2928件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 6年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-02号
平成 6年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-03号
平成 6年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月14日-04号
平成 6年 第4回定例会,11月25日-01号
平成 6年 第4回定例会,12月06日-02号
平成 6年 第4回定例会,12月07日-03号
平成 6年 第4回定例会,12月22日-05号
平成 6年 決算審査特別委員会(企業会計),09月26日-03号
平成 6年 第3回定例会,09月05日-01号
平成 6年 第3回定例会,09月13日-02号
12番(佐藤光一)P. 54
  ...通しや,今年度に予定されている工事の進捗状況,また開設までの今後のスケジュールについても何っておきます。  次に,本市のームレス対策について伺います。全国の繁華街を中心に,いわゆるホームレスによる野宿生活者が社会問題化している中で,本市においてもJR川崎駅や付近の公園,とりわけ公共施設周辺は,昼夜...
民生局長(齊木敏雄)P. 65
  ◎民生局長(齊木敏雄) 民生局関係のご質問にお答えいたします。  ームレス対策についてのご質問でございますが,初めに,緊急援護事業としてのパン券支給実施の経緯と根拠についてでございますが,去る6月,野宿生活者有志と川崎水曜パトロールの会から市長...
12番(佐藤光一)P. 69
  ...置はその1つのステップと受けとめたわけでありますが,ごみ行政の将来像について,これは市長に伺いたいと思います。  次に,ームレス対策について伺います。食事券の支給開始以来,我が党は数回にわたって,支給場所の実態調査や近隣住民の声,さらにホームレス当事者から聞き取り等を行ってきました。先ほどの答弁に...
民生局長(齊木敏雄)P. 74
  ◎民生局長(齊木敏雄) ームレス対策についての幾つかのご質問でございますが,初めに,仕事の面についてでございますが,庁内関係局長会議におきまして,ホームレスを対象とする職の提供等の可能性についても検討を...
12番(佐藤光一)P. 76
  ...政が将来に汚点を残さないような,ごみ哲学の再構築と収集体制の抜本的な対策の再編を含めて強く要望しておきます。  続いて,ームレスについてでありますが,一連の問題につきましては,単に行政の責務に任せきりにするのではなく,我々議会を初め関係局,地域諸団体等の広域的協力のもとホームレスのいない町づくり,...
4番(飯塚正良)P. 80
  ...をしていますが,東海道貨物支線の旅客化については臨海部再編整備と一体的なものと考えているのか,伺っておきます。  次に,ームレス対策について伺います。毎週月曜日,街頭演説会で駅前にいるホームレスの人たちを見受けますが,最近増加の一途をたどっているようであります。ホームレスの人たちの数について,この...
環境保全局長(米塚正治)P. 86
  ◎環境保全局長(米塚正治) 環境保全局関係のご質問にお答え申し上げます。  ームレスの公園利用についてのご質問でございますが,現在,一部の公園にホームレスの方が見受けられますが,ご指摘の対策につきましては,大変苦慮しているところでございます。環境保全局と...
民生局長(齊木敏雄)P. 88
  ◎民生局長(齊木敏雄) 民生局関係のご質問にお答えいたします。  ームレス対策について幾つかのご質問でございますが,初めに,ホームレスの実情についてでございますが,バブル崩壊など,長期低迷化にある経済情勢の影響もあり,ホームレスが急増している状...
4番(飯塚正良)P. 89
  ...めて検討されなければならないと思いますが,今後の庁内推進会議での検討方向について,そのお考えをお示しください。  次に,ームレス対策についてであります。景気が低迷し,今回の問題が起きて以降,民生局を初めとする関係局のご労苦,大変だったろうと思います。答弁では,関係局長会議で,職の提供などについて検...
民生局長(齊木敏雄)P. 95
  ◎民生局長(齊木敏雄) ームレス対策について幾つかのご質問でございますが,初めに,仕事の問題など,要求事項への対応についてでございますが,それぞれの局が所管する課題あるいは数局にまたがる課題がありますが...
3番(宮崎光雄)P. 96
  ...に力を尽くすことであります。毎年実施している川崎市民意識実態調査で,昨年の結果は,市民の市政に対する要望のトップは,老人ームの建設や老人医療の充実で2位が歩道,自転車道の整備や交通安全,3位が大気汚染や騒音,振動などの公害対策,4位が病院,診療所の整備や救急医療体制の拡充,5位が公園の整備や自然,...
民生局長(齊木敏雄)P. 110
  ...考え方は,高齢者が住みなれた地域で,安心して生活し続けることが可能な支援体制づくりでございます。したがいまして,ご指摘のームヘルプサービス,デイサービス,ショートステイサービスの充実や,小学校区単位の施設整備に関しましては,本年がこの計画の実施初年度でもあり,当面はその目標達成に向け,最大限の努力...
民生局長(齊木敏雄)P. 116
  ...しては,ご案内のとおり,月2回,夏期の7月から9月までについては月3回となっておりますが,このほか,デイサービス事業及びームヘルプ派遣事業における援助メニューとしての入浴サービスもございます。今後の入浴サービスにつきましては,高齢者保健福祉計画におけるウイークリープランに基づきまして,これらの事業...
3番(宮崎光雄)P. 117
  ...を貫くべきであります。  市政運営のあり方についてですけれども,最後の答弁も納得いくものではありません。市民の要望は老人ームの建設や老人医療の充実をトップに,福祉施策の前進を期待をしているわけです。財政の厳しいときだからこそ,切実な市民要望の実現に重点的に予算を配分して,市政を運営していくことが実...
平成 6年 第3回定例会,09月14日-03号
平成 6年 第3回定例会,10月03日-04号
平成 6年 第3回定例会,10月04日-05号
平成 6年 第3回定例会,10月05日-06号
平成 6年 第3回定例会,10月06日-07号
平成 6年 第3回定例会,10月07日-08号
平成 6年 第2回定例会,06月07日-01号
平成 6年 第2回定例会,06月15日-02号
平成 6年 第2回定例会,06月16日-03号
平成 6年 第2回定例会,06月24日-05号
平成 6年 第2回定例会,06月27日-06号
平成 6年 第2回定例会,06月28日-07号
平成 6年 第2回定例会,06月29日-08号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月15日-01号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月16日-02号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月17日-03号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月18日-04号
平成 6年 第1回定例会,02月24日-01号
平成 6年 第1回定例会,02月25日-02号
平成 6年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 6年 第1回定例会,03月10日-05号
平成 6年 第1回定例会,03月11日-06号
平成 6年 第1回定例会,03月29日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年