4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月11日-01号
平成29年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成29年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月04日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成29年 12月議会運営委員会,12月04日-01号
平成29年 12月議会運営委員会,12月13日-01号
平成29年 第4回定例会,11月27日-01号
平成29年 第4回定例会,11月29日-02号
平成29年 第4回定例会,12月06日-03号
平成29年 第4回定例会,12月07日-04号
平成29年 第4回定例会,12月14日-05号
平成29年 第4回定例会,12月15日-06号
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月19日-08号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 11月議会運営委員会,11月21日-01号
平成29年 11月議会運営委員会,11月28日-01号
平成29年 11月議会運営委員会,11月30日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月27日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月09日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月16日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月22日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月16日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月22日-01号
平成29年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
平成29年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
平成29年 10月議会運営委員会,10月27日-01号
平成29年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月03日-01号
平成29年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月26日-01号
平成29年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成29年 10月議会改革検討委員会,10月02日-01号
平成29年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),09月29日-12号
平成29年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月25日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月22日-11号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月22日-05号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月21日-07号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月20日-10号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月20日-04号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月19日-08号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月19日-06号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月13日-01号
平成29年  9月議会運営委員会,09月05日-01号
平成29年  9月議会運営委員会,09月22日-01号
平成29年 第3回定例会,09月01日-01号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
平成29年 第3回定例会,09月12日-03号
平成29年 第3回定例会,10月06日-04号
平成29年  8月大都市税財政制度調査特別委員会,08月30日-01号
平成29年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成29年  8月文教委員会,08月30日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成29年  8月議会運営委員会,08月28日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成29年  8月議会改革検討委員会,08月24日-01号
平成29年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月28日-01号
平成29年  7月環境委員会,07月27日-01号
平成29年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成29年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成29年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月19日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月28日-01号
平成29年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成29年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成29年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成29年  6月議会運営委員会,06月08日-01号
平成29年  6月議会運営委員会,06月21日-01号
平成29年 第2回定例会,06月05日-01号
平成29年 第2回定例会,06月14日-02号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月22日-04号
平成29年 第2回定例会,06月23日-05号
平成29年 第2回定例会,06月26日-06号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  6月文教委員会,06月01日-01号
平成29年  6月文教委員会,06月16日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月16日-01号
平成29年  5月環境委員会,05月31日-01号
平成29年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月31日-01号
平成29年  5月議会改革検討委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月25日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月31日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月31日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成29年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
平成29年  5月議会運営委員会,05月30日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月18日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月26日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月31日-01号
平成29年  4月議会改革検討委員会,04月20日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月13日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月04日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月14日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月28日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月13日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月04日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月13日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月20日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月27日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月27日-01号
平成29年  4月大都市税財政制度調査特別委員会,04月04日-01号
平成29年  4月大都市税財政制度調査特別委員会,04月27日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月13日-01号
平成29年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成29年  3月議会運営委員会,03月09日-01号
平成29年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
平成29年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成29年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
平成29年  3月議会改革検討委員会,03月03日-01号
平成29年 第1回定例会,02月13日-01号
平成29年 第1回定例会,02月17日-02号
平成29年 第1回定例会,02月27日-03号
平成29年 第1回定例会,02月28日-04号
平成29年 第1回定例会,03月17日-05号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月09日-01号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月17日-01号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月23日-01号
平成29年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
平成29年  2月議会運営委員会,02月15日-01号
平成29年  2月議会運営委員会,02月23日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月08日-01号
経済労働局長(原田)P. 1
  ...いて」及び「議案第16号 かわさき新産業創造センター条例の一部を改正する条例の制定について」は次世代産業推進室担当課長の馬から、「議案第15号 川崎市工場立地に関する市準則を定める条例の一部を改正する条例の制定について」は工業振興課長の小山から、「議案第33号 川崎市消費者行政推進委員会委員の選任...
次世代産業推進室担当課長(対馬)P. 1
  ◎馬 次世代産業推進室担当課長 おはようございます。対馬でございます。よろしくお願いいたします。  それでは、「議案第1号 川崎市附属機関設置条例の一部を改正する条例の制定について...
工業振興課長(小山)P. 4
  ...例の施行期日を平成29年4月1日からとするものでございます。  なお、総務委員会資料の資料1といたしまして、条例案の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  続きまして、工場立地法の一部改正について御説明をさせていただきますので、資料2の工場立地法の一部改正についてを...
総務企画局長(加藤)P. 9
  ...いて」、「議案第9号 川崎市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について」、「議案第10号 川崎市地震策条例の一部を改正する条例の制定について」、「議案第24号 包括外部監査契約の締結について」の10件でございます。  次に、諮問といたしまして、「諮問第1号 下水道使用料の滞納に...
