4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成27年 12月議会改革検討委員会,12月15日-01号
平成27年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成27年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成27年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成27年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
平成27年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成27年 第5回定例会,11月26日-01号
平成27年 第5回定例会,11月30日-02号
平成27年 第5回定例会,12月07日-03号
平成27年 第5回定例会,12月08日-04号
平成27年 第5回定例会,12月15日-05号
平成27年 第5回定例会,12月16日-06号
平成27年 第5回定例会,12月17日-07号
平成27年 第5回定例会,12月18日-08号
平成27年 第5回定例会,12月21日-09号
平成27年 11月総務委員会・市民委員会連合審査会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月25日-01号
平成27年 11月議会運営委員会,11月09日-01号
平成27年 11月議会運営委員会,11月20日-01号
平成27年 11月議会運営委員会,11月27日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月06日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月12日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月19日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月06日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月25日-01号
経営企画課担当課長(岡田)P. 2
  ...荷にかかわる施策としては、京浜港の港湾運営会社と連携した貨物誘致策の展開が期待されますし、国による国際戦略港湾競争力強化策事業の活用も検討してまいります。創貨にかかわる施策としては、東扇島総合物流拠点地区に新規立地した冷凍冷蔵倉庫群を中心とした企業や京浜臨海部に立地する新たなエネルギーや製造業等の...
経営企画課担当課長(岡田)P. 5
  ...川崎市が出資者になります。その後、港湾法の改正により特定港湾運営会社の制度が設けられました。京浜港の港湾運営会社は、国にして第三者割当増資の手続をとって、国もこの京浜港の港湾運営会社の出資者という形になります。出資者につきましては、横浜市、国、川崎市の3者が出資者になります。  次に、財産貸し付け...
委員(佐野仁昭)P. 6
  ...しかも、岸壁の部分の国有財産はこちらのほうが貸し付けを受ける。コンテナターミナルの市の部分は臨港倉庫埠頭との共同事業体にして指定管理をすると。そうすると、いろんな権限とか、あといろんな計画なんかは共同事業体として立てるということなんですか。それとも、例えば集荷という形についても、横浜港、川崎港が一...
経営企画課担当課長(岡田)P. 7
  ...ンテナターミナルの効率的な運営を図ってまいりたいと考えております。また、指定管理業務を継続していくという形で共同事業体にして指定管理を行っていくということですけれども、これは京浜港の会社経営力に加え、川崎港ならではの公共性を引き続き確保しながら、川崎港経営の安定性を確保するためにも、市が引き続きタ...
経営企画課担当課長(岡田)P. 7
  ◎岡田 経営企画課担当課長 京浜港の港湾運営会社にする川崎市の出資額についての御質問でございますが、この出資額につきましては、現在国及び横浜市とも調整を行っております。ただ、川崎港につきましては、横浜港に比べて貨物取扱量や事業規...
経営企画課担当課長(岡田)P. 8
  ...おける会社分割の状況は情報交換しておりますので、またそういった状況がわかり次第御報告を申し上げて、川崎港としてどのように応すべきかというところについては調整をしてまいりたいと考えております。
委員(嶋崎嘉夫)P. 10
  ...けれども、例えば創貨とか競争力強化となると、いわゆる港湾道路との今後のかかわりのあり方とか、それから、例えば企業誘致等にするかかわりとか、さまざまな幅が広い問題というのはこれから出てくるわけですよね。そうなってくると、当然港湾審議会ともきちっと手続を踏むというのが必要になるかと思うんですが、今、対...
委員(嶋崎嘉夫)P. 10
  ...ついては審議会の了承をとっていても、具体的な中身については議会の議決を経て動くわけですから、その経過について当然審議会にして適切な対応をとるべきだと思うんですが、局長いかがですか。
経営企画課担当課長(岡田)P. 11
  ...なりますので、これは出資法人のほうの位置づけになるかというふうに思っております。私どもとすれば、港湾運営会社、出資法人にする監督をしっかり行っていくという形になると考えております。
経営企画課担当課長(岡田)P. 11
  ...トが得られるのかということについても、引き続き追求をしていきたいと考えております。国際戦略港湾に特化をした港湾競争力強化策事業といった国のインセンティブの補助制度の導入というものを鋭意検討していきたいと考えると同時に、委員御指摘のとおり、競争力の強化といった点につきましては、やはり臨港道路や港湾施...
委員(嶋崎嘉夫)P. 12
  ...ンフラの中でメリットとデメリットというのが出てくるでしょうから、そういうのをきちっとわかりやすい仕分けの中で、また議会にしても報告していただきたいと思います。結構です。
経営企画課担当課長(岡田)P. 12
  ◎岡田 経営企画課担当課長 委員の御質問についてでございますが、指定管理業務につきましては、共同事業体にする指定管理というのが他の公の施設においてもあると考えております。1つは、京浜港の会社が持っている特徴として、広域からのポートセールスや大規模なターミナル施設運営というノウハウが...
委員(沼沢和明)P. 12
  ...業体であれば構わないということでよろしいですか。運営会社に指定管理するわけじゃないですね。共同事業体をつくって、そちらにして指定管理を行っていくと。
経営企画課担当課長(岡田)P. 13
  ...ここにつきましては、やはり横浜港埠頭株式会社が分割してつくられた京浜港、この間、北米、欧州含めた基幹航路、大きな船会社にする営業活動、こういったものについては、新たに設立される京浜港の港湾運営会社がノウハウを持っておりますので、そういった特徴を組み合わせることによって、川崎港のターミナルについても...
