4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月11日-01号
平成29年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成29年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月04日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成29年 12月議会運営委員会,12月04日-01号
平成29年 12月議会運営委員会,12月13日-01号
平成29年 第4回定例会,11月27日-01号
平成29年 第4回定例会,11月29日-02号
平成29年 第4回定例会,12月06日-03号
平成29年 第4回定例会,12月07日-04号
平成29年 第4回定例会,12月14日-05号
平成29年 第4回定例会,12月15日-06号
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月19日-08号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 11月議会運営委員会,11月21日-01号
平成29年 11月議会運営委員会,11月28日-01号
平成29年 11月議会運営委員会,11月30日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
委員長(勝又光江)P. 1
  ...合上、順番を入れかえさせていただきますので、御了承願います。  初めに、所管事務の調査として、健康福祉局から「川崎市自殺策の推進に関する年次報告及び第2次川崎市自殺対策総合推進計画(案)の策定について」の報告を受けます。  理事者の方、よろしくお願いいたします。
健康福祉局長(成田)P. 1
  ◎成田 健康福祉局長 川崎市自殺策の推進に関する年次報告及び第2次川崎市自殺対策総合推進計画(案)の策定につきまして、お手元の資料に基づき、右田精神保健課長から説明させていただきますので、よろしくお願いいたしま...
精神保健課長(右田)P. 1
  ◎右田 精神保健課長 このたび、平成28年度の川崎市自殺策の推進に関する報告書を作成いたしましたので、御報告させていただきます。  まず、資料1の概要版をごらんください。また、資料2には本編を添付してございますので、適宜ごらんいただけ...
委員(河野ゆかり)P. 7
  ...料1の2で評価委員会からの意見が具体的に3つ挙げられています。最初に、「昨年度と比べ、取組の記載が充実しており、総合的な策を推進できている」というふうに大変評価がなされているんですけれども、昨年度と比べて取り組みが充実して成果が上がっているからこういう評価があると思うんですけれども、今、今後の取り...
障害保健福祉部担当部長・精神保健福祉センター所長事務取扱(竹島)P. 7
  ...まえて、さらに詳細な取り組みといいましょうか、企画全体を進めていったと。特に川崎市の中ですぐれている点は、行政の中で自殺策については定期的にミーティングを行い、その進捗を全て把握しながら個々の事業を進めていくというのを丁寧に行っている点は大変大きいものだと私は考えております。
委員(河野ゆかり)P. 7
  ...、また、さっきおっしゃった定期的なミーティングの中で具体的な予想化事例ということも踏まえて次の2次計画の中で新しい課題にする取り組みが出てきているんですが、それらを踏まえての取り組みの新しい方針と思っていてよろしいですか。
精神保健課長(右田)P. 7
  ...に記載する必要がある」という御意見をいただきましたので、実は、資料1の3、(4)の定性的な評価の2番目に、平成27年度に策を進める中で浮かび上がった課題への対応について書かせていただいておりまして、平成27年度の課題について挙がった取り組みをきちんと記載して、端的にわかるようにということで、その御...
委員(河野ゆかり)P. 8
  ...方はそういった相談窓口に電話をするとか、行くとか、そのサインが周囲にわかって、何かしらの手だてがというわかりやすい方への応は、比較的次のステップにつながるかなと感じるんですが、家族もそんなことを考えているとはさらさら思わなかったという方が後になってそういった書き込みをしていたというのが、行政分野で...
委員(河野ゆかり)P. 9
  ...とは思いますし、メールでもやっていただいているとは思うんですが、またその辺についても、今後、状況に合わせながら、細やかな応をどうぞよろしくお願いします。
委員(露木明美)P. 9
  ◆露木明美 委員 幾つかあるんですけれども、まず未遂者応ということで、救急搬送されて医師が対応して診たところ、疑われる場合のその後のケアなんですが、こちらの推進計画の中にも状況は詳しく書かれているんですけれども、実際に状況把握した後...
