4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 4年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-02号
平成 4年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-03号
平成 4年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月14日-04号
平成 4年 第4回定例会,11月24日-01号
平成 4年 第4回定例会,12月03日-02号
平成 4年 第4回定例会,12月04日-03号
平成 4年 第4回定例会,12月15日-04号
平成 4年 第4回定例会,12月22日-05号
平成 4年 決算審査特別委員会(企業会計),09月25日-02号
平成 4年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-03号
平成 4年 第3回定例会,09月07日-01号
平成 4年 第3回定例会,09月17日-02号
平成 4年 第3回定例会,09月18日-03号
24番(大場正信)P. 225
  ...冒頭,市長より報告及びおわびがなされた職員の事務執行上のたるみによる不祥事の発生についてであります。その原因の徹底究明と策,再発防止策等については所管の常任委員会で明らかにされたところでありますが,初めに,清掃局の浄化槽汚泥のマンホールへの不法投棄事件については,廃棄物処理及び清掃に関する法律の第...
教育長(大熊辰熊)P. 233
  ...,今後これによって安全の確保に万全を期してまいりたいと存じます。  次に,学校週5日制実施における障害を持つ子供たちへの応についてのご質問でございますが,学校週5日制の実施に当たりましては,心身に障害のある子供たちについても,休業日となる土曜日には,ゆとりのある時間の中で,家庭や地域社会において遊...
総務局長(深瀬松雄)P. 235
  ...クリートにひび割れが生じまして,そこから地下水位の変動などによりまして漏水したものと考えております。したがいまして,その策といたしましては,ひび割れ箇所のタイルを撤去し,止水剤で漏水対策を行ったところでございます。以上でございます。
市民局長(木口榮)P. 237
  ...ますが,今後,関係局や関係法人とも研究をしてまいりたいと存じます。  次に,新しい借地借家法の施行に伴う市民からの相談にする取り組みなどについてのご質問でございますが,新しい借地借家法は,貸し主の権利を相対的に強化して,土地や建物の活用の幅を広げることを目指して,これまでの借地法及び借家法などを大...
経済局長(池田陽介)P. 238
  ...度におきましては全業種につきまして売り上げを伸ばしましたが,平成4年度におきましては,最近の景気の低迷により,7月の前年比で95.3%と大変厳しい状況となっております。次に,エスカレーターの運行時間及び通路閉鎖時刻の延長についてでございますが,現在のところ,中央エスカレーター以外のエスカレーターの運転...
衛生局長(井澤方宏)P. 239
  ◎衛生局長(井澤方宏) 衛生局関係のご質問にお答えいたします。  エイズ策についてのご質問でございますが,エイズの感染には,性行為による感染,それから血液の媒介による感染,母子感染の3種類の経路が明らかになっておりますが,エイズの感染力は弱く,普通の...
清掃局長(杉本寛)P. 239
  ...省をしてございます。二度とこのようなことがないよう職務の厳正な執行を確保するため,今後あらゆる機会をとらえまして全職員にしさらなる研修の充実をしてまいりたいと存じます。なお,管理体制の確立,作業方法の見直しなどを図りまして,再発防止に努めてまいりたいと存じます。以上でございますが,まことに申しわけ...
民生局長(冨田三郎)P. 240
  ...取りつけ道路との関係から,1人部屋が2室,2人部屋が1室となっております。次に,バルコニーの回廊方式につきましては,安全策の面やプライバシーの保護という問題もございますが,バルコニーから中廊下にかけてのエリアを入所者が自由に往来していただけるよう,配慮したいと考えております。  次に,デイルームと...
都市整備局長(中原國雄)P. 241
  ...,本事業は,川崎駅西口都市居住更新事業との関連がございますので,私から答弁させていただきます。この調査は,川崎駅南地区を象に,都市居住更新事業などにより整備される複数の建築物を,道路や線路敷上空などを利用してペデストリアンデッキで結び,川崎駅の東側と西側を一体化して都市機能を充実することを目的に,...
