4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月11日-01号
平成29年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成29年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月04日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成29年 12月議会運営委員会,12月04日-01号
平成29年 12月議会運営委員会,12月13日-01号
平成29年 第4回定例会,11月27日-01号
平成29年 第4回定例会,11月29日-02号
平成29年 第4回定例会,12月06日-03号
平成29年 第4回定例会,12月07日-04号
平成29年 第4回定例会,12月14日-05号
平成29年 第4回定例会,12月15日-06号
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月19日-08号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 11月議会運営委員会,11月21日-01号
平成29年 11月議会運営委員会,11月28日-01号
平成29年 11月議会運営委員会,11月30日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月27日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月09日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月16日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月22日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月16日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月22日-01号
平成29年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
平成29年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
平成29年 10月議会運営委員会,10月27日-01号
平成29年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月03日-01号
平成29年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月26日-01号
平成29年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成29年 10月議会改革検討委員会,10月02日-01号
平成29年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),09月29日-12号
平成29年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月25日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月22日-11号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月22日-05号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月21日-07号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月20日-10号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月20日-04号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月19日-08号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月19日-06号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月13日-01号
平成29年  9月議会運営委員会,09月05日-01号
平成29年  9月議会運営委員会,09月22日-01号
平成29年 第3回定例会,09月01日-01号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
平成29年 第3回定例会,09月12日-03号
平成29年 第3回定例会,10月06日-04号
平成29年  8月大都市税財政制度調査特別委員会,08月30日-01号
平成29年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成29年  8月文教委員会,08月30日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成29年  8月議会運営委員会,08月28日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成29年  8月議会改革検討委員会,08月24日-01号
平成29年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月28日-01号
平成29年  7月環境委員会,07月27日-01号
平成29年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月28日-01号
企画課長(田中)P. 1
  ...ております。  この重要な役割を考慮し、私立学校法におきましては、教育の振興上必要があると認められる場合には、学校法人にして別に法律に定めるところにより助成することができるものと規定されております。また、助成について定める私立学校振興助成法におきましては、私学助成は、教育研究条件の維持向上や修学上...
委員(木庭理香子)P. 5
  ...ら、川崎市自体にその権限がないとはいえ、こういった状況についてどのようにお考えでしょうか。他都市では、こういう私学助成にして前向きにやっているところに対して、神奈川県は授業料が高い状況にありながら、さほどではないという状況に対して率直な感想で結構なんですが。
企画課長(田中)P. 6
  ...しまして、神奈川県のほうにヒアリングといいますか、お話を聞きに行きました。神奈川県については、経常経費という部分で学校にしての運営費の補助について淡々と増額を、先ほども言いましたけれども、27年度に比べれば上げているところでございますし、29年度についても増額の方向で動いたということは聞いておりま...
委員(木庭理香子)P. 6
  ...かを助成しているということであります。私、この間の6月議会でも取り上げたんですけれども、これは公立の中学校ですが、学校にする運営費の助成が少なくて、部活なんかも非常に負担が大きい部活もあるという話をさせていただいた中で、やはり私立も同じなんです。子どもたちは大きくなってくると、そのときに言ったんで...
企画課長(田中)P. 7
  ◎田中 企画課長 川崎市から県のほうにし、強くという今のお話でありますが、強くという形では行ってはおりません。ただ、この陳情が上がってきていることに対しては、先ほども申し上げましたけれども、お話を聞きに行っている際に...
学事課長(久保)P. 7
  ◎久保 学事課長 教育委員会としては、私立の高校に通う生徒にしては、なるべくそういった保護者負担が軽減されるような取り組みが必要だと思っております。教育委員会で行っている事業で川崎市の高校奨学金というのがございまして、大した金額を給付でき...
委員(木庭理香子)P. 8
  ...園への支援は県が主に行うものであってという多分御認識だと思うんです。子どもを育てるという観点から、幼稚園を選択する家庭にしても、幼稚園へ通っている方への補助をもう少し上げるべきではないかなと思うんです。例えば、東京都であると15万円ぐらいあったりだったりとか、平均的な年収の方の補助が15万円ぐらい...
