4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成27年 12月議会改革検討委員会,12月15日-01号
平成27年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成27年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成27年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成27年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
平成27年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成27年 第5回定例会,11月26日-01号
平成27年 第5回定例会,11月30日-02号
平成27年 第5回定例会,12月07日-03号
平成27年 第5回定例会,12月08日-04号
平成27年 第5回定例会,12月15日-05号
平成27年 第5回定例会,12月16日-06号
平成27年 第5回定例会,12月17日-07号
平成27年 第5回定例会,12月18日-08号
平成27年 第5回定例会,12月21日-09号
平成27年 11月総務委員会・市民委員会連合審査会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月25日-01号
平成27年 11月議会運営委員会,11月09日-01号
平成27年 11月議会運営委員会,11月20日-01号
平成27年 11月議会運営委員会,11月27日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月06日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月12日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月19日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月06日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月05日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月13日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成27年 11月議会改革検討委員会,11月04日-01号
平成27年 10月議会運営委員会,10月13日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月08日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月09日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月13日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月08日-01号
平成27年 10月健康福祉委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
平成27年 10月議会改革検討委員会,10月02日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-29号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第2日),09月28日-05号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月25日-03号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月24日-10号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月24日-06号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月18日-04号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成27年  9月健康福祉委員会,09月11日-01号
平成27年  9月議会運営委員会,09月02日-01号
平成27年  9月市民委員会,09月01日-01号
平成27年 第4回定例会,09月01日-01号
平成27年 第4回定例会,09月03日-02号
平成27年 第4回定例会,09月10日-03号
平成27年 第4回定例会,09月11日-04号
平成27年 第4回定例会,10月14日-05号
平成27年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成27年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月27日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成27年  8月議会運営委員会,08月26日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成27年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成27年  7月環境委員会,07月30日-01号
平成27年 新たな総合計画素案に関する全員説明会,07月29日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月21日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月30日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月16日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成27年  7月議会運営委員会,07月01日-01号
平成27年  7月議会運営委員会,07月16日-01号
平成27年 第3回定例会,06月15日-01号
平成27年 第3回定例会,06月18日-02号
平成27年 第3回定例会,06月24日-03号
平成27年 第3回定例会,06月25日-04号
平成27年 第3回定例会,07月02日-05号
平成27年 第3回定例会,07月03日-06号
平成27年 第3回定例会,07月06日-07号
平成27年 第3回定例会,07月07日-08号
平成27年 第3回定例会,07月08日-09号
平成27年  6月総務委員会,06月04日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月05日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月26日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月29日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月04日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月05日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月10日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月26日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月29日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月04日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月05日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月04日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月05日-01号
総務部長(綿貫)P. 2
  ...整等に関する条例に基づきまして、計画の事前公開並びに紛争の調整及び調停などを行っております。このほか、高層集合住宅の震災策に関する施設整備要綱に基づく高層階における防災備蓄倉庫などの整備の誘導、葬祭場等の設置等に関する要綱に基づく葬祭場等を設置する際の手続などを担当しております。  総務部につきま...
小杉駅周辺整備推進担当部長(矢島)P. 3
  ...進地域構想を策定し、武蔵小杉駅を中心とした各地区における市街地再開発事業を推進するとともに、民間施行の市街地再開発事業にする指導監督や民間開発事業の誘導、支援などの業務を行っております。  なお、昨年度までの小杉駅周辺総合整備推進室は、今年度より市街地開発部に編入し、担当部長を置いております。
住宅担当部長(竹田)P. 3
  ...御説明させていただきますので、9ページをお開き願います。  初めに、住宅政策担当でございますが、多様化する居住ニーズへの応や市営住宅のあり方などについて検討するため、今年度から新設し、担当課長を配置しております。主な業務といたしましては、住宅施策の企画及び調整、住宅政策審議会に関すること、住宅基本...
施設整備部長(内野)P. 4
  ...硬式野球場改築、小杉2丁目コンベンション施設整備、下沼部小学校校舎増築その他などがございます。  次に、公共建築物の耐震策といたしまして、庁舎等に関する耐震対策実施計画などに基づき、平成27年度は7棟の補強工事などを行う予定です。  また、公共建築物の長寿命化対策といたしまして、公共建築物を良質な...
