3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月11日-01号
平成29年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成29年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成29年 12月議会運営委員会,12月13日-01号
平成29年 第4回定例会,11月27日-01号
平成29年 第4回定例会,12月06日-03号
平成29年 第4回定例会,12月07日-04号
平成29年 第4回定例会,12月14日-05号
平成29年 第4回定例会,12月15日-06号
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月19日-08号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 11月議会運営委員会,11月21日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月27日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月09日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月16日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月22日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月22日-01号
平成29年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
平成29年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月03日-01号
平成29年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月26日-01号
平成29年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成29年 10月議会改革検討委員会,10月02日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),09月29日-12号
平成29年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月25日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月22日-11号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月22日-05号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月21日-07号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月20日-10号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月20日-04号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月19日-08号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月19日-06号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月13日-01号
平成29年 第3回定例会,09月01日-01号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
24番(原典之)P. 29
  ... 本市は何番目の位置にいるのか伺います。あわせて、管路の更新率の順位についても伺います。また、重要な管路の総延長が約800キメートルとの記載もありますが、管路の更新、耐震化の優先順位と具体的な取り組みについて伺います。  基本政策3の中の農地の保全活用と農とのふれあいの推進等について伺います。進捗状況...
市長(福田紀彦)P. 44
  ...の解消や中学校完全給食の導入、小児医療費助成の拡充、地域の寺子屋の開講や、介護保険制度のあり方を変えるかわさき健幸福寿プジェクトの推進などを総合計画の第1期実施計画に事務事業として位置づけ、市政に反映させてまいりました。マニフェストに掲げた項目については、短期・中期・長期的に実施するものに分けると...
教育長(渡邊直美)P. 47
  ...の意義を体験的に学ぶことが大切であると考え、取り組んでまいりました。今後もキャリア在り方生き方教育やかわさき共生*共育プグラムなどの実践を継続する中で、日々の教育活動の充実を図り、多様性を尊重する社会をつくる子どもたちを育んでまいりたいと存じます。  次に、教科書採択についての御質問でございますが...
上下水道事業管理者(金子正典)P. 48
  ... 実施しているところでございます。次に、管路の更新、耐震化の優先順位等についてでございますが、水道管路の総延長は約2,500キメートルと膨大なため、震災時の市民生活への影響などを考慮し、被害が懸念される老朽配水管や避難所などへの供給ルートを重要な管路と位置づけ、効率的・効果的な更新による耐震化を進めてい...
総務企画局長(加藤順一)P. 48
  ...ついての御質問でございますが、初めに、本年7月の九州北部豪雨における土砂災害や全国各地で発生している浸水被害、そしてヨーッパ、中東、北アフリカを初めとする世界各地でテロが発生している中で東アジア地域での軍事的緊張の高まりなど、大規模災害やテロ、核・生物・化学兵器等によるいわゆるNBC災害の危険性が...
市民文化局長(鈴木賢二)P. 54
  ...まして、一例で申し上げますと、車椅子利用者が段差のあるために移動できない場合、本人に障害があることが原因なのではなく、スープやエレベーターなどが設置されていないという社会的障壁が原因だと捉え、その除去を図ることと、地域社会のさまざまな方によって適切な配慮がなされる必要があるとする考え方でございます...
経済労働局長(原田津一)P. 56
  ...に、あるべきものと位置づけられた都市農地の保全に向けて、川崎市総合計画第2期実施計画やかわさき産業振興プラン第2期実行プグラムに反映させてまいりたいと存じます。  次に、農業分野と福祉分野の連携についての御質問でございますが、本市においては、平成23年度から本市が農家から借り受けた圃場の管理を多摩区...
健康福祉局長(成田哲夫)P. 58
  ...る第2期実施計画と整合を図りながら、各分野別事業計画に施策を反映させてまいりたいと存じます。  次に、かわさき健幸福寿プジェクトについての御質問でございますが、初めに、昨年7月から本実施した第1期かわさき健幸福寿プロジェクトにおきましては、多くの介護サービス利用者及び介護サービス事業所からの賛同を...
建設緑政局長(藤倉茂起)P. 63
  ◎建設緑政局長(藤倉茂起) 建設緑政局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、道路整備プグラムについての御質問でございますが、本市の幹線道路の整備につきましては、平成28年度から前期6カ年、後期4カ年の10年間を計画期間とした第2次道路整備プログラムを定め、渋滞や交通事...
港湾局長(酒井浩二)P. 64
  ...に停泊させたクルーズ船を宿泊施設として活用するもので、過去のオリンピック・パラリンピックでは、2016年開催のリオデジャネイなどにおいて活用実績がございます。川崎港は東京に隣接し、羽田空港にも近いという地理的特性から、オリンピック・パラリンピック観戦を行うためのホテルシップの誘致先として高いポテンシャ...
臨海部国際戦略本部長(鈴木毅)P. 65
  ...水素社会の実現に向けて、大量の水素消費を支える供給システムの構築が不可欠となっております。そこで、国の水素・燃料電池戦略ードマップに位置づけられている2030年ごろの水素発電の本格導入と大規模な水素供給システムの確立に対応するプロジェクトとして進めているものでございます。本事業につきましては、海外の未...
中原区長(向坂光浩)P. 66
  ...、にぎわいや交流創出を目的としたコスギフェスタ、盆踊り大会などのイベントや、地域における老人いこいの家を活用した子育てサンの開催などを通して、世代間交流や顔の見える関係づくりを進め、地域のコミュニティ形成に取り組んでいるところでございます。次に、住み続けたいまちの実現に向けてでございますが、中原区...