委員(木庭理香子)P. 9
  ...人しか育てられないなと諦めてしまう方がとりあえずふえないように、川崎市に住めば、安心して子育てができるんだよと思えるよう策を今後も検討していっていただきたいなということを要望して、質問を終わります。
委員(片柳進)P. 9
  ...陳情第78号のほうの3段落目に施設設備助成のことが出てきておりまして、次のページでは、埼玉県や東京都で施設費も含めた補助象になっていると言われています。施設整備に関して、ここで言われている埼玉や東京ではどんな形で補助がされているのでしょうか伺います。
委員(片柳進)P. 9
  ...います。神奈川の場合、25万7,780円ということで、これは非常に負担も大きいので、陳情で言われているような施設整備費にする補助というのは必要になるのかなと感じています。  もう一つ、東京都のことで、この間、私学助成の補助が拡充して、実質の無償化措置がかなり拡充したと言われていますけれども、どうい...
委員(片柳進)P. 10
  ...。先ほど木庭委員の質問で、神奈川の場合は県内在住で、県内の学校に通学している人だということでしたけれども、東京都の助成の象はどういうふうになっているかわかりますか。
企画課長(田中)P. 10
  ... 東京の場合につきましては、東京都在住のお子さんについては補助が出る。他県の私立学校に通っているお子さんについても補助の象となっていると聞いております。
委員(片柳進)P. 10
  ....5%ということだったわけです。要するに、川崎市内の私学に通っている方は、県外に出ている方のほうが多いわけで、これは補助象にならないということだと思うんです。そうなってきますと、私どもこの間いろいろなところで話を聞いてきましたけれども、保育や教育の施策が神奈川、川崎がおくれている面があって、子育て...
委員(片柳進)P. 11
  ...万7,000円、それに加えて会費から制服代もろもろ含めると、十数万円から40万円がかかってくるということですから、それにする手当てというのが本当に必要になってくると思います。全国の中で神奈川県が最低レベルにあるということですから、そこに対しては市からも物を言っていく必要があると思いますし、国で全体...
指導課担当課長(岩木)P. 11
  ...長 毎年公私の割合等を出したり、県市の連絡協議会を県内に設けておりまして、一定の目標値を出します。毎年その前年の卒業生にする割合を参考にしながら、今年度の卒業生と合わせまして、私学の進学実績、公立の進学実績をもとに出しておるんですけれども、ほぼそのような割合の中で、実績としましても、目標値とほぼ同...
委員(春孝明)P. 12
  ...が原因で私立に行けなくて公立にしか行けないみたいなお話があるわけです。また、結局は高校進学ということですけれども、進学にするハードルを低くすれば、もっと進学率も上がるし、そういった私学だけでなく、公立の受け入れ枠もあるんでしょうが、そういったところで何かわかればなと思ったんですけれども、わかりまし...
企画課長(田中)P. 12
  ...いうところは、そこの運営協議会の御意見もいただきながらやっていると思います。神奈川県については、施設整備費については助成象外ですので、そこのなぜということについてはわかりかねます。
委員(鏑木茂哉)P. 12
  ...学校、それから川崎市立の高等学校のそれぞれの生徒数ですけれども、学校そのものの定員数、キャパシティというのは、この数字にしてどうなんでしょうか。ぎりぎりなので、私立に行かざるを得ないのか、余裕があるのに私立を選んで行っているのか。私の今までいろいろな経験だと、高校でもどこでも、受験をして合格した人...
委員(鏑木茂哉)P. 14
  ...クするのが我々なので、今後はそういうふうなことを見ながらやっていかなければいけないのは確かなんです。  事、今この陳情にしてやっていることに関しては、一番低いから上のほうにやれとかという単にそういうことではないのと、あと価値観によって、私立のいい学校に行かせたいからなのか、それとも公立がこんな状況...
委員(重冨達也)P. 15
  ...生を何百人か見てきた人間なので、一定知識があるつもりです。公立が27年度だと62.7%となっていて、これは、県が卒業生にして、おおむね6割を公立に行かせるという枠をつくっているからだと私は理解をしているんですけれども、それで合っていますか。
委員(重冨達也)P. 15
  ...けれども、神奈川県がこの順位になってしまうというのは、県からもらえるお金をもらった上で、他県では上乗せをしているから、相的に見て神奈川県は下になるとか、そこら辺の理由をお伺いしたいんです。
委員(橋本勝)P. 17
  ...は、そこら辺については感謝させていただきたいと思います。  昨年度の資料と比べて、ここの部分で確認したいんです。県が国にして提案で、済みません、私もこれがどうなっているのか知らないんです。去年は11項目あって、幼稚園教員、人材確保及び支援の継続というのが、ことしのいただいている資料に入っていないん...
委員(橋本勝)P. 17
  ...というのは、別にこれに使いなさいよ、あれに使いなさいよと来るお金ではないので、国が定めている32万4,627円、私立高校象ですね。これが何で国庫補助金と地方交付税の合計額と言えるのかどうか。ここの部分は御説明をいただくことはできますか。竹花部長は財政にもいたから、もしかしたらお答えいただけるのかな...