本庁舎等建替準備室担当課長(畑)P. 10
  ...次に、附則についてでございますが、この条例を平成29年4月1日から施行するものでございます。  なお、資料としまして新旧照表をお配りしておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で、議案第1号の説明を終わらせていただきます。
ICT推進課長(青山)P. 11
  ...項として、「児童手当法による児童手当又は特例給付の支給に関する事務」を追加し、この事務を処理するために市長が教育委員会にして提供することができる特定個人情報を、個別に規定するものでございます。  その他の改正につきましては、別表第2及び別表第3に規定されている事務を処理するために利用または提供する...
行政改革マネジメント推進室担当課長(森)P. 12
  ...置の見直しに伴い、職員定数の調整を行うため、この条例を制定するものでございます。  次に、条例の内容でございますが、新旧照表で御説明申し上げますので資料をごらんください。川崎市職員定数条例第2条の職員の定数について、第5号、教育委員会の所管に属する職員の定数を「1,234人以内」から「ア 事務部局...
労務課長(峰岸)P. 13
  ...を指定期間として指定するものでございます。  ただいま御説明いたしました議案につきましては、お手元の参考資料に条例の新旧照表をつけてございますので、後ほど御確認いただきたいと存じます。  以上で、議案第4号関係の説明を終わらせていただきます。  続きまして、議案書の13ページをお開きください。「議...
危機管理室副室長(高橋)P. 17
  ◎高橋 危機管理室副室長 それでは、議案書の49ページをお開き願います。「議案第10号 川崎市地震策条例の一部を改正する条例の制定」について御説明申し上げます。  初めに、制定要旨を御説明申し上げますので、議案書の50ページをお開き願います。この条例は、ガス事業法の一部改正に...
服務監察担当課長(清水)P. 18
  ...書の171ページをお開き願います。  本件は、上下水道事業管理者が行った下水道使用料の滞納に係る差し押さえに関する処分にして、市長に審査請求がなされたため、地方自治法第231条の3第7項の規定により、議会に諮問するものでございます。本日は、審査庁として総務委員会へ御説明させていただくものでございま...
危機管理室担当課長(阿部)P. 20
  ...・事業者等において、最低3日間以上の食料、生活必需品等の備蓄を行うこと。2点目として、市として、食料、生活必需品及び応急策に必要となる資器材を備蓄すること。3点目として、公的備蓄物資交付対象者を、震災の発生により、家屋の全壊、焼失のため避難所で生活することが余儀なくされ、かつ物資の確保が困難な約1...
委員(佐野仁昭)P. 23
  ◆佐野仁昭 委員 まず伺いますが、市の備蓄交付象者は前にも質疑させていただきましたけれども、この考え方に基づく自治体というのはどのぐらいあるんですか。川崎独自なんですか。他都市もこういう考え方なんですか。
危機管理室担当課長(阿部)P. 23
  ...危機管理室担当課長 こちらにつきましては、7年間保存のクッキータイプのものになってございまして、このもの自体はアレルギー応になってございません。
危機管理室担当課長(阿部)P. 23
  ◎阿部 危機管理室担当課長 アレルギー応につきましては、おかゆだけではなくて、アルファ化米自体も現在、アレルギー対応食料となってございます。そちらにつきましては、塩分ですとか、あるいはそういったものを控えるような形に...
危機管理室担当課長(阿部)P. 24
  ◎阿部 危機管理室担当課長 象は、その3割を対象にしたものを指して1食分追加しているということでございます。
委員(嶋崎嘉夫)P. 24
  ...公的備蓄は確かにそうだと思うんですが、避難所となった場合、いろんなところから差し入れが来たり、結局、そういうことも含めて応となると、さほどの金額でなくても十分備えることはできるのかなと思うんですが、こういうのもぜひ御検討いただいて、パブコメを踏まえた中でまた詰めていただきたい。  2番目が、きょう...
委員(嶋崎嘉夫)P. 25
  ◆嶋崎嘉夫 委員 わかりました。  最後に、消防法との兼ね合いで備蓄象としては大変厳しいのかもしれないけれども、今みたいな冬場の体育館は非常な寒さだとよくテレビの報道でも示されています。そうすると、例えば学校に備えつけられているバーナーみたいなも...