障害保健福祉部担当部長・精神保健福祉センター所長事務取扱(竹島)P. 10
  ◎竹島 障害保健福祉部担当部長・精神保健福祉センター所長事務取扱 大切な御質問ありがとうございます。自殺未遂者策につきましては、自殺企図というのが自殺の危険因子の中で最も大きいものだと言われておりますので、そこで本人がそういうクライシスコールを出していることに対して対応する仕組みを構築し...
委員(露木明美)P. 10
  ...とです。まずは今本当に未遂者が困っているというか、すぐに手だてや調査とかが必要なわけですよ。そこのところを、まずは例えば応した医師でいいと思うんですけれども、その医師が積極的に歯どめとなるような対応というのはできないものでしょうか。医師じゃない方に情報提供して、例えば第三者の全く違う方がその方に対...
委員(露木明美)P. 11
  ◆露木明美 委員 そういう応、そして救急で診た先生のほかには、その病院の中にもし精神科の先生がいらっしゃったら連携して、入院なりなんなりの対応できる期間の中でもう少し積極的にやるとか、そういった1歩2歩進...
精神保健福祉センター担当課長(津田)P. 12
  ...の中でですけれども、全体で15回、752名ということで、センターがやっておりますこころの健康セミナーなどで一般市民の方を象にした講座ですとか、それから社会福祉協議会などの御協力により、職域・サービス業対象、教育とか福祉支援等事業者の方を対象にしたゲートキーパー講座を実施いたしました。あと、職員に対...
委員(露木明美)P. 12
  ...うんですけれども、2つ聞きたいんですけれども、実際に講習を受けた方は、講習を受けたことをどのように活用して、何か具体的な応を少しずつしていらっしゃるかどうかということと、それから、職員はどんな方がこういった講習を受けたんですか。
精神保健福祉センター担当課長(津田)P. 12
  ...るわけではないんですけれども、そのような形で実践していただいていると思っております。  職員につきましては、新人の研修を象にしましたり、係長や課長の職位別の研修の中で自殺についての実情ですとか、それから職員、ましてや市民の方に対応する際にそういうことに気をつけていただきたいということでゲートキーパ...
委員(露木明美)P. 12
  ...ことも今後ぜひ行っていただきたいと思いますので、その辺はよろしくお願いいたします。  最後に、民間団体がやっていることにする支援というのが若干どこかに入っていたと思うんですけれども、例えばいのちの電話がありますよね。そういったところは体制も資金的にも人員的にも非常に厳しいけれども、やっぱり夜中とか...
委員(露木明美)P. 13
  ◆露木明美 委員 先ほど河野委員からもありましたけれども、LINEやSNSでいろいろ発信したことに応することも今後必要だし、国のほうもそういった方向を今出しているようですが、いのちの電話だけじゃなくて、いのちのメールも含めて対応していかなければいけない時代になっているので、そ...
障害保健福祉部担当部長・精神保健福祉センター所長事務取扱(竹島)P. 13
  ...は、自殺の危険因子というのはさまざまあるんですが、その危険因子を抱えた集団あるいはその人たちを捉えて、その人たちに丁寧に応していくことになります。例えば、がんと診断されてから1年以内の自殺死亡率が高くなるという学術成果がございます。それから、脳血管障害であれば5年以内が高いという成果がございます。...
障害保健福祉部担当部長・精神保健福祉センター所長事務取扱(竹島)P. 14
  ...殺予防という活動全てが自殺予防という看板を掲げてやる活動ではないということです。その意味で、川崎の場合には、全ての住民を象にした地域包括ケアを掲げておりますので、実はその地域包括ケアの推進そのものが、裏表で自殺予防の取り組みとかなり重なってまいります。ということで、ここには選択的予防介入と書かせて...
障害保健福祉部担当部長・精神保健福祉センター所長事務取扱(竹島)P. 15
  ...といったこと以外ではみんな少し我慢しながら過ごしていて、なかなか受診に至りづらいというところがございますし、全てが医療で応しなければいけないものではないというところで、そういう意味で言うと、そういった相談も、実は精神の領域だけではなしに、体の病気のところだとか、あるいは、場合によっては歯科に行った...