土木局長(佐藤美好)P. 244
  ...細に検討し,合意が得られたもので,今回公表の運びとなったものでございます。  次に,代替地についてでございますが,土地にする補償は原則として金銭をもって行うこととなっておりますが,被補償者が代替地を取得することが大変困難となっている実情は十分理解をしておりますので,市といたしましても一体となって代...
下水道局長(古澤實)P. 246
  ...て,内部で専門家にも入っていただき,現在慎重に検討をいただいているところでございます。専門家のご意見を十分お聞きしながら応してまいりたいと思いますので,ご理解を賜りたいと存じます。  次に,事故の報告についてのご質問でございますが,事故が発生した場合は,関係局並びに関係機関への連絡,報告システムに...
建築局長(戸田重雄)P. 247
  ... してまいりたいと存じます。  次に,平成4年度の地域特別賃貸住宅B型建設オーナーの公募状況でございますが,200戸の募集にしまして,8件で209戸の申し込みがございました。  次に,公社中原ビルの入居者募集時期と家賃の見込額でございますが,募集時期につきましては,ことしの11月下旬ごろを予定しております ...
消防局長(小山茂)P. 249
  ...保等関係諸問題から,本市独自の養成機関を設置することは極めて困難な状況にございます。しかし,国の養成機関における受け入れ応が,本年度120名,来年度は260名の予定でございまして,施設の拡充とあわせましてなお毎年度段階的にその受け入れ枠の大幅拡大が図られるようでございますので,他都市養成所への協力依頼も...
24番(大場正信)P. 249
  ...ていただきます。  まず市長に,新総合計画素案について伺いたいと思います。今回の示されました計画案は,21世紀川崎新時代に応する計画期間,平成5年度から平成22年までの18年間の市の長期ビジョン,構想でございます。2001かわさきプランの計画年次と比較しますと,急激な時代の変化とテンポ,市民ニーズの多様化等...
市長(橋清)P. 254
  ...すけれども,市民ニーズやそのときどきの社会情勢の変化等を踏まえまして中期計画を適時見直す,このような形によりまして柔軟に応をしてまいる,そういう考えでございますので,ご理解いただきたいと思います。
教育長(大熊辰熊)P. 255
  ...役割分担なども定めまして,直接に指導に当たっていただく方々にも徹底する方法について研究をしていただいております。指導者にする伝達方法といたしましては,学校施設開放説明会や講習会等を開きまして,周知徹底をしてまいりたいと考えております。  次に,学校週5日制実施における障害のある子供たちの地域での受...
衛生局長(井澤方宏)P. 257
  ...ましても,先ほど申し上げましたとおり,当初より毎週1回実施してまいりましたが,現在までのところ,保健所及び衛生研究所での応に支障は生じておりません。今後は検査需要の増加も予想されますので,検査機器等の整備も含め努力してまいりたいと存じます。  次に,予防対策本部等の設置など組織的取り組みについての...
土木局長(佐藤美好)P. 258
  ...おります。  次に,この事業に関係いたします住民の方々への配慮でございますけれども,これは当然のことながら,地元の方々にしては大きな打撃を与えるわけでございますので,地元説明会等を通しまして,今後,地元住民の方々にこの事業のご理解をいただくため,あらゆる努力をしてまいりたいと考えております。以上で...
消防局長(小山茂)P. 259
  ...して,各都道府県では国からの割当人員に応じて各都市の養成枠を決定することになっておりますので,当市といたしましては,県にする養成枠の獲得とあわせ他都市での委託養成にも努めまして,早期充足を図ってまいりたいと考えております。以上でございます。
24番(大場正信)P. 260
  ...,この辺の期待をしておきたいと思いますので,できるだけ早い期間に,今,週休5日制の問題も論議をされておりますので,これに応できるような早い時期の結論をぜひお願いをしておきたいと思います。  それから,教育長に再度伺いたいと思います。現在,安全指導マニュアルについては,学校施設開放促進協議会において...
市長(橋清)P. 264
  ...者が我が国におきましても急速に増加している状況でございます。まことに憂慮すべきことであると思いますが,本市におけるエイズ策につきましては,市民への正しい知識の普及と啓発,並びに相談や検査の充実に努力をしなければならないということで今日までその努力をしてきたわけでございますが,お尋ねの検査の無料化に...
衛生局長(井澤方宏)P. 265
  ...しては,公共機関等を中心にPRに努めてまいりたいと存じます。  次に,リーフレットなどの各世帯配布につきましては,市民にする普及啓発の一環とした位置づけの中で今後検討させていただきたいと存じます。以上でございます。
土木局長(佐藤美好)P. 266
  ...の地域でございますが,これらにつきましてはいろいろ議論をしたところでございますけれども,やはり,今現在予定しております反側の住宅地も全面これは住宅地が張りついているという状況でございまして,その辺を全体的に考慮いたしましたときに,現在のような場所が最善だろうということで決定をさせていただいたという...
24番(大場正信)P. 268
  ...おかりしてまことに申しわけないのですけれども,こういう私たちへの問いかけと,これは職員のやっぱり心ですね,こういうものにして,市長はこういう言葉を使って言ったんだろうというふうに思いますけれども,私たちも地方自治体の立場から,豊かさを物質的な物の利用によって図るのではなく,個人や地域に根差した豊か...
9番(潮田智信)P. 269
  ...そして,このような事件の中で,今多くの川崎市民が政治浄化を望んでいるところであり,一日も早く解決し,国民そして川崎市民にして政治家自身が襟を今こそきちっと正さなければいけないと考えるところであります。それと同時に,今多くの市民が行政改革にも注目しているわけであります。とりわけ本市は,政令指定都市と...
市長(橋清)P. 275
  ...えた影響についてのお尋ねでございますが,国政の政治改革が大きく問われている中,佐川急便事件を初めとして,国民の政治倫理にする関心は一段と高まりつつあります。このような状況の中で,私としましては政治倫理の確立に向けて,今秋の臨時国会において政治資金規正法改正案や資産公開法案等,政治改革関連法案の上程...
経済局長(池田陽介)P. 278
  ◎経済局長(池田陽介) 経済局関係のご質問にお答え申し上げます。  初めに,FANTASYかわさきインナイト'92の応についてのご質問でございますが,川崎のイメージアップと川崎の冬の風物詩として定着が図られているところでございます。この事業のレベルアップを図るため,例えば開催期間中にイベントを...
民生局長(冨田三郎)P. 279
  ...状況等を総合的に判定いたしまして,選考を行っております。  次に,仮称上小田中特別養護老人ホーム建設に伴う工事車両の安全策でございますが,ご指摘のとおり,工事現場周辺道路は幅員が狭隘でございまして,大谷戸小学校への通学路となっておりますので,学童の登下校時は車両の制限を行いたいと考えております。ま...
都市整備局長(中原國雄)P. 280
  ...,第1回の市民利用施設懇談会を開催してどのように感じたか,その感想を,とのことでございますが,新川崎地区の市民利用施設にする市民の皆様の期待が大きいことや関心が高いことを改めて感じた次第でございます。以上でございます。
土木局長(佐藤美好)P. 281
  ...造等につきましては,今後詳細な検討を進め,計画案が固まった段階でご提示してまいりたいと考えております。  次に,排気ガス策でございますが,換気所から排出される空気は生活環境に及ぼす影響は少ないものと考えておりますが,周辺への影響については,今後,環境影響評価手続の中で明らかにしてまいります。  次...
9番(潮田智信)P. 284
  ...うまでのやりとりを聞いていると,全部何か中途半端なような感じがします。必ずこういった議論になると交通アクセスだとか駐車場策だとか,そんな問題がいつも出る。これは等々力緑地に関しての基本政策がしっかりしてないから起きるわけであります。それらも踏まえて市長の考えをお聞きしたいと思います。  FANTA...
市長(橋清)P. 288
  ...等々力緑地へのアクセスについてのお尋ねでございますが,等々力緑地へのアクセスにつきましては,路線バスや臨時バスの運行等で応するのがよろしいかと思いますが,武蔵小杉駅や武蔵中原駅が近くにございますし,現在でも等々力緑地内の催しは多くの方々が15分程度で歩いておられるのが現状でございまして,大型のイベン...