経営企画課担当課長(岡田)P. 13
  ...日委員会が開かれているということでございますので、この間、横浜市とも調整をしながら、この取り組みについては本日から議会にしては御説明をさせていただいております。一部新聞の報道がございましたが、恐らく業界を含めまして、そういったところへの取材に基づく記事というふうにも考えられますので、私どもから正式...
経営企画課担当課長(岡田)P. 16
  ...長 阪神港の場合、神戸港と大阪港の事業規模というのは恐らく同等、ほぼ同じ規模だということです。阪神港の設立に当たっては、等の原則というのをあらかじめ神戸市と大阪市との間で取り決めて、この出資割合になったと聞いております。この京浜港につきまして、横浜と川崎の先行ということでございますが、やはり事業規...
企画課長(若松)P. 17
  ...をごらんください。  資料の1ページをごらんください。「(仮称)川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例(案)にする意見募集の実施結果について」概要を御報告いたします。  2の意見募集の概要でございますが、平成27年9月10日から10月9日まで意見を募集いたしました。  その下、3の結果に...
労働雇用部担当部長(増田)P. 20
  ...と世田谷区との連携により実施するものでございまして、両自治体のそれぞれの強みを生かしながら、地域の新卒未就職者等の若者を象に10日間程度の就職に向けたトレーニングを実施し、本市と世田谷区を中心とした企業との就業マッチングを図るものでございます。また、地域の経済団体等と連携した企業説明会の開催などに...
企画課長(若松)P. 23
  ...4章、産業振興プラン策定にあたっての視点でございます。この章では、本市の地理的優位性や産業の集積、本市の産業振興の課題と応について取りまとめております。初めに、本市の地理的優位性でございますが、首都圏の中心部にある立地優位性、鉄道や道路の利便性の向上、また、羽田空港への近接性などの優位性が産業振興...
委員(佐野仁昭)P. 28
  ...21団体とか、いろいろ関係団体に説明して意見募集されたということなんですけれども、例えばそういう団体への説明とか、市民にする説明会のようなものというのは計画されているんですか。
農業振興課長(柏井)P. 29
  ...3判横の資料1といたしまして、「川崎市農業振興計画」(案)概要版でございます。続きまして、資料2といたしまして、計画案にする市民の皆様方から御意見をいただくパブリックコメントの区役所等での配布チラシでございます。最後に、資料3といたしまして、「川崎市農業振興計画」の冊子となった案でございます。資料...
総務課長(大石)P. 31
  ...業に大きく影響するものといたしまして、東日本大震災の発生がございます。競輪場の各施設におきましても、さらなる耐震強化への応が必要となっております。また、競輪事業運営にかかわるものといたしまして、東京オリンピック・パラリンピックの開催により、オリンピック種目である自転車競技への関心の高まりが期待され...
平成27年 11月健康福祉委員会,11月05日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月13日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成27年 11月議会改革検討委員会,11月04日-01号
平成27年 10月議会運営委員会,10月13日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月08日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月09日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月13日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月08日-01号
平成27年 10月健康福祉委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
平成27年 10月議会改革検討委員会,10月02日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-29号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第2日),09月28日-05号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月25日-03号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月24日-10号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月24日-06号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月18日-04号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成27年  9月健康福祉委員会,09月11日-01号
平成27年  9月議会運営委員会,09月02日-01号
平成27年  9月市民委員会,09月01日-01号
平成27年 第4回定例会,09月01日-01号
平成27年 第4回定例会,09月03日-02号
平成27年 第4回定例会,09月10日-03号
平成27年 第4回定例会,09月11日-04号
平成27年 第4回定例会,10月14日-05号
平成27年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成27年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月27日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成27年  8月議会運営委員会,08月26日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成27年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成27年  7月環境委員会,07月30日-01号
平成27年 新たな総合計画素案に関する全員説明会,07月29日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月21日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月30日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月16日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成27年  7月議会運営委員会,07月01日-01号
平成27年  7月議会運営委員会,07月16日-01号
平成27年 第3回定例会,06月15日-01号
平成27年 第3回定例会,06月18日-02号
平成27年 第3回定例会,06月24日-03号
平成27年 第3回定例会,06月25日-04号
平成27年 第3回定例会,07月02日-05号
平成27年 第3回定例会,07月03日-06号
平成27年 第3回定例会,07月06日-07号
平成27年 第3回定例会,07月07日-08号
平成27年 第3回定例会,07月08日-09号
平成27年  6月総務委員会,06月04日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月05日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月26日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月29日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月04日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月05日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月10日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月26日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月29日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月04日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月05日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月04日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月05日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月15日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月29日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月04日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月10日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月26日-01号
平成27年  6月議会運営委員会,06月09日-01号
平成27年  6月議会運営委員会,06月16日-01号
平成27年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成27年  5月総務委員会,05月25日-01号
平成27年  5月市民委員会,05月25日-01号
平成27年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成27年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成27年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成27年  5月議会運営委員会,05月25日-01号
平成27年  5月議会運営委員会,05月26日-01号
平成27年 第2回臨時会,05月25日-01号
平成27年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成27年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成27年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成27年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成27年  3月総務委員会,03月02日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成27年 第1回定例会,02月13日-01号
平成27年 第1回定例会,02月18日-02号
平成27年 第1回定例会,02月26日-03号
平成27年 第1回定例会,02月27日-04号
平成27年 第1回定例会,03月18日-05号
平成27年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成27年  2月市民委員会,02月19日-01号
平成27年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成27年  2月環境委員会,02月19日-01号
平成27年  2月議会運営委員会,02月09日-01号
平成27年  2月議会運営委員会,02月17日-01号
平成27年  2月議会運営委員会,02月19日-01号
平成27年  2月議会運営委員会,02月26日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月16日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月19日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月19日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月23日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月28日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月21日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成27年  1月環境委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年