委員(市古映美)P. 16
  ...無職者の自殺に就労可能年齢層の割合が高く、30歳以上65歳未満が49.9%ということで、これについては実態分析を行って、応していくことが必要であると書かれているんですけれども、その辺の実態分析というのはどのくらい行われているのかお聞きしたいと思うんですけれども。
委員(市古映美)P. 16
  ◆市古映美 委員 どういうところでこういう実態が起きているのかというのもきちんと把握していくことが今後の予防策につながっていくと思うんですけれども、川崎の場合も少なくなったといっても、2日に1人の割合で自殺をされる方が出ているというところでは、私は勤務の問題ですとか、無職者に自殺が多い...
障害保健福祉部担当部長・精神保健福祉センター所長事務取扱(竹島)P. 17
  ...す。さらに、その方たちが家庭の問題あるいは勤務の問題、そのほかさまざまな問題も抱えていることがわかっておりますし、それにする介入方法もいろいろ検討されてございます。  ただ、川崎市の自殺については、川崎市として別途調べていかなければいけないわけです。自殺の研究として非常に重要なものに心理学的剖検と...
委員(浜田昌利)P. 17
  ◆浜田昌利 委員 資料3の全体的予防介入というところで、アルコール関連問題への策とか、学校出前講座の実施(児童・生徒対象)とかとあるんですけれども、私もちょっと聞いたら、総合的な学習の時間の中で中学生などにそういう専門家を招いて講義していただくというのか、...
精神保健福祉センター担当課長(津田)P. 18
  ◎津田 精神保健福祉センター担当課長 学校出前講座ということで、4県市のかながわ自殺策会議のほうでも学校に講師を派遣するという予算は持っておりまして、希望のある学校には調整をして、こちらから講師を派遣したりということでの予算は持っております。
委員(浜田昌利)P. 18
  ...たいと要望いたします。  それからもう一つ、先ほどもちょっとお話がありましたけれども、お仕事をされていなくて、男女比は73で男性のほうが多いということがありましたけれども、男性でお仕事をしていなくて、それで鬱的になったりとかがあるんだろうなと思うわけですよね。その中の取り組みでコネクションズかわさ...
障害保健福祉部担当部長・精神保健福祉センター所長事務取扱(竹島)P. 20
  ...旨を十分に実行できる、あるいは本人の同意を得てその支援をしていくという形の枠組みを少し明確にしていく。それは先ほど未遂者策についての検討を進めていくこととつながってくるわけですけれども、その中で未遂者支援につながっていくと考えています。  それからもう一つは、例えば借金の問題であるとか、あるいは家...
委員(松原成文)P. 21
  ...員 そうすると、それはあくまでも町内会の役員さんとかそういうことではなくて、専門的な知識なり経験がある方がそういうことに応するということで、地域包括ケアシステムというと、私なんかは町内会単位とかがすぐ頭に浮かぶんですが、そうではなくて、やはり専門家の人たちが特別に対応すると。そういうことではないの...
障害保健福祉部担当部長・精神保健福祉センター所長事務取扱(竹島)P. 21
  ...こともあるかと思いますので、そこについては、やはりこういう形であれば逆に助かるんだというメッセージは個別事例ごとに応じて応していくべきことではないかと思っていますので、決して専門家だけということではございません。
委員(雨笠裕治)P. 21
  ...ョックの前後だったんですよね。そういう点では自殺の方の数が非常にふえたという社会背景も含めて大勢の議員がかかわってこれを応してつくらせていただいて、率直に言って、川崎市がその後の計画をつくってよく頑張っているなと思います。皆さんの御努力には心から感謝をいたします。  そこで、私は個別の事例で幾つか...
