4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成28年 12月議会改革検討委員会,12月13日-01号
平成28年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成28年 12月文教委員会,12月09日-01号
平成28年 12月文教委員会,12月12日-01号
平成28年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成28年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成28年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成28年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成28年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成28年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
平成28年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成28年 第4回定例会,11月28日-01号
平成28年 第4回定例会,11月30日-02号
平成28年 第4回定例会,12月07日-03号
平成28年 第4回定例会,12月08日-04号
平成28年 第4回定例会,12月15日-05号
平成28年 第4回定例会,12月16日-06号
平成28年 第4回定例会,12月19日-07号
平成28年 第4回定例会,12月20日-08号
平成28年 第4回定例会,12月21日-09号
平成28年 11月議会運営委員会,11月22日-01号
平成28年 11月議会運営委員会,11月29日-01号
平成28年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成28年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成28年 11月議会改革検討委員会,11月18日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月04日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月04日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月17日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月18日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月24日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月25日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月04日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成28年 10月議会改革検討委員会,10月17日-01号
平成28年 10月議会運営委員会,10月14日-01号
平成28年 10月総務委員会,10月11日-01号
平成28年 10月総務委員会,10月12日-01号
平成28年 10月文教委員会,10月11日-01号
平成28年 10月文教委員会,10月12日-01号
平成28年 10月健康福祉委員会,10月11日-01号
平成28年 10月まちづくり委員会,10月11日-01号
平成28年 10月環境委員会,10月11日-01号
平成28年 10月環境委員会,10月12日-01号
平成28年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月07日-12号
平成28年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月30日-11号
平成28年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月30日-07号
平成28年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月29日-09号
平成28年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月29日-05号
平成28年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月28日-03号
平成28年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月27日-10号
平成28年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月27日-06号
平成28年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月26日-08号
平成28年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月26日-04号
平成28年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月23日-02号
平成28年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月16日-01号
平成28年  9月議会運営委員会,09月06日-01号
平成28年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成28年  9月議会運営委員会,09月13日-01号
平成28年  9月議会運営委員会,09月16日-01号
平成28年 第3回定例会,09月05日-01号
平成28年 第3回定例会,09月07日-02号
平成28年 第3回定例会,09月14日-03号
平成28年 第3回定例会,09月15日-04号
平成28年 第3回定例会,10月13日-05号
平成28年 第3回定例会,10月17日-06号
平成28年  9月総務委員会,09月01日-01号
平成28年  9月総務委員会,09月05日-01号
平成28年  9月文教委員会,09月01日-01号
平成28年  9月健康福祉委員会,09月01日-01号
平成28年  9月まちづくり委員会,09月01日-01号
平成28年  9月環境委員会,09月01日-01号
平成28年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成28年  8月議会運営委員会,08月30日-01号
平成28年  8月健康福祉委員会,08月26日-01号
平成28年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
平成28年  8月総務委員会,08月25日-01号
平成28年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成28年  8月文教委員会,08月25日-01号
平成28年  8月文教委員会,08月31日-01号
平成28年  8月環境委員会,08月25日-01号
平成28年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成28年  8月議会改革検討委員会,08月25日-01号
平成28年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
平成28年  7月環境委員会,07月28日-01号
平成28年  7月健康福祉委員会,07月15日-01号
平成28年  7月健康福祉委員会,07月28日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月14日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月15日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月28日-01号
平成28年  7月文教委員会,07月14日-01号
平成28年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成28年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成28年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成28年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成28年  6月環境委員会,06月10日-01号
平成28年  6月環境委員会,06月13日-01号
平成28年  6月文教委員会,06月02日-01号
平成28年  6月文教委員会,06月10日-01号
平成28年  6月文教委員会,06月13日-01号
平成28年  6月議会運営委員会,06月02日-01号
平成28年  6月議会運営委員会,06月15日-01号
平成28年 第2回定例会,05月27日-01号
平成28年 第2回定例会,06月08日-02号
