4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成26年 12月議会運営委員会,12月16日-01号
平成26年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成26年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成26年 12月市民委員会,12月08日-01号
平成26年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成26年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成26年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成26年 第4回定例会,11月25日-01号
平成26年 第4回定例会,11月27日-02号
平成26年 第4回定例会,12月04日-03号
平成26年 第4回定例会,12月05日-04号
平成26年 第4回定例会,12月17日-05号
平成26年 第4回定例会,12月18日-06号
平成26年 第4回定例会,12月19日-07号
平成26年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成26年 11月議会運営委員会,11月17日-01号
平成26年 11月議会運営委員会,11月21日-01号
平成26年 11月議会運営委員会,11月26日-01号
平成26年 11月議会運営委員会,11月27日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月12日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成26年 11月総務委員会,11月07日-01号
平成26年 11月総務委員会,11月14日-01号
平成26年 11月総務委員会,11月18日-01号
平成26年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成26年 10月議会運営委員会,10月09日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月06日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月07日-01号
ICT推進課担当課長(青山)P. 1
  ...市民のインターネット利用がパソコンからモバイル端末にシフトしてきており、本市のICT活用においてもこうした変化に効果的に応する必要があること、利用者にとって使い勝手がよく、また、一定のセキュリティを確保することなどについて、2つ目の経済性・効率性では、携帯通信事業者によるオフロード対策としてのアク...
委員(吉沢章子)P. 7
  ◆吉沢章子 委員 14ページの費用負担のところなんですけれども、利用象者をほぼ限らずに全ての方を対象とするということで、もともと費用負担は、これは経済性があるということで、ここから利益を生むようなことを市長は最初おっしゃっていたんですけれども、こ...
ICT推進課担当課長(青山)P. 8
  ...長 事業費の関係についてでございますけれども、当初検討する中で、先ほど資料1のところにも少しありましたように、オフロード策ということで、通信回線が混み合ったときにそれを迂回するような仕組みを担保することによって混雑時にもスムーズに対応できるような形でのWi−Fi整備というのをいわゆる携帯通信事業者...
ICT推進課担当課長(青山)P. 9
  ...、こちらは誰でも使える形になっているんですけれども、今、委員がおっしゃられた誰でも使えるというのは、海外から来られた方にしては、カードみたいなものを渡して、そのカードに書いてある登録情報を認証させることによって利用できるというような形になってございまして、実際には全てのWi−Fiスポットがどこのキ...
委員長(織田勝久)P. 10
  ○織田勝久 委員長 引き続き、所管事務の調査として、総務局から「川崎市地域防災計画風水害策編及び都市災害対策編の修正案について」の報告を受けます。  それでは、理事者の方、よろしくお願いいたします。
総務局長(小金井)P. 10
  ◎小金井 総務局長 それでは、川崎市地域防災計画風水害策編及び都市災害対策編の修正案について、瀬戸危機管理室副室長から御説明をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
危機管理室副室長・担当課長事務取扱(瀬戸)P. 10
  ◎瀬戸 危機管理室副室長・担当課長事務取扱 それでは、川崎市地域防災計画風水害策編及び都市災害対策編の修正案について説明をさせていただきますので、資料1の左側1、川崎市における防災対策の見直し経過をごらんください。  東日本大震災後、国において災害対策基本...
委員(後藤晶一)P. 12
  ... 端的にお伺いしