3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 4年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-02号
平成 4年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-03号
平成 4年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月14日-04号
平成 4年 第4回定例会,12月03日-02号
平成 4年 第4回定例会,12月04日-03号
平成 4年 第4回定例会,12月15日-04号
平成 4年 第4回定例会,12月22日-05号
平成 4年 決算審査特別委員会(企業会計),09月25日-02号
平成 4年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-03号
平成 4年 第3回定例会,09月17日-02号
平成 4年 第3回定例会,09月18日-03号
平成 4年 第3回定例会,10月03日-04号
平成 4年 第3回定例会,10月05日-05号
平成 4年 第3回定例会,10月06日-06号
平成 4年 第3回定例会,10月07日-07号
平成 4年 第3回定例会,10月08日-08号
平成 4年 川崎縦貫道路U期計画に関する全員説明会,09月04日-01号
平成 4年 第2回定例会,06月08日-01号
平成 4年 第2回定例会,06月17日-02号
平成 4年 第2回定例会,06月18日-03号
平成 4年 第2回定例会,06月24日-04号
平成 4年 第2回定例会,06月25日-05号
平成 4年 第2回定例会,06月26日-06号
平成 4年 第2回定例会,06月29日-07号
平成 4年 第2回定例会,06月30日-08号
平成 4年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
平成 4年 予算審査特別委員会,03月13日-02号
平成 4年 予算審査特別委員会,03月16日-03号
平成 4年 予算審査特別委員会,03月17日-04号
平成 4年 第1回定例会,02月24日-01号
平成 4年 第1回定例会,02月25日-02号
平成 4年 第1回定例会,03月09日-03号
44番(原修一 君)P. 157
  ...的な町づくりの中心であります都市基盤整備については,総体的に計画の域から出ない事象が多く見受けられると指摘をし,主要なプジェクトの総花的な事業展開から,事業効果が上がるような事業を選択し,プライオリティーを付して事業の再構築をすべきと強く提案をしました。これらがどのように今回の予算案に反映されたの...
技監・企画財政局長(西山節雄 君)P. 186
  ...整備が必要となるのではないかと考えております。  次に,臨海部整備基本計画との関連についてでございますが,現在,庁内各プジェクト部会における検討結果との調整を図りつつ,基本計画の策定を進めているところでございますので,イベントの開催につきましても今後の基本計画の総合的展開を図る上での重要な事業とし...
経済局長(山口茂 君)P. 194
  ...たところでございます。これを受けまして,平成3年9月の政策調整会議で競輪場の改修問題が取り上げられ,法的な問題を早急にプジェクトをつくって検討することとし,当面は法の制約の範囲内で改修していくことが検討されたところでございます。さきの議会でもご論議いただいたこのプロジェクトチームは昨年11月に発足し...
環境保全局長(長谷川陸郎 君)P. 199
  ...備についてのご質問でございますが,現在,等々力緑地陸上競技場を使用しております読売サッカークラブが,平成5年5月,日本プサッカーリーグの発足に伴い,当競技場を引き続きホームグラウンドとして使用することになっております。使用に当たっては,ナイターのための夜間照明施設の改善と1万5,000人程度収容可能な ...
都市整備局長(中原國雄 君)P. 207
  ...都市を実現させるための都市構造のあり方と,それを支える交通ネットワークとしての骨格となる川崎縦貫道路を軸に,各種の開発プジェクト等との整合のとれた将来の交通網について検討しているところでございます。なお,ご指摘のございました道路網の再整備につきましては,この委員会での検討結果を踏まえるとともに,今...
土木局長(佐藤美好 君)P. 212
  ...とする関係機関で構成されております川崎縦貫道路計画調整協議会におきまして,ルートの選定,経済性,施工性,環境問題,関連プジェクトへの影響など,総合的に検討を進めてきたところでございます。現在,幹線道路との円滑な交通処理問題,再開発など周辺整備計画との整合,環境への配慮,さらには影響範囲の縮小などに...
建築局長(戸田重雄 君)P. 213
  ...化社会へ向けて,老人世帯向け住宅の建設に取り組んでまいったところでございますが,平成4年度より新たにシルバーハウジングプジェクトを実施してまいりたいと考えております。この事業は高齢単身者,夫婦世帯が自立して,安全かつ快適な生活を営むことができるよう,住宅施策と福祉施策の密接な連携のもとに,ケアサー...
港湾局長(野中信行 君)P. 215
  ◎港湾局長(野中信行 君) 港湾局関係のご質問にお答え申し上げます。  川崎港内奥運河のウオーターフント計画に関するご質問でございますが,川崎港内奥運河利用構想調査につきましては,平成3年度を初年度とする3ヵ年事業でございまして,今年度はその基礎資料となる運河の利用状況等につい...
44番(原修一 君)P. 216
  ...行為ですよ,これ。市長さんは施政方針の中で,市民と行政と信頼関係があって初めて町づくりができると。これは全く信頼関係がゼですよ。じゃ,またここで,じゃ次はいつですか,と聞いて,またできませんと。こんな質問できないですよ,本当に。何が課題なのか,何がネックなのか,ひとつこれ明らかにしてください。  ...