平成28年 第2回定例会,06月09日-03号
平成28年 第2回定例会,06月16日-04号
平成28年 第2回定例会,06月17日-05号
平成28年 第2回定例会,06月20日-06号
平成28年 第2回定例会,06月21日-07号
平成28年  5月環境委員会,05月24日-01号
平成28年  5月議会運営委員会,05月23日-01号
平成28年  5月総務委員会,05月19日-01号
平成28年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月19日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月20日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月24日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成28年  5月健康福祉委員会,05月19日-01号
平成28年  5月健康福祉委員会,05月24日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成28年  5月議会改革検討委員会,05月19日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月15日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月28日-01号
平成28年  4月文教委員会,04月14日-01号
平成28年  4月文教委員会,04月15日-01号
平成28年  4月文教委員会,04月28日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月15日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月28日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月04日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月14日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月28日-01号
平成28年  4月環境委員会,04月14日-01号
平成28年  4月環境委員会,04月21日-01号
平成28年  3月議会改革検討委員会,03月18日-01号
平成28年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
平成28年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成28年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成28年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成28年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
平成28年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成28年  3月まちづくり委員会,03月14日-01号
平成28年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成28年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成28年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
平成28年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成28年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成28年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成28年  2月議会改革検討委員会,02月19日-01号
平成28年 第1回定例会,02月15日-01号
平成28年 第1回定例会,02月19日-02号
平成28年 第1回定例会,02月29日-03号
平成28年 第1回定例会,03月01日-04号
平成28年 第1回定例会,03月18日-05号
平成28年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成28年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成28年  2月市民委員会,02月16日-01号
平成28年  2月市民委員会,02月25日-01号
平成28年  2月議会運営委員会,02月09日-01号
平成28年  2月議会運営委員会,02月17日-01号
平成28年  2月議会運営委員会,02月25日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月25日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月05日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月12日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月25日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月25日-01号
平成28年  2月環境委員会,02月04日-01号
平成28年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成28年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成28年  1月市民委員会,01月29日-01号
平成28年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成28年  1月議会改革検討委員会,01月28日-01号
平成28年  1月総務委員会,01月21日-01号
本庁舎等建替準備室長・担当課長事務取扱(和田)P. 1
  ...ジをごらんください。「3 意見提出数・意見件数」でございますが、意見数は18通26件でした。  次に、「4 意見の概要と応」でございますが、区分A:意見を踏まえ、案を加筆・修正するものが2件、B:案の趣旨に沿った意見が14件、C:今後参考とするものが4件、D:案の内容を説明・確認するものが5件、E...
委員(岩隈千尋)P. 5
  ◆岩隈千尋 委員 お願いします。  昨年の10月に、これはたしか皆さん方から御報告があって、それにする回答ということだと思うんですが、前回もいろいろ示された建設費用の積算の内訳等々について、新聞紙上等々でもいろいろ出ていましたし、恐らく市民の皆さんも非常に関心があると思うので...
委員(岩隈千尋)P. 6
  ...金というのが、では、わかりやすい言い方で言ったら分割で今後払っていきますよという話の中で、見えにくいよと。市民の皆さんにして氷山の一角しか数字が出ていないんじゃないか、全体像としては起債分も全部含めた本市のきちんとした負担割合が出ていないのかという問題が、もうかなり去年の秋から突っ込まれてきたわけ...
委員(花輪孝一)P. 8
  ...きに駐車スペースはかなり大切な部分ではないかなと思いますし、また、高齢化を見合わせると、障害を持った方々のいわゆる車椅子応型の駐車スペースであるとか、あるいは、いわゆるバリアフリーの動線というのは当然考えていらっしゃるとは思うんですけれども、その辺について今どのような対策があるのか確認をしたいと思...
委員(花輪孝一)P. 9
  ...するに、来庁して、当然車椅子等々を使うわけですけれども、その方たちが目的地に行くまで、これはきちんとした、いわゆる車椅子応型のエレベーター等々、あるいはアプローチで段差がないとか、そういう配慮はされているとは思うんですが、確認も含めて伺いたいと思うんですけれども。
委員(木庭理香子)P. 9
  ...お聞きしたいんですが、今後のスケジュールで住民説明会を実施するとあるんですけれども、これはあくまでもこの近隣の住民の方が象なんでしょうか。
本庁舎等建替準備室長・担当課長事務取扱(和田)P. 10
  ...続でございますので、あくまでも環境に影響を与える日影だとか、そういったものの及ぶ範囲をこちらで想定しまして、そこの方々を象に説明会を行う形になります。
総合企画局長(瀧峠)P. 10
  ...いますが、本日はそれらの内容も含めまして、東京2020オリンピックに向けた事前キャンプの受け入れ及びホストタウン構想への応につきまして御説明をさせていただきます。  内容につきましては企画調整課の山本担当課長から御説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。
企画調整課担当課長(山本)P. 11
  ...ていただきます。  資料といたしまして、「東京2020オリンピックに向けた事前キャンプの受け入れ及びホストタウン構想への応について」でございます。  それでは、資料に沿って御説明をさせていただきます。  初めに、左上の「1 事前キャンプ受け入れの経過」でございます。  本市における事前キャンプの受...
