年  4月議会運営委員会,04月15日-01号
令和 2年  4月議会運営委員会,04月20日-01号
令和 2年  4月議会運営委員会,04月22日-01号
令和 2年  4月総務委員会,04月02日-01号
令和 2年  4月総務委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月総務委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月総務委員会,04月21日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月10日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月21日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月10日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月21日-01号
令和 2年  4月まちづくり委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月環境委員会,04月02日-01号
令和 2年  4月環境委員会,04月09日-01号
令和 2年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月総務委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月文教委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月環境委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月議会運営委員会,03月11日-01号
令和 2年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月09日-01号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月10日-02号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月11日-03号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月12日-04号
令和 2年 第1回定例会,02月17日-01号
令和 2年 第1回定例会,03月02日-02号
令和 2年 第1回定例会,03月03日-03号
令和 2年 第1回定例会,03月19日-04号
令和 2年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月27日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月27日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月環境委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月環境委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月環境委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月議会運営委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月議会運営委員会,02月12日-01号
令和 2年  2月議会運営委員会,02月18日-01号
令和 2年  2月議会運営委員会,02月27日-01号
令和 2年  1月文教委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月31日-01号
令和 2年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
令和 2年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月環境委員会,01月23日-01号
令和 2年  1月総務委員会,01月16日-01号
令和 2年  1月総務委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年