4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 5年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月09日-02号
平成 5年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-03号
平成 5年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-04号
平成 5年 第5回定例会,11月24日-01号
平成 5年 第5回定例会,12月02日-02号
平成 5年 第5回定例会,12月03日-03号
平成 5年 第5回定例会,12月14日-04号
平成 5年 第5回定例会,12月21日-05号
平成 5年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-02号
平成 5年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-03号
平成 5年 第4回定例会,09月02日-01号
平成 5年 第4回定例会,09月10日-02号
平成 5年 第4回定例会,09月13日-03号
平成 5年 第4回定例会,09月30日-04号
平成 5年 第4回定例会,10月01日-05号
平成 5年 第4回定例会,10月04日-06号
平成 5年 第3回定例会,06月07日-01号
平成 5年 第3回定例会,06月15日-02号
平成 5年 第3回定例会,06月16日-03号
平成 5年 第3回定例会,06月23日-04号
平成 5年 第3回定例会,06月24日-05号
平成 5年 第3回定例会,06月25日-06号
平成 5年 第3回定例会,06月28日-07号
平成 5年 第3回定例会,06月29日-08号
平成 5年 第2回臨時会,04月26日-01号
平成 5年 川崎新時代2010プランに関する全員説明会,03月22日-01号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月15日-02号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月16日-03号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月17日-04号
平成 5年 第1回定例会,02月22日-01号
平成 5年 第1回定例会,02月23日-02号
平成 5年 第1回定例会,03月08日-03号
平成 5年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 5年 第1回定例会,03月10日-05号
25番(佐藤忠次)P. 408
  ...) 私は民社党川崎市議団を代表いたしまして,平成5年第1回川崎市議会定例会に提案をされました市長の施政方針並びに諸議案にして,質問をいたします。  まず,国際社会において東西の冷戦構造が終結し,力による抑止力がなくなってきたために,地域紛争が多発している状態であります。今後は国連による紛争解決の期...
市長(橋清)P. 416
  ...のご質問にお答え申し上げます。  国連の理想的な機能と日本の役割についてのお尋ねでございますが,冷戦後の国際平和の維持にする国連への期待が高まる中で,国連の持つ機能の限界も指摘されておりますが,国連の理想的なあり方としては,紛争が起こってから事後的に処理するのではなく,紛争が発生する以前に予防的に...
教育長(大熊辰熊)P. 418
  ...開示等の請求がございまして,教育委員会といたしましては,所見欄等は非開示とし,その他を開示する決定をいたしました。これにし,その後,不服申し立てがありましたので,個人情報保護審査会へ諮問をいたしましたところ,昨年10月,答申が出されました。この答申を受けまして教育委員会では,教育委員会協議会で調査研...
技監・企画財政局長(西山節雄)P. 419
  ...雄) 企画財政局関係のご質問にお答え申し上げます。  富士見周辺地区の整備基本構想についてのご質問でございますが,初めに象範囲につきましては,富士見公園を中心に,競馬場等を含む国道15号線,国道409号線,富士見・鶴見線と川崎駅・扇町線に囲まれた約90ヘクタールを想定しておりますが,今後,関係局と十分協 ...
市民局長(木口榮)P. 420
  ◎市民局長(木口榮) 市民局関係のご質問にお答えを申し上げます。  初めに,雇用策についてのご質問でございますが,最近の雇用状況は,本年の1月現在,最新の有効求人倍率,いわゆる求職者数に対する求人者数の割合は川崎市内で0.73倍,神奈川県下では0.69倍と極めて低く...
経済局長(池田陽介)P. 422
  ...求められております。このため本市といたしまして,通商産業省,運輸省,農林水産省及び自治省の4省共管による,輸入の促進及び内投資事業の円滑化に関する臨時措置法に基づき,川崎港,東扇島地区において外国製品の輸入を促進する輸入促進基盤施設の整備構想を推進しようとするものでございます。具体的には平成5年度...
