2928件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成27年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成27年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成27年 第5回定例会,11月26日-01号
平成27年 第5回定例会,12月07日-03号
平成27年 第5回定例会,12月08日-04号
平成27年 第5回定例会,12月15日-05号
平成27年 第5回定例会,12月16日-06号
平成27年 第5回定例会,12月17日-07号
平成27年 第5回定例会,12月18日-08号
平成27年 第5回定例会,12月21日-09号
平成27年 11月総務委員会・市民委員会連合審査会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月25日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月19日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月06日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月05日-01号
委員長(青木功雄)P. 1
  ...いたします。  本日の日程は、お手元に配付のとおりです。  初めに、所管事務の調査として、健康福祉局から「川崎市有料老人ーム設置運営指導指針の一部改正(案)及び有料老人ホームの監査について」の報告を受けます。  理事者の方、よろしくお願いいたします。
健康福祉局長(成田)P. 1
  ◎成田 健康福祉局長 「川崎市有料老人ーム設置運営指導指針の一部改正(案)及び有料老人ホームの監査について」、お手元の資料に基づき、関川高齢者事業推進課長から説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。
高齢者事業推進課長(関川)P. 1
  ◎関川 高齢者事業推進課長 それでは、川崎市有料老人ーム設置運営指導指針の一部改正(案)について御説明をさせていただきます。  お手元の資料1をごらんください。  初めに、「1 有料老人ホーム」でございますが、有料老人ホームには介...
高齢者事業推進課長(関川)P. 4
  ◎関川 高齢者事業推進課長 有料老人ームは、高齢者を入居させて、1の図柄のところでお示ししたサービスを提供している施設は老人ホームであるという定義が、これはもう老人福祉法にございます。介護付の場合は介護指定があるの...
委員(月本琢也)P. 4
  ...の、要は、この右側の白い部分ではなくて、多分斜線のこのクロスした部分についてを誤解を招かないということで、要は、有料老人ームの定義の中には一応入ってきているものということで理解したので。  では、この一番初めの冒頭にある件数については、もう変わらないということで、この市内30施設の住宅型有料老人ホ...
高齢者事業推進課長(関川)P. 4
  ◎関川 高齢者事業推進課長 「1 有料老人ーム」のところで介護付が105施設と住宅型が30施設ということでお示ししているんですが、2ページ目の右側の図柄の網かけの部分、合わせて135施設とありますけれども、網かけの部分が...
高齢者事業推進課長(関川)P. 5
  ...同じだと思うんですが、国のほうでは指針の中には記入していません。記入しなくても効果は同じではあるんですが、やはり有料老人ームをこれから設置しようと考える方はこの指針を読まれますので、そうすると、ここに書いてあることによって、これから開設しようとする方にとっては非常にわかりやすいということもありまし...
高齢者事業推進課長(関川)P. 6
  ◎関川 高齢者事業推進課長 冒頭に有料老人ームは介護付と住宅型の2種類がありますというお話をさせていただきました。介護保険法は平成12年度から施行されたわけなんですけれども、それ以前には有料老人ホームには老人福祉法という...
高齢者事業推進課長(関川)P. 8
  ◎関川 高齢者事業推進課長 監査の今後の手法ですけれども、今、介護保険の、きょうは有料老人ームのお話ということでありましたけれども、介護保険に関連する施設を見ていかなければいけないという意味で言いますと、2,000を超える事業所に対して限られた職員で見ていくということ...
委員(矢沢孝雄)P. 10
  ...んですけれども、どのように改善をしていく予定なのかというのを、もう一度教えていただきたい。  あと、もう1点が、有料老人ームの監査を中間報告としていただいたんですが、最終的にどのようにまとめていって、いつ報告を行っていくのかというところを教えていただきたい。お願いします。
委員長(青木功雄)P. 11
  ○青木功雄 委員長 ほかにないようでしたら、以上で「川崎市有料老人ーム設置運営指導指針の一部改正(案)及び有料老人ホームの監査について」の報告を終わります。  ここで理事者の一部交代をお願いいたします。                ( 理事者...
施設計画・整備担当課長(山内)P. 11
  ...ビスの創出を推進するものでございます。  次に、右側の囲いの【民間施設・機能】をごらんください。  (1)の特別養護老人ームにつきましては、定員120名程度の規模で整備し、あわせて定期巡回・随時対応型訪問介護看護、短期入所生活介護、看護小規模多機能型居宅介護、地域交流スペースを整備し、地域に密着し...
施設計画・整備担当課長(山内)P. 16
  ...御説明を申し上げた市機能にかかわる部分については市が一括で買い取りをいたします。民間施設機能の部分、いわゆる特別養護老人ーム、障害者入所施設に当たる部分については、そこを今度は社会福祉法人が運営をいたしますので、そこを自分の所有物として建築事業者から買い取るという形になっております。
健康福祉局長(成田)P. 18
  ◎成田 健康福祉局長 特に、まず、短期入所に関しましては高齢者も障害者も大変喫緊の課題でございます。特別養護老人ームは、この間、整備をするに当たり、必ず定員の1割程度の短期入所という形で整備を進めていきたいということでございますので、今回の特養についても同様な考え方でございます。あわせて、...
平成27年 11月健康福祉委員会,11月13日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月08日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月09日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月13日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月08日-01号
平成27年 10月健康福祉委員会,10月07日-01号
平成27年 10月環境委員会,10月07日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
平成27年 10月議会改革検討委員会,10月02日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第2日),09月28日-05号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月25日-03号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月24日-10号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月24日-06号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月18日-04号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成27年  9月健康福祉委員会,09月11日-01号
平成27年 第4回定例会,09月01日-01号
平成27年 第4回定例会,09月10日-03号
平成27年 第4回定例会,09月11日-04号
平成27年 第4回定例会,10月14日-05号
平成27年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成27年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成27年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成27年 新たな総合計画素案に関する全員説明会,07月29日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月21日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月30日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月16日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成27年  7月議会運営委員会,07月16日-01号
平成27年 第3回定例会,06月15日-01号
平成27年 第3回定例会,06月24日-03号
平成27年 第3回定例会,06月25日-04号
平成27年 第3回定例会,07月02日-05号
平成27年 第3回定例会,07月03日-06号
平成27年 第3回定例会,07月06日-07号
平成27年 第3回定例会,07月07日-08号
平成27年 第3回定例会,07月08日-09号
平成27年  6月総務委員会,06月04日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月05日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月26日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月04日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月05日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月26日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月04日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月05日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月05日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月26日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月04日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月26日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成27年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成27年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成27年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成27年  3月総務委員会,03月02日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成27年 第1回定例会,02月13日-01号
平成27年 第1回定例会,02月26日-03号
平成27年 第1回定例会,02月27日-04号
平成27年 第1回定例会,03月18日-05号
平成27年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成27年  2月市民委員会,02月19日-01号
平成27年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月19日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月19日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月23日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月28日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月21日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成27年  1月環境委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年