土木局長(佐藤美好)P. 291
  ...,縦貫道路2期計画及び新川崎地区の整備に合わせまして整備を同時に行ってまいります。  次に,1期区間の首都高速道路公団にする出資金についてでございますが,出資金には工事費も含まれております。  次に,附帯工事の発注についてでございますが,これは本体工事と同様に,本市内の業者育成の観点からも,業者の...
9番(潮田智信)P. 293
  ...も,時間がないので,これは次回にやらせていただきたいと思います。  土木局長,土木局長だけではないと思うんですが,企業にして情報提供についてでありますが,さきの公表内容を説明し協力を依頼してきたものです,というふうに言ってありますね。先日の全員説明会のときに私たちがいただいた鳥瞰図や計画平面図の整...
42番(増渕榮一)P. 294
  ...ることが,市民生活にとっても本市の都市再開発にとっても望ましいことは言うまでもないことであります。実現の時期,財政規模等応の方法について,でき得る限り詳細にご説明いただきたいのであります。  なお,ルートについての具体的問題として,出入路に関して次にお伺いいたします。インターチェンジ及び出入路の用...
教育長(大熊辰熊)P. 300
  ...業時数の確保,学校行事や学習内容の精選,家庭,地域での受け入れ体制,親子の触れ合い,地域活動への取り組み,学校週5日制にする家庭や地域の理解,休日における児童生徒の過ごし方や,より豊かな体験活動の場づくりなどでございます。  次に,小中学校の学校外活動調査研究委員会での検討内容でございますが,ただ...
技監・企画財政局長(西山節雄)P. 301
  ... きましては,本年7月末までの課税実績を見ますと前年同期比で9.6%の増となっており,給与所得の伸びを反映し,当初見積もりにして増収が見込まれる状況にあります。そのほかの税目につきましても順調に推移しているところでございますので,今後の経済動向に大幅な変化がない限り,全体としては予算額を確保できる見通...
経済局長(池田陽介)P. 303
  ...げます。  川崎地下街株式会社についてのご質問でございますが,初めに,開業時の予想損益計画と現在までの決算の累積損益との比でございますが,開業後1年の昭和62年度での予想損金との差額が3億2,500万円下げることができまして,以降,昭和63年度で7億3,700万円,平成元年度で11億6,000万円,平成2年度で15億9,6...
都市整備局長(中原國雄)P. 303
  ...経営収支等の課題につきまして協議,検討を行っているところでございます。  本市といたしましては,神奈川臨海鉄道株式会社にし引き続きご協力の要請を行うとともに,早期に関係者との協議を調え,事業化への取り組みができるよう努力してまいります。  次に,京浜急行大師線の連続立体交差事業の今後のスケジュール...
土木局長(佐藤美好)P. 305
  ...力少なくするためコンパクト化に努めてまいりましたが,料金所設置に当たりましては,計画交通量に応じたブースを設置することで応してまいります。以上でございます。
消防局長(小山茂)P. 306
  ...おこたえし,1人でも多くの方々に楽しんでいただけますような立体感あふれる幅広い演奏を企画し,各種団体等のさまざまな行事に応できますよう,活動領域をさらに広めてまいりたいと考えております。  続きまして,消防救慰金等の引き上げ幅についてのご質問でございますが,ご指摘の3議案につきましては,いずれも各...
交通局長(漆原成男)P. 307
  ...とは,市民生活に欠くことのできない交通手段としてご支持をいただいているものと受けとめているところでございます。また,環境策の一環といたしまして,平成3年度に低公害車1両を試験的に導入をしたところでございます。今後におきましては,高齢化社会,環境及びエネルギー対策の観点から,身近で安全かつ極めて省エ...
42番(増渕榮一)P. 308
  ...00億円ほどの不足になるということで,本市と比較いたしますと状況に大分相違があるようでありますけれども,これはそれぞれ課税象の構造にあるとしか考えようはございません。この辺の事情は後日の機会にまたつまびらかにお聞きをしたいと思うのであります。  次に,同じく企画財政局長でありますが,ご答弁によります...