環境保全局長(長谷川陸郎)P. 423
  ...ので,この点を考慮いたしますと,平成6年度を初年度として3ヵ年程度かかるものと考えております。  次に,市営霊園の今後の策と見通しについてのご質問でございますが,今回の公園緑地審議会の答申の骨子は,市営霊園を追憶,交歓の場として市民の憩いの場とすることを基本とした上で,増大する墓地需要に対応するた...
衛生局長(井澤方宏)P. 424
  ...てのご質問でございますが,現在,後遺症患者のリハビリテーションを専門に扱う県内の公設医療機関や市内の大学病院,専門病院が応しているところでございます。また,本市では,保健所を中心に老人保健事業として実施いたします機能訓練事業の充実強化を進めるほか,市立病院においても脳卒中後遺症患者を含めたリハビリ...
民生局長(冨田三郎)P. 425
  ...年度から初めての整備に取り組むところでございますが,今後ますます増加が予想されますひとり暮らし老人や高齢者のみの世帯への応を考えまして,現在策定中の老人保健福祉計画の中で特別養護老人ホームの整備とあわせて,ケアハウスの整備につきましても前向きに検討してまいりたいと存じます。  次に,老人いこいの家...
都市整備局長(中原國雄)P. 426
  ...となっているところでございます。今後とも権利者と十分に協議し,事業の推進に努めてまいります。  次に,新川崎地区の計画にする幾つかのご質問でございますが,まず,土地区画整理事業の施行区域案につきましては,都市拠点総合整備事業の整備計画案の対象面積約76ヘクタールのうち,操車場跡地と東部市街地の中央部...
土木局長(佐藤美好)P. 430
  ...の築造工事を鋭意進めているところでございます。  次に,この2期計画についての相談コーナーでのご意見,ご要望等についての応でございますが,さきの地元説明会でいただきましたご意見と同様に,今後,都市計画素案をつくる段階で十分に参考とさせていただきたいと考えております。  次に,1期工事の地元企業への...
市民オンブズマン事務局長(橋本定)P. 432
  ...民オンブズマン制度の見直しについてのご質問でございますが,市民の権利,利益の保護を図り,開かれた市政の一層の進展と市政にする市民の信頼の確保に資することを目的とした川崎市市民オンブズマン制度は,平成2年11月にスタートしましてから2年数ヵ月が経過したところでございます。また,本年2月12日には,市民オ...
25番(佐藤忠次)P. 433
  ...争に巻き込まれるほどばかじゃないということもわかりました。  また,その国連についても,あの60年安保のとき――私も安保反で一生懸命やった方なんですが,そのときもやっぱり国連を強化しようというようなことで,戦争に巻き込まれると,アメリカと日米安保では確実に日本は戦争に巻き込まれるということでしたが,...
市長(橋清)P. 441
  ...ように積極的に要望運動を展開してまいりたいと思っているところでございます。  次に,博覧会の問題でございますが,全市域を象とした21世紀川崎新時代博覧会,こういうような壮大な構想につきまして市民に大きな目標を与えると同時に,21世紀に向けましての計画,構想,さらには各種のビッグプロジェクトを推進します...
教育長(大熊辰熊)P. 444
  ...導のための資料として活用することになっております。  お話にございましたように,子供たちを白紙の状態でこれを見て,子供にする教師の姿勢としては,今,子供があるがままの姿を前提に子供を信じて指導をしてあげるという,こういう姿勢は非常に大切でございまして,この信頼関係を築く上では,そういう意味では最も...
市民局長(木口榮)P. 445
  ...の平成5年度には重点地域として川崎駅東口周辺地域を予定しているわけでございますが,ご指摘の路線につきましても現在も検討の象に入れて考えているところでございます。なお,具体的な範囲につきましては,関係地域住民の皆さん,あるいは関係団体のご意見等もお聞きしながら,関係行政機関と十分協議をしてまいりたい...