自治推進部担当課長(勝盛)P. 16
  ...背景」といたしまして、左の「多様な主体との協働・連携の重要性」の囲みの中にございますように、地域の課題の複雑化・多様化に応するためには多様な主体との協働・連携の重要性がより一層増していることとあわせまして、その右の「協働・連携の多様化への対応に関する指摘」でもお示ししておりますが、この囲みの中にご...
自治推進部長(山田)P. 25
  ...つの点に整理させていただきます。  まず1つは、資料1の右下に図でお示ししてございますけれども、これまで活動主体と行政がになった形での取り組みが多かったわけなんですけれども、今後は、ここに8つの主体を並べておりますけれども、こういう主体がそれぞれその枠を超えて互いの強みを持ち寄り、行政もその中に一...
委員(岩隈千尋)P. 26
  ...いるわけなんですよ。  そうした中で、やっぱり従前と同じような内容で、では、市の方針だけ、ぽんと出ても、では、行政職員にしてはどういうふうなことをやっていくんですかということも、まだまだ見えない段階なんですね。そして、21ページにも、これはいただいた資料はきょうですから、私たちもなかなか勉強する暇...
自治推進部担当課長(勝盛)P. 27
  ...協働連携意識を高めるということでは、現在市の職員向けに研修会を開いているところなんですけれども、職員だけでなくて管理職を象にした研修会なども今後必要なのかなと思っておりますし、今後実施してまいりたいと考えてございます。
委員(岩隈千尋)P. 28
  ◆岩隈千尋 委員 そこら辺なんです。  象にされているのはどういった方々なんですか。では、市がピープルデザインさんと連携して、そして対象となっている方々はどういった方々なんですか。
委員(岩隈千尋)P. 29
  ...、ここも文言で書いていますけれども、包括連携協定の話を代表質問でさせていただきました。皆さん方も副市長名できちんとそれにする指導なりというのが出ているのは御存じですよね。内容はあれですよ。いろんなところと包括連携協定を結ぶのはいいですよ。ただ、期限であったり、結果がきちんと出ないことには、それが随...
自治推進部担当課長(勝盛)P. 33
  ...ば各事業課ですとか事業局がこの方針を踏まえて、今後地域で活躍されている団体ですとか、いわゆる多様な主体の一つ一つの主体にしてどう支援をしていこうかという部分では、これからまた新たな検討になるのかなと思っております。
総合企画局長(瀧峠)P. 33
  ...から、個々には市民活動支援指針ですとか、協働型事業のルールですとか、必要なものを定めて、それに基づいていろんな団体さんにして支援をしたりしてきて、それはある程度というか、かなり活発にいろいろやられているんですけれども、今回つくろうとしている基本方針という二層の部分がなかったことによって、いろんなも...
自治推進部長(山田)P. 35
  ...の会議も重ねてまいりまして、今回ここの策定に至っているわけなんですけれども、今後の推進に当たりましても、当然1つの事業にして1つの部門だけで扱っていくということではなくて、それにかかわる他部門、例えば子ども施策であれば、今で言うと市民・こども局ですとか、健康福祉局ですとか、教育委員会ですとか、いろ...
委員(浅野文直)P. 36
  ◆浅野文直 委員 包括外部監査からも指摘されて、指針だけではこれからの多様性には応できないということで、これをつくるきっかけになっているんだと思うんですが、私は個人的には余り、こうやって市民の方がそれほど目を通さないようなものを、わざわざ第3層化するというの...
平成28年  1月総務委員会,01月28日-01号
平成28年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
平成28年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成28年  1月まちづくり委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年