市長(橋清 君)P. 226
  ...ながるという状況にございまして,これは大変残念なことでございます。これらの影響は当然本市にも影響してまいりまして,大型プジェクトの推進に影響を及ぼしてくる,これは避けられないものだと思っております。したがいまして,各プロジェクトについての事業化の進みぐあい,あるいは地区の特性及び事業の熟度等を勘案...
教育長(大熊辰熊 君)P. 228
  ...して,これまでと変わりはございません。試行の段階におきましては,教員も学校に出て児童生徒の地域や学校での活動の様子をフォーするような体制をとるようにしてまいりたいと考えております。  次に,遊びの広場についてのご質問でございますが,遊びの広場の管理運営の方法につきましては,各小学校の学校施設開放運...
技監・企画財政局長(西山節雄 君)P. 232
  ...を満たす計画熟度に至っていない状況でございますので,今後,業務施設集積地区における拠点整備の進展を図りつつ,多様な民活プジェクトを積極的に誘導してまいりたいと考えてございます。したがいまして,承認申請の手続につきましては,中核的施設の整備計画が具体的になった段階で,現在,見直しを進めております総合...
市民局長(服部善次 君)P. 235
  ...ているという今日の社会状況もありますので,管理運営方法や個々の施設の異なる条件整備などの問題について検討するための庁内プジェクトを設け,休日,夜間における一般開放を含めた有効利用の方策について調査,検討を行っているところでございます。以上でございます。
44番(原修一 君)P. 241
  ...業部門及び調整部門とそれこそ三位一体となった総合性というのが,今強く求められているんじゃないかなと思っております。大型プジェクトを大変たくさん抱えているところでございます。多種多様のいわゆる事業手法の追求による新たな財源の確保とか,そういうものの調査研究等もぜひひとつお願いしたいなと思っております...
54番(渡辺好雄 君)P. 253
  ...されていますが,地方は国の事務と異なり,俗に言う揺りかごから墓場までのあらゆる市民サービスは人手であります。生産工場ならボットで人手にかわることもできるでしょうが,地方の事務はすべてと言っていいくらい,情熱を込めた人手が求められます。だからといって,定員増のみの解決を主張しているのではなく,本市で...
助役(深瀬幹男 君)P. 272
  ...す。現段階におきましても,例えば情報化施策の具体化に向け,市民局,区役所などの関係職員から成る区役所サービスシステム・プジェクトチームや,公共用地の取得及び有効利用にかかわる調終システムを確立するため,企画財政局,土木局などの関係職員で構成するチームを編成するなど,全庁に及ぶ課題について横断的に取...
教育長(大熊辰熊 君)P. 273
  ...,校庭や体育館等を利用して各種の祭りや季節的行事,スポーツ的行事や文化的行事などのほか,各小学校区の実情に合った遊びのプグラムを地域の方々と一緒に計画していただくことを考えております。  指導者の配置につきましては,1回の遊びの広場の実施について4名ほどの配置を計画しておりますが,その役割は遊びの...
環境保全局長(長谷川陸郎 君)P. 289
  ...につきましては,主に最寄りのJR武蔵小杉駅及び武蔵中原駅から路線バスが運行されております。しかしながら,今後,ご指摘のプサッカーや緑地内の他の施設でイベント等が同時に開催される場合には,かなりの人出が予想されますので,利用者の利便性,安全性を考慮し,バスの増便について,関連するバス事業者と協議する...
都市整備局長(中原國雄 君)P. 298
  ...ますし,施工方法などの算定要素が未定のため,現状に則した額は算出不可能でございますが,現時点での高架化に要する費用は1キメートル当たりおよそ150億円から200億円程度が必要であると言われております。  次に,南武線高架下の利用につきましては,建設省と運輸省との協定により,高架下の利用可能面積の10%は都...
土木局長(佐藤美好 君)P. 300
  ...とする関係機関で構成されております川崎縦貫道路計画調整協議会におきまして,ルートの選定,経済性,施工性,環境問題,関連プジェクトへの影響など,総合的に検討を進めてきたところでございます。現在,幹線道路との円滑な交通処理問題,再開発など周辺整備計画との整合,環境への配慮,さらには影響範囲の縮小などに...
水道局長(熊谷泰甫 君)P. 306
  ...は,浄水施設等整備事業で水質に関するものとして活性炭注入設備の改良を実施してまいります。  次に,第1導水隧道へのトリクロエチレン等の混入に係る現在の状況についてのご質問でございますが,第1導水隧道へのトリクロロエチレン等の混入につきましては,昨年10月初旬に混入をキャッチし監視を続けておりましたと...
平成 4年 第1回定例会,03月10日-04号
平成 4年 第1回定例会,03月11日-05号
平成 4年 第1回定例会,03月26日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年