経済局長(池田陽介)P. 446
  ...配置計画なども総合的に検討してまいります。  次に,整備時期でありますが,首都圏で最初の整備を目指し,平成5年度に,輸入内投資法に基づき,輸入促進地域の指定を国に申請してまいりたいと考えております。また,その効果でございますけれども,当該施設等が整備されますことにより,川崎市におきまして国際的な物...
環境保全局長(長谷川陸郎)P. 447
  ...違法駐車が見受けられますので,今後につきましては交通整理員をふやすなどいたしまして,主催者や関係機関とも協議を行い,その応につきましては万全を期してまいりたい,このように考えてございます。以上でございます。
都市整備局長(中原國雄)P. 448
  ...ためには,ご指摘のように,どうしてもこれら代替地の確保が必要となっておりますので,今後も関係局とともに,事業の予算による応は当然でございますけれども,そのほか方法といたしましては土地開発公社の活用等も含めて,全力を傾けて必要な代替地の確保に努力してまいりたいと考えております。  次に,JR南武線の...
土木局長(佐藤美好)P. 449
  ...参集する場所まで時間がかかることが,早急に解決を要する課題として挙げられました。今後の動員体制といたしましては,災害応急策時,重要な役割を果たします各部長及び各区の本部長等の指揮命令者の不在の間に備えまして代理者の指定をするとともに,この代理者及び必要な職員の選定に当たっても,近くに居住をする者か...
教育長(大熊辰熊)P. 450
  ...熊) 失礼いたしました。スポーツ施設に専門的OB職員等を活用することについてでございますが,市民の多様なスポーツニーズに応するためにも,スポーツの各分野で専門的な知識,技能を有する職員を配置していくことは大変望ましいことと考えております。したがいまして,この分野で指導実績のある教員のOBや民間スポ...
57番(山根堅二)P. 451
  ...もしなかった高齢化へのスピード,子供の数が少ない,週休2日制への移行に伴う勤務体制の改善等々,今から21世紀を見据えた政策応をしなければ間に合わないというのが現状であります。  この観点から,まず施政方針の財政状況について伺ってまいります。バブル経済の崩壊に伴って,景気の落ち込み,法人市民税等の減少...
市長(橋清)P. 460
  ...の計上がふえた理由といたしましては,景気に配慮した市民生活重視の積極型予算を編成した結果,福祉施設や都市基盤整備等,起債象事業の増に伴うものでございます。また,今後の財政運営につきましては,本来,行政を運営する財源は市税等の自主財源が望ましいところでございますが,施設等の整備に多額な財源を必要とし...
教育長(大熊辰熊)P. 463
  ...工学科は定員39名,受験者50名,合格者40名。デザイン科は定員39名,受験者51名,合格者41名でございました。科学科は定員39名にし受験者39名でございましたが,1名の辞退者がございましたので,最終的には合格者38名でございます。なお,受験者及び合格者には,推薦入学者も含めております。  次に,試験結果について...
市民局長(木口榮)P. 466
  ...答えを申し上げます。  違法駐車等の防止に関する条例について,幾つかのご質問でございますが,まず,重点地域として指定する象地域についてでございます。  重点地域として指定する対象地域につきましては,平成5年度は川崎駅東口周辺地域を予定をいたしております。具体的な地域の範囲につきましては,関係地域住...
経済局長(池田陽介)P. 468
  ◎経済局長(池田陽介) 経済局関係のご質問にお答え申し上げます。  景気策推進本部についてのご質問でございますが,我が国経済は昨年から景気が低迷状況にあり,景気対策は重要な課題であると考えております。このため,市長を本部長に,助役,収入役を副本部長と...
衛生局長(井澤方宏)P. 468
  ◎衛生局長(井澤方宏) 衛生局関係のご質問にお答え申し上げます。  初めに,エイズ策についての幾つかのご質問でございますが,まず,事業費の使途についてでございますが,市民への正しい知識の普及のために,冊子,ポスター,リーフレットなどを作成,並びに講演会開催経費...