技監・企画財政局長(西山節雄)P. 311
  ...財政局長(西山節雄) 初めに,市債についてのご質問でございますが,今回お願いをしてございます補正予算につきましては,景気策として,単独事業につきましては特定財源の活用を図るという観点から市債を充当することとしたものでございます。しかしながら,ご指摘のとおり,市債につきましては後年度への財政負担とな...
都市整備局長(中原國雄)P. 312
  ◎都市整備局長(中原國雄) 初めに,神奈川臨海鉄道浮島線の旅客線化について,問題点とその応についてのご質問でございますが,具体的な問題点といたしましては,経営収支の見通しを立てるための長期的な乗車需要の確保策,あるいは行政側としての支援方策等でございまして,現在これ...
市長(橋清)P. 313
  ...すし,私たちも計画をしておりますが,そういうことから考えましても,臨海部の鉄道の確保あるいはバスの確保というのはこれは絶的なものでございますので,人の方に頼っているとこのような問題がいろいろ起こってくるわけですね,相手があるわけでございまして。私たちは臨海部の,乗車が容易にできて,しかもあそこのと...
42番(増渕榮一)P. 314
  ...を挙げてこの客線化計画の行方をかたずをのんで待ち焦がれているというのが実情だと思います。昨日も他会派から同様な臨海鉄道にしての質問もあったわけでありますが,市長のご見解をいただきまして,ひとときも早い決着を期待いたしておきます。  終わりに,先ほどの市税の明るい朗報を受け取りまして,これに関連しま...
16番(千葉美佐子)P. 315
  ...びに市政一般について,質問いたします。  まず初めに,去る8月14日,政府はPKO法に基づきカンボジアへ派遣する自衛隊員にしコンドームを支給することがマスコミで報道されました。その後,世間のひんしゅくを受けながら,8月28日には,個人の意思に任すということにより支給を取りやめました。私たちは,取りやめ...
教育長(大熊辰熊)P. 325
  ...近くに設置するなどの安全に配慮をしているところでございます。この施設は耐震耐火構造になっておりますが,万一の不測の災害にしましては人的介助等により対応できるよう,身体障害者のための安全体制を整え,避難訓練等を実施しまして,災害時の対応について職員の指導を徹底してまいりたいと考えております。以上でご...
技監・企画財政局長(西山節雄)P. 325
  ...でいるところでございますが,市民ニーズが多様化,複雑化する中で,新しい総合計画の実施に当たりましても,さらに的確で柔軟な応を図ってまいりたいと考えてございます。以上でございます。
環境保全局長(長谷川陸郎)P. 326
  ...法では,国が定める削減基本方針に基づき,神奈川県が関係自治体と協議調整し,削減計画を策定することになっております。本市の応といたしましては,この計画策定に参画し,自動車排出ガスによる大気汚染の改善に向けた実効ある計画を求めてまいりたいと考えております。また,本市独自の取り組みといたしましては,昨年...
衛生局長(井澤方宏)P. 329
  ◎衛生局長(井澤方宏) 衛生局関係のご質問にお答え申し上げます。  精神医療における社会復帰策についてのご質問でございますが,本市におきましては,精神保健対策全般について総合的に策定するため,平成2年3月に,学識経験者,医療関係者などの委員で構成する精神保健対策推進会議...
民生局長(冨田三郎)P. 329
  ...,老人保健福祉計画策定についてのご質問でございますが,まず老人保健福祉計画につきましては,ご案内のとおり,川崎市高齢社会策推進研究委員会で研究協議が行われておりまして,現在,8月に実施した第2次の基礎調査の集計分析を行っているところでございます。これにあわせまして,高齢者福祉関連の職員や地域で福祉...
消防局長(小山茂)P. 332
  ◎消防局長(小山茂) 消防局関係のご質問にお答えいたします。  プルトニウム輸送にかかわる安全策についてのご質問でございますが,放射性物質の中でもプルトニウムは内部被爆を受けた場合かなりの毒性があり,人体に危険があるものと認識しております。したがいまして,万が一の異常事態...
16番(千葉美佐子)P. 333
  ...,考えておられました。ところが,環境保全局では,国や公安がやるので市民の皆さんご安心くださいというのでは,市としての防災策など要りません。国や公安が安心ですということをみずから確かめることなく,どうして市民の安心と言えるのでしょうか。まず,プルトニウム輸送時に車より中性子が出ているのかどうか確かめ...