麻生区長(北沢仁美)P. 67
  ...では、自助、互助による健康づくりや生活習慣病の予防及び介護予防を図るため、公園を拠点にした健康体操、健康ウオークの推進、コモティブシンドローム予防体操の普及啓発、地域グループへの支援等の取り組みを実施しております。また、日常的な高齢者の見守りを推進するため、地域の関係団体等と区独自の高齢者見守りネ...
24番(原典之)P. 72
  ...わりますが、市政の総括としてどうしても欠かせないのは財政の視点であります。マニフェストの中で優先順位の高かった待機児童ゼ及び中学校給食について、それぞれの事業費総額について伺います。それらが財政に与える影響は非常に大きく、後年度負担は必至でありますが、何をもって補完するお考えなのか伺います。また、...
総務企画局長(加藤順一)P. 75
  ◎総務企画局長(加藤順一) 危機管理についての御質問でございますが、初めに、タブイド誌「号外!備える。かわさき」につきましては、市民アンケートの調査結果から、各家庭で備蓄している方の割合が減少するなど、市民の皆様の災害への危機意識が希薄化傾向にありますことか...
8番(川島雅裕)P. 77
  ...時期も含め伺います。また、マニフェストを円滑に実行するためには税収の確保が必要です。我が党も代表質問等で、キングスカイフントで世界に発信できる研究成果を開発し、臨海部で製造できる工夫と本市でのベンチャー企業の創出が間違いなく税収増につながると提案しています。さまざまな税収確保策について市長の見解を...
市長(福田紀彦)P. 88
  ...、喫緊の課題に対しスピード感を持って取り組むとともに、地域の寺子屋の開講や介護保険制度のあり方を変えるかわさき健幸福寿プジェクトを推進するなど、市民の皆様とお約束したマニフェストにつきましては、おおむね成果をお示しすることができたと考えております。次期市長選のマニフェストにつきましては、「最幸のま...
総務企画局長(加藤順一)P. 92
  ...い分野別計画等の中で課題認識の共有を図るなど、必要な調整について今後検討を進めてまいります。  次に、行財政改革第2期プグラムについての御質問でございますが、川崎市行財政改革推進委員会からは、平成28年度の取り組み結果について、評価全般に関する御意見のほか、個別の取り組みに対する御意見もいただいてお...
財政局長(唐仁原晃)P. 93
  ...応するため、税財源の確保は大変重要であると考えております。そのため、魅力ある広域拠点、地域生活拠点の整備、キングスカイフントにおけるライフサイエンス・環境分野の産業集積と基盤整備、港湾物流機能の強化、中小企業の振興など、本市のポテンシャルを生かした市内経済の活性化に取り組んでおり、こうした取り組み...
経済労働局長(原田津一)P. 96
  ...環境整備につきましては、これまで多言語によるホームページやガイドブック等の活用のほか、SNSによる情報発信を行うなど、プモーションの強化に取り組んでおりまして、平成30年3月に開設予定の仮称川崎駅北口行政サービス施設におきましても、多言語による情報発信及び観光案内等のサービスを予定しております。公共...
健康福祉局長(成田哲夫)P. 100
  ...した中、本市におきましては、長時間の勤務が難しい方に対して、活躍の場を広げることを目的として、昨年度から短時間雇用創出プジェクトをモデル実施しているところでございます。本プロジェクトの実績についてでございますが、現在、協力事業者は17社、継続的な雇用にて就職を果たした方は延べ19人となっており、就労時...
港湾局長(酒井浩二)P. 108
  ...の確認など、立地企業等との調整につきましては、本市としても積極的に関与しているところでございます。また、東扇島地区のアプーチ部につきましては、国からの受託事業として確実に実施しているところであり、このような取り組みを通じ、川崎港の交通環境の改善に向けて取り組んでいるところでございます。  次に、東...
臨海部国際戦略本部長(鈴木毅)P. 109
  ◎臨海部国際戦略本部長(鈴木毅) 臨海部国際戦略本部関係の御質問にお答え申し上げます。  キングスカイフントについての御質問でございますが、初めに、東京工業大学の中分子IT創薬研究拠点についてでございますが、この研究拠点につきましては、地域における基礎研究成果の事業化の支援を目的と...
教育次長(西義行)P. 110
  ...予算の概算要求を含む国の動向等も踏まえながら、本市の教職員の働き方改革に向けた取り組みを検討してまいります。  次に、プグラミング教育についての御質問でございますが、本年3月に公示された新学習指導要領におきまして、論理的思考力を身につけるための学習活動として、小学校段階におけるプログラミング教育に...
平成29年 第3回定例会,09月12日-03号
平成29年 第3回定例会,10月06日-04号
平成29年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成29年  8月文教委員会,08月30日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成29年  8月議会改革検討委員会,08月24日-01号
平成29年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成29年  7月環境委員会,07月27日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成29年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成29年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月19日-01号
平成29年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成29年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成29年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成29年 第2回定例会,06月05日-01号
平成29年 第2回定例会,06月14日-02号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月22日-04号
平成29年 第2回定例会,06月23日-05号
平成29年 第2回定例会,06月26日-06号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  6月文教委員会,06月01日-01号
平成29年  6月文教委員会,06月16日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月16日-01号
平成29年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月31日-01号
平成29年  5月議会改革検討委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月25日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月31日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月31日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月18日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月26日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月31日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月13日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月14日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月28日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月20日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月13日-01号
平成29年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成29年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
平成29年 第1回定例会,02月13日-01号
平成29年 第1回定例会,02月27日-03号
平成29年 第1回定例会,02月28日-04号
平成29年 第1回定例会,03月17日-05号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月09日-01号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月17日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月02日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月08日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月14日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月19日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月19日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年