指導部長(天神)P. 5
  ...企画、調整及び調査を通じて、関連する基準等の策定を行っております。また、開発行為等に係る違反の是正指導及び命令等の必要な応を行っております。さらに、急傾斜地の崩壊防止及び宅地耐震化推進事業の推進に取り組んでおります。  次に、宅地審査課でございますが、主な業務といたしましては、都市計画法に基づく市...
まちづくり調整課長(関山)P. 6
  ...2年目を迎え、市民へは制度内容が大分浸透しているものの、日々変遷する社会情勢とますます多様化する市民ニーズへ適宜、的確に応していく必要があるため、条例手続の内容等から条例の効果と課題の検証を行い、必要な改善を図るために行ったものでございます。  続きまして、資料1、左上になりますが、T、総合調整条...
委員(石川建二)P. 11
  ...後に説明を行っているケースが見られることは、調整手続においては見過ごせない課題であるとして、要望書提出期限の適切な確保の策として、説明を受けた日から要望書を提出できる期間を少なくとも1週間以上確保できるようにと直されているわけですけれども、これは以前ですと、私の記憶では、例えば、表示をして皆さんに...
まちづくり調整課長(関山)P. 11
  ...当然近隣住民は多くございます。その中で、説明報告書で挙がってきた中でそれぞれの方々の日付が入っておりますので、その事業にして一番最後に説明をした人に対しての要望書提出期限を決めているということになります。
まちづくり調整課長(関山)P. 13
  ...ろに開催の件数がありますが、要望をして応じるようにという形で、100%ではございませんけれども、約84%はそういう要望にして応じているという状況でございます。
委員(石川建二)P. 13
  ...の例の3の説明会開催についての考察二重丸の「こうしたことから説明方法については、説明会に限定せずに、個別の説明にも柔軟に応できる現状の仕組みは機能していると考えられる」ということで、こういうふうに改めて二重丸で指摘をされてしまえば、こういうバージョンもあるよということは認めざるを得ないとは思います...
委員(林浩美)P. 14
  ◆林浩美 委員 いつもこのまちづくり委員会には、マンションの建築反、あるいは見直しというお話でよく陳情、請願が出てくるわけでございまして、2ページ、4の要望書・意見書による計画の修正の考察のところに、「関係法規に則り計画された建物等に対しては、...
委員(浜田昌利)P. 15
  ◆浜田昌利 委員 わかりました。今、開催要望総数には含まれているという話だったと思うんですね。では、それにして、今度はその要望を受けて開催した件数106件、それから自主的開催28件とあるんですけれども、個別の説明にも柔軟に対応できる現状の仕組みとあるから、個別に説明したんだろうなと思...
まちづくり調整課長(関山)P. 15
  ◎関山 まちづくり調整課長 そうではございませんで、マンションなどの管理組合にして事業者側が、例えば、マンションで100戸、200戸とある場合は、事業者の申し出で管理組合と調整して、事業者側から説明をさせてくださいと言って、説明する側から開催をやって、話し...
まちづくり局長(金子)P. 15
  ...我々が事業者さんに説明会をやってくださいと求める場合のパターンなんですけれども、そうではなくて、大きなマンションなんかにしては、むしろ事業者さんから管理組合に対して説明会という形で説明させてくださいというケースもあるということなんです。
まちづくり調整課長(関山)P. 16
  ◎関山 まちづくり調整課長 それが3の表の左の要望総数126件にして開催件数は106件ですので、この引き算で、20件が応じなかった件数になります。
委員(浜田昌利)P. 16
  ...、その辺はもうちょっと改善できないのかなと。結局、市民、地域住民の皆さんとかは何らかの形で要望を出す、意見を出す、それにしてゼロ回答だったというと、やっぱりその地域のコミュニティの安定性とかに悪影響を与えると思うんです。何らかの形で応えてもらう、そういうふうにならないと裂け目がそこに生じるというか...
まちづくり調整課長(関山)P. 17
  ...ほど別の委員からもお話がありましたが、難しい、限界のところだと。要するに、法的にのっとってオーケーをもらっているところにして、行政がそこの修正の内容については応じなさいという指導はできない、限界がございます。その中で、なるべく事業者が応じられるように、そこを促すように、外堀といいますか、協議する場...
委員(添田勝)P. 18
  ...れは自動的に進んでいくと思うんですけれども、住民側として、満額回答というのはあり得ないにしても、この事業者は誠意を持って応してくれたというふうな報告が上がっている事例とかは何個かあるんですか。大体住民側が妥協をする中でこの話というのは進んでいくと思うんですが、そういう報告とかはここ近年で実際に聞い...
まちづくり調整課長(関山)P. 18
  ...画の修正についてという表がございます。その表の中の左から3列目に全部修正と記載しておりますが、これは左側の計画修正要望にして、要望した全部の内容、項目について修正に応じたというのが、若干でございますが、4カ年で7件あります。これは住民が要望として出したものに対して、回答としてその項目に全て対応した...
委員(添田勝)P. 18
  ...ういうことがよくあるではないですか。そういう細かいことの修正がそれぞれの項目でなされたという程度のものも、その質問項目にして一応少しでも修正すれば全部修正になってくるのかなと思うんです。大体そういう程度の修正ですか。建物が変わるということはあり得ないと思うんですね。
委員(押本吉司)P. 19
  ◆押本吉司 委員 象事業件数が1,076件と出ていますが、そのうち1の要望書・意見書のところなんですけれども、最終説明が要望書提出期限後4件と。これは調整条例の目的に逸脱するというか、そういう件数...
委員(重冨達也)P. 19
  ◆重冨達也 委員 一番最後の2ページなんですけれども、課題への応ということで、課題1の1−@の2行目「過度な行政指導となりかねない」というこの過度というのは、どのレベルだと過度で、どのレベルだと過度ではないという判断で今回の改定を行ったのか...
まちづくり調整課長(関山)P. 19
  ...はございませんで、なりかねないということで、現在、総合調整条例の手続が平均で2カ月半程度かかってしまう。これでも事業者にしては相当期間を要していることから、これ以上ふやすのは行政の行き過ぎということを言われかねないということで、このような表現をさせていただきました。
まちづくり調整課担当課長(松井)P. 20
  ◎松井 まちづくり調整課担当課長 申しわけありません。今御指摘がございました資料1、2ページの一番左の下の表の象事業件数のところで、平成26年度は204と書いてございますが、255の間違いでございます。また、合計も1,025と書いてございますが、1,076の間違いでございました。また再度...
建築管理課担当課長(関口)P. 20
  ...回、平成27年6月1日の建築基準法改正により、これまでの住宅と同様に、老人ホーム等につきましても地下室の容積率緩和特例の象になりました。なお、老人ホーム等につきましては、米印に記載していますとおり、老人福祉法に基づく有料老人ホームや特別養護老人ホーム等の高齢者等の入所、入居施設が対象とされておりま...
委員(石川建二)P. 23
  ...で、何をパブリックコメントで問うたのかということにかかわるんですけれども、今回、1ページ目の網かけ部分でも老人ホーム等を象に追加したということなんですが、御意見では現状よりもさらに厳しくなった、規制がかかったという受けとめのようですけれども、現状では、この条例が改正される前と後とではこういう老人ホ...
建築管理課担当課長(関口)P. 23
  ...口 建築管理課担当課長 今回の法律改正は、今まで住宅地下室の容積緩和はもちろん住宅に限定されてございました。それが今回の象は老人ホームも容積緩和を使えるようになるということで、高齢化社会を見据えて法律のほうでは良質な老人ホーム等を誘導していきましょうという形で法律が改正されたわけでございますので、...
平成27年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月15日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月29日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月04日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月10日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月26日-01号
平成27年  6月議会運営委員会,06月09日-01号
平成27年  6月議会運営委員会,06月16日-01号
平成27年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成27年  5月総務委員会,05月25日-01号
平成27年  5月市民委員会,05月25日-01号
平成27年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成27年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成27年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成27年  5月議会運営委員会,05月25日-01号
平成27年  5月議会運営委員会,05月26日-01号
平成27年 第2回臨時会,05月25日-01号
平成27年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成27年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成27年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成27年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成27年  3月総務委員会,03月02日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成27年 第1回定例会,02月13日-01号
平成27年 第1回定例会,02月18日-02号
平成27年 第1回定例会,02月26日-03号
平成27年 第1回定例会,02月27日-04号
平成27年 第1回定例会,03月18日-05号
平成27年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成27年  2月市民委員会,02月19日-01号
平成27年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成27年  2月環境委員会,02月19日-01号
平成27年  2月議会運営委員会,02月09日-01号
平成27年  2月議会運営委員会,02月17日-01号
平成27年  2月議会運営委員会,02月19日-01号
平成27年  2月議会運営委員会,02月26日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月16日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月19日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月19日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月23日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月28日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月21日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成27年  1月環境委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年