市民局長(木口榮)P. 339
  ...すが,ご指摘ございましたとおり,放射性廃棄物は,今日,何人も責任を持てる物質ではないという認識に立ちまして,これの安全にする管理と地球環境の保全は重要な課題であると,こういうふうにとらえておりますので,この姿勢で会議に臨んでまいりたいと存じます。以上でございます。
環境保全局長(長谷川陸郎)P. 339
  ...ます。通過都市である本市においても,中性子線の確認については大変重要なことと認識をしております。しかしながら,核物質防護策の上から,輸送に関する情報の入手が不可能であること,及び警備の関係から輸送物に接近できないことなどから,本市におきましては測定が不可能でございますので,ご理解を賜りたいと存じま...
衛生局長(井澤方宏)P. 341
  ...の問題点についてのご質問でございますが,ご指摘いただきましたように,衛生局の内部職員による検討会におきましては,社会復帰策について,精神保健関係施設の機能分担について,心の健康づくり対策について,が既にまとめられております。最初の社会復帰対策につきましては,24時間体制の整備,救急医療と受け皿の整備...
都市整備局長(中原國雄)P. 342
  ...ご理解をいただけるよう努めてまいります。  次に,新川崎地区に関連する川崎縦貫道路の説明会につきましては,土木局とともに応してまいります。  次に,新川崎地区における本施設の意義につきましては,本市にとっては今後得がたい大規模な空閑地が生まれたこの機会に,新しい都市拠点づくりの一環として,全天候型...
土木局長(佐藤美好)P. 344
  ...いますが,核物質の運搬中の事故も含め,この放射能問題に関しましては多方面からのご意見等をいただくことが,今後,放射能災害策等を検討する上で重要でございますし,学識者を招いた学習会等の開催につきましても必要なことと考えております。つきましては,放射能災害対策を検討するため,関係部局により構成しており...
建築局長(戸田重雄)P. 344
  ...子,女子ともに1ヵ所ずつ手すりを取りつけるなど,使いやすいよう配慮しております。  次に,障害者自身が車で来られた場合の応といたしましては,出入り口スロープの近くに2台分の専用駐車スペースを設けてございます。また,用意された台数以上にご来場があった場合でも,この駐車スペースの近くに駐車していただく...
議長(野村敏行)P. 346
  ○議長(野村敏行) 以上をもちまして,日程第1及び日程第2の各案件にする各派の代表質問は終わりました。これをもちまして代表質問を終結いたします。         ――――――――――――――――
議長(野村敏行)P. 356
  ...から10月2日までの14日間は委員会における議案審査等のため休会とし,次回の本会議は来る10月3日午前10時より再開し,各案件にする委員長報告,討論,採決等を行いたいと思いますが,ご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
平成 4年 第3回定例会,10月03日-04号
平成 4年 第3回定例会,10月05日-05号
平成 4年 第3回定例会,10月06日-06号
平成 4年 第3回定例会,10月07日-07号
平成 4年 第3回定例会,10月08日-08号
平成 4年 川崎縦貫道路U期計画に関する全員説明会,09月04日-01号
平成 4年 第2回定例会,06月08日-01号
平成 4年 第2回定例会,06月17日-02号
平成 4年 第2回定例会,06月18日-03号
平成 4年 第2回定例会,06月24日-04号
平成 4年 第2回定例会,06月25日-05号
平成 4年 第2回定例会,06月26日-06号
平成 4年 第2回定例会,06月29日-07号
平成 4年 第2回定例会,06月30日-08号
平成 4年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
平成 4年 予算審査特別委員会,03月13日-02号
平成 4年 予算審査特別委員会,03月16日-03号
平成 4年 予算審査特別委員会,03月17日-04号
平成 4年 第1回定例会,02月24日-01号
平成 4年 第1回定例会,02月25日-02号
平成 4年 第1回定例会,03月09日-03号
平成 4年 第1回定例会,03月10日-04号
平成 4年 第1回定例会,03月11日-05号
平成 4年 第1回定例会,03月26日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年