委員(嶋崎嘉夫)P. 26
  ...と見直しもされた。例えば、東日本大震災のときに、市の公用車は、ガソリンすら給油が大変だったでしょう。本来だったら優先給油象だと思っていたんだけれども、当時はそういうのがなかった。見直しもされていると思うんですけれども、例えば今繰り返しているのは、備蓄するものの品目を限定して備蓄をしますよ、それはわ...
危機管理室担当課長(阿部)P. 27
  ...を発災時に優先的に供給していただくような協定を改めて締結させていただきまして、備蓄はしないんですけれども、そういった形で応することを考えてございます。
委員(押本吉司)P. 28
  ◆押本吉司 委員 その報告はどのように、特に議会にしてはされるのかなと思うんですけれども、その予定があるのかどうか伺います。
危機管理室副室長(高橋)P. 29
  ◎高橋 危機管理室副室長 市の総合的な防災策につきましては、改めて機会を見まして、議会あるいは報道、市民の方にも情報を提供できるように検討してまいりたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。
委員(斎藤伸志)P. 29
  ...無駄にしないように、利用するみたいなことをおっしゃっていたんですけれども、そういった粉ミルクとかに関してはどういう感じで応される予定ですか。
委員(斎藤伸志)P. 29
  ...もので、例えば水が浸入してくるとか、あと、体育館の倉庫と一緒に入っているとか、非常に出しづらいかもしれないみたいなことで応を要望されたんですけれども、こういった点に関しては今後どのように改善されていくということでしょうか。
危機管理室担当課長(阿部)P. 29
  ...った要望が出ているところもございますので、そういったところにつきましては、できるだけ環境改善ということで予算措置しながら応していきたいと考えてございます。なお、今後、棚の設置ですとか、今年度もやっているところなんですけれども、そういったところもあわせて進めていければというところでございます。
委員(堀添健)P. 30
  ...す。  その上で幾つかお伺いさせていただきたいんですけれども、まず、本編備蓄計画改定案の2ページの中で、公的備蓄物資交付象者ということで、公的備蓄物資交付対象者は、「震災の発生により、家屋の全壊、焼失のため、避難所で生活することを余儀なくされ、かつ物資の確保が困難な者」とされているんですけれども、...
委員(堀添健)P. 30
  ◆堀添健 委員 わかりました。  今回、平成21年度と24年度の調査をもとに、区ごとに象が多いほうを合算して13万7,000人ということなんですけれども、ただ、一方で、これは全壊と焼失ということで、当然、この方々は住み続けることはできないと思うので、ほぼ100%、...
危機管理室担当課長(阿部)P. 30
  ...全部が全部拾い切れるかどうかというのは確かに委員がおっしゃるとおり課題はあるんですけれども、そういったところも含めまして応を今後進めていければなと考えてございます。
危機管理室担当課長(阿部)P. 32
  ◎阿部 危機管理室担当課長 基本的にはその考え方でございます。あと、個々の大きさによって、若干、臨機応変な応が必要と認識してございます。
委員(嶋崎嘉夫)P. 32
  ...れば斜面の崩壊とかいろんなことがあるような、それぞれの地域ごとのケースというのもあると思うんですが、それは今後どのように応していくんでしょうか。
危機管理室担当課長(阿部)P. 32
  ...いただきながら、できるだけ持ち出して上の階に、避難する際に持っていっていただくようなことも含めまして、現状ではそういった応をしていくということで考えてございます。
委員(嶋崎嘉夫)P. 32
  ...ら、それによって大分浸水予測というのも緩和される可能性はあるだろうと思うんですけれども、でも、県が示している以上はそれの応というのは義務で続けていかなきゃいけない。ただ、それが学校の避難所ありきという前提で考えていくと今のようなお答えになってしまうんでしょうけれども、例えば東門前小の近くには高層の...
委員(岩崎善幸)P. 33
  ...8年度に購入予定の物資一覧が出ているんですけれども、恐らく、数量の考え方、根拠としては、避難所が175カ所だから、それにして掛ける1とか掛ける10とかという、そういう単純な数字できていると思うんですね。根拠はそういうふうな形でおのおの一つ一つとりあえず購入するという考え方なのか、それが一応、28年...
危機管理室担当課長(阿部)P. 34
  ...とか、実際に訓練等で使ってみて、例えばもう少しないと間に合わないですとか、そういった御意見等を踏まえまして、それは個別に応することも含めましてやっていきたいと思います。
委員(岩崎善幸)P. 34
  ...◆岩崎善幸 委員 いずれにしても、災害はいつ来るかわからないから、早急にそういうような考え方をきちっと決めた上で、そして応してもらいたいことを希望しておきます。結構です。
平成29年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月02日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月09日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月23日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月08日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月14日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月19日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月19日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年