委員(花輪孝一)P. 23
  ...事なんですけれども、そういう専門家あるいは専門機関にしっかり結びつけていくことが極めて大切だと思うんですけれども、それにするお考えあるいは取り組みをぜひ伺いたいと思うんですが。
健康福祉局長(成田)P. 23
  ...がら、そういう一つ一つの課題について計画づくりの担当者が意見交換をしながらやってまいりました。したがいまして、例えば自殺策であっても、健康づくりの角度、あるいは高齢者の施策といったことにもつながってまいりますので、そういう部分での意識づくりをしながら、先ほどの御指摘の部分につきましても、医療と精神...
委員(花輪孝一)P. 23
  ...、これは直接じゃないかもしれませんけれども、それらも含めて、やはりどうも私の実感として感じるんですが、御相談等々があって応に苦慮している部分で、精神科医療という部分がかなりの部分がありますので、当然のことながら今回は自殺予防対策というか、自殺対策ということがメーンなんですけれども、やはりそちらのほ...
委員長(勝又光江)P. 24
  ○勝又光江 委員長 ほかにないようでしたら、以上で「川崎市自殺策の推進に関する年次報告及び第2次川崎市自殺対策総合推進計画(案)の策定について」の報告を終わります。  ここで理事者の退室をお願いいたします。お疲れさまでした。        ...
平成29年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月27日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月09日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月16日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月22日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月16日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月22日-01号
平成29年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
平成29年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
平成29年 10月議会運営委員会,10月27日-01号
平成29年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月03日-01号
平成29年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月26日-01号
平成29年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成29年 10月議会改革検討委員会,10月02日-01号
平成29年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),09月29日-12号
平成29年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月25日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月22日-11号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月22日-05号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月21日-07号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月20日-10号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月20日-04号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月19日-08号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月19日-06号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月13日-01号
平成29年  9月議会運営委員会,09月05日-01号
平成29年  9月議会運営委員会,09月22日-01号
平成29年 第3回定例会,09月01日-01号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
平成29年 第3回定例会,09月12日-03号
平成29年 第3回定例会,10月06日-04号
平成29年  8月大都市税財政制度調査特別委員会,08月30日-01号
平成29年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成29年  8月文教委員会,08月30日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成29年  8月議会運営委員会,08月28日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成29年  8月議会改革検討委員会,08月24日-01号
平成29年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月28日-01号
平成29年  7月環境委員会,07月27日-01号
平成29年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成29年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成29年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月19日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月28日-01号
平成29年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成29年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成29年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成29年  6月議会運営委員会,06月08日-01号
平成29年  6月議会運営委員会,06月21日-01号
平成29年 第2回定例会,06月05日-01号
平成29年 第2回定例会,06月14日-02号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月22日-04号
平成29年 第2回定例会,06月23日-05号
平成29年 第2回定例会,06月26日-06号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  6月文教委員会,06月01日-01号
平成29年  6月文教委員会,06月16日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月16日-01号
平成29年  5月環境委員会,05月31日-01号
平成29年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月31日-01号
平成29年  5月議会改革検討委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月25日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月31日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月31日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成29年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
平成29年  5月議会運営委員会,05月30日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月18日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月26日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月31日-01号
平成29年  4月議会改革検討委員会,04月20日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月13日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月04日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月14日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月28日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月13日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月04日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月13日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月20日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月27日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月27日-01号
平成29年  4月大都市税財政制度調査特別委員会,04月04日-01号
平成29年  4月大都市税財政制度調査特別委員会,04月27日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月13日-01号
平成29年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成29年  3月議会運営委員会,03月09日-01号
平成29年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
平成29年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成29年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
平成29年  3月議会改革検討委員会,03月03日-01号
平成29年 第1回定例会,02月13日-01号
平成29年 第1回定例会,02月17日-02号
平成29年 第1回定例会,02月27日-03号
平成29年 第1回定例会,02月28日-04号
平成29年 第1回定例会,03月17日-05号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月09日-01号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月17日-01号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月23日-01号
平成29年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
平成29年  2月議会運営委員会,02月15日-01号
平成29年  2月議会運営委員会,02月23日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月02日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月09日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月23日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月08日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月14日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月19日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月19日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年