総務部長(竹花)P. 17
  ...ゃっているんだと思います。その辺につきましては、委員がおっしゃられたとおり、算定はそうしているけれども、必ずしもそれは11でもってそれを使わなければいけないということではなく、あくまでも一般財源に充当になりますので、使途までは限定しているものではないと思うところでございます。
委員(岩崎善幸)P. 19
  ◆岩崎善幸 委員 では、時間もあれですので確認だけ。陳情第78号で、大地震への応について、施設設備助成が県にはないと書かれているんです。例えば参考資料3なんかでは、施設設備費が書いてあるんですけれども、ないというのはどういうふうに解釈されるんですか。
企画課長(田中)P. 19
  ...企画課長 この資料については全国の平均を出しているものでありますので、ここに数字は確かに載っていますけれども、この数字にして全く補助がないということを陳情者は言っているところなので。
総務部長(竹花)P. 20
  ...料3で整理しておりますのは、実際に私立学校のほうが保護者からいただいているほうのお金を整理したものでございまして、それにして、国の制度ですとか県が独自でやっている制度で保護者に対して一定の助成が行われているという中で、先ほど埼玉のお話が出たかと思います。埼玉でいいますと、28年度、Cの欄、19万9...
委員長(川島雅裕)P. 21
  ... 委員長 ほかに質疑、意見・要望等がなければ、取り扱いに入りたいと思いますが、陳情第77号及び陳情第78号は、国及び県にして意見書の提出を願うものでございますので、取り扱いにつきましては、この点も含めまして御意見をお願いできればと思います。よろしくお願いします。
委員(橋本勝)P. 21
  ...ただ、そんな中でも圧縮部分もありますので、神奈川県としては厳しい内容になっているという部分もありつつも、個別には、個人にして増額を各校種においてやってきている部分も理解はさせていただいたところでございます。  基礎自治体と広域自治体との関係もある中でございますので、まず県に対しての話というものはま...
委員(岩崎善幸)P. 21
  ◆岩崎善幸 委員 私学助成ということについては十分によく理解できますし、それは別に反するものでもございません。ただ、私学助成という形については、授業料の負担軽減とか施設の整備、あるいは校種別に相当数なことを考えなければいけないということもありまして、非常に多岐に...
委員(木庭理香子)P. 22
  ...勢もある中で、ぜひこういったことも問題点として把握していただきたいということで、私どもも77号に関しても採択で、78号にしても、先ほど来私学は県が所管していて、市にはそういった話をするツールがないという話もありますので、県議会のほうでも議論されているということですので、77号、78号とも採択で、意...
平成29年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成29年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月19日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月28日-01号
平成29年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成29年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成29年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成29年  6月議会運営委員会,06月08日-01号
平成29年  6月議会運営委員会,06月21日-01号
平成29年 第2回定例会,06月05日-01号
平成29年 第2回定例会,06月14日-02号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月22日-04号
平成29年 第2回定例会,06月23日-05号
平成29年 第2回定例会,06月26日-06号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  6月文教委員会,06月01日-01号
平成29年  6月文教委員会,06月16日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月16日-01号
平成29年  5月環境委員会,05月31日-01号
平成29年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月31日-01号
平成29年  5月議会改革検討委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月25日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月31日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月31日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成29年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
平成29年  5月議会運営委員会,05月30日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月18日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月26日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月31日-01号
平成29年  4月議会改革検討委員会,04月20日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月13日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月04日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月14日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月28日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月13日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月04日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月13日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月20日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月27日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月27日-01号
平成29年  4月大都市税財政制度調査特別委員会,04月04日-01号
平成29年  4月大都市税財政制度調査特別委員会,04月27日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月13日-01号
平成29年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成29年  3月議会運営委員会,03月09日-01号
平成29年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
平成29年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成29年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
平成29年  3月議会改革検討委員会,03月03日-01号
平成29年 第1回定例会,02月13日-01号
平成29年 第1回定例会,02月17日-02号
平成29年 第1回定例会,02月27日-03号
平成29年 第1回定例会,02月28日-04号
平成29年 第1回定例会,03月17日-05号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月09日-01号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月17日-01号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月23日-01号
平成29年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
平成29年  2月議会運営委員会,02月15日-01号
平成29年  2月議会運営委員会,02月23日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月02日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月09日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月23日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月08日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月14日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月19日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月19日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年