民生局長(冨田三郎)P. 470
  ...を設置しております。また,同センターでは,職業安定所を含めた関係機関の参加を得まして,業務連絡調整会議を開催し,高齢者にする雇用情勢などの情報交換を行うとともに,市内の各企業への協力を働きかけ,高齢者の就労実績を上げるなど,就労紹介事業の充実を図っておるところでございます。なお,高齢者の余暇の活用...
都市整備局長(中原國雄)P. 472
  ...次に,平成5年度の事業内容と総事業費についてでございますが,平成5年度の事業内容といたしましては,地区外への転出希望者にする補償金の支払い,仮設店舗の設置工事,土地建物の明け渡しに伴う補償金の支払い,立ち退き者の土地建物の移転,除却,整地工事,並びに公共施設及び施設建築物工事を予定しているところで...
土木局長(佐藤美好)P. 473
  ◎土木局長(佐藤美好) 土木局関係のご質問にお答えいたします。  まず,川崎縦貫道路に関する反運動への対応についてのご質問でございますが,川崎縦貫道路の計画に当たりましては,今日まで,建設省,神奈川県,川崎市,それから首都高速道路公団及び日本道路公団で構成をいたします川崎...
57番(山根堅二)P. 474
  ...豊かな,確かな成長を願っての指針である。それと,もう1つは記録であると私は理解しておりますが,それだけにこの問題は慎重な応が必要であると同時に,一貫した考え方,現場の声の吸い上げ等々,考えなければならない問題がいろいろ含まれていると思うんです。恐らく表面に出てこない問題の方が多いんではなかろうかと...
教育長(大熊辰熊)P. 477
  ◎教育長(大熊辰熊) 初めに,指導要録の開示についてのご質問でございますが,まず学校への応につきましては,答申が出されました際,その概要を学校関係者に配付いたしまして,答申の趣旨及び判断理由について説明をいたしました。また,その後,教育委員会の決定に至るまでの間,多...
経済局長(池田陽介)P. 479
  ◎経済局長(池田陽介) 景気策推進本部に関する再度のご質問でございますが,まず倒産件数でございますが,民間調査機関の調べによりますと,平成4年中の本市内における資本金3,000万円以下で負債額が1,000万円以上の倒...
都市整備局長(中原國雄)P. 479
  ...まず,再開発ビルの管理運営についての基本的な考え方でございますが,商業ビルとして弾力的な運用により商業環境の急激な変化に応していくため,2棟のビルを一体として管理運営していこうというものでございます。具体的には,ビルの隔壁や通路をなくすことによる床の効率的な使用,施設の内容に合わせたゾーニング,魅...
14番(佐藤洋子)P. 481
  ...日,中央政界においては,佐川急便疑惑,共和疑惑,平和相互銀行疑惑等の政治スキャンダルが相次いでおります。国民不在の政治にし,国民は怒りを通り越してあきらめの境地に至っていると言っても過言ではありません。その政治的スキャンダルはかなり広範なものになってきており,それは政治腐敗がかつての偶発的,個人的...
市長(橋清)P. 490
  ...す。ご承知のとおり,近年は都市化の進行,高齢社会の到来,自由時間の増大など,社会の成熟化が進み,身近な自然との触れ合いにする市民の方々のニーズはますます高まっております。ご指摘の生態系につきましても,環境問題が新たな段階を迎える中でその重要性が認識され,目に映る緑だけではなく,多くの生き物が生息す...
教育長(大熊辰熊)P. 494
  ...ければならないと考えております。  次に,障害児教育の考え方についてのご質問でございますが,去る1月,国の中央心身障害者策協議会において,国連・障害者の10年以降の障害者対策のあり方について答申が出されました。この答申におきまして,障害児教育の推進に関し,「心身障害児の教育については,その可能性を最...
衛生局長(井澤方宏)P. 497
  ... ざいますが,年度当初における看護婦の必要数は,両病院合わせて705名でございます。また,不足数でございますが,今年度も募集策や退職予定の看護婦に対する慰留に努めてまいりましたが,現時点では8名の不足となる見込みでございます。  最後に,平成4年度の市立病院の看護婦確保と採用についてのご質問でございま...
清掃局長(杉本寛)P. 498
  ...のためには,市民,事業者に条例の趣旨のご理解とご協力をいただくことが不可欠でございますので,現在,市民,事業者の皆さんにし説明会や意見交換会を開催し,あわせて市政だよりやリーフレット等による啓発を図っているところでございます。今後も,ご理解を一層深めていただくため,わかりやすく役割を説明したハンド...
14番(佐藤洋子)P. 500
  ... 職員の登用のことなんですけれども,この前資料を見せていただきまして,92年10月1日現在,係長級以上の職員が,総数3,206名にし女性224名とわずか7%という実態でございました。採用時には,男女の差なく同条件で採用されるのですが,昇格,昇任選考試験という,まあ受ける数は少なく,非常に残念に思っております。 ...
教育長(大熊辰熊)P. 506
  ...の3者による話し合いを進め,保護者の方々の入院や出産に際して学校へ介助員を派遣する等,学校での生活が円滑に進んでいくよう応を進めているところでございます。  今後の対応といたしましては,保護者の希望などにより,通常の学級に在籍する障害を持つ児童,生徒につきまして,相談機関や医療機関とも連携を図りな...
衛生局長(井澤方宏)P. 508
  ...ながら,より適切で充実した計画とするよう努力しているところでございますので,ご理解を賜りたいと存じます。  次に,看護婦策についての再度のご質問でございますが,看護婦の必要数につきましては,1看護単位に対し,準夜,深夜おのおの2人体制で月8回夜勤,いわゆる二・八体制を基準に算出したものでございます...
清掃局長(杉本寛)P. 509
  ...ため,区民懇話会など,各種の会議に出席いたしまして説明をしているところでございまして,先月には分別収集推進委員の皆さんを象にした説明会を開催したところでございます。また,分別収集推進委員の皆様に,各町内会,自治会等の会合で新条例の趣旨のPRをお願いしたところでございます。なお,従前から,分別収集推...
民生局長(冨田三郎)P. 510
  ...と位置づけについてのご質問でございますが,まず役割分担についてでございますが,今後生じてくるさまざまな市民ニーズに柔軟に応するためには,公的福祉サービスだけでは困難な面もございます。したがいまして,市民の方々の地域福祉活動は大変重要な役割を担っていると認識しているところでございます。そのことから,...
14番(佐藤洋子)P. 511
  ...話し合いながら民主的に決めていただければというふうに願っておりますので,今後とも,ただ働き続けることの支援としての十分な応をしていただきたいというふうに要望しておきます。  それから教育長さんなんですが,ちょっと1点確認したいんですが,先ほどのご答弁の中で,盲学校,聾学校,養護学校,障害児学級,通...
14番(佐藤洋子)P. 515
  ...大変な思いをしているのかということを真摯に受けとめて,考えていただきたく,要望いたします。  衛生局長さんですが,看護婦策というものはどこに視点を置いて必要数を出していくのかということが問題になってきます。そのことが基準となって,今後の対策が生まれてくるというふうに私たちは確信しております。必要数...
議長(野村敏行)P. 515
  ○議長(野村敏行) 以上をもちまして日程第1及び日程第2の各案件にする各会派の代表質問は終わりました。  お諮りいたします。日程第1及び日程第2の各案件に対する各会派の代表質問はこの程度をもちまして終了いたしたいと思いますが,ご異議ありませんか...
議長(野村敏行)P. 515
  ○議長(野村敏行) ご異議なしと認めます。よって,日程第1及び日程第2の各案件にする各会派の代表質問は,これをもちまして終結いたします。             ――――――――――――――――
議長(野村敏行)P. 525
  ...,明11日から24日までの14日間は委員会における議案審査等のため休会とし,次回の本会議は来る25日午前10時より再開し,各案件にする委員長報告,討論,採決等を行いたいと思いますが,ご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
平成 5年 第1回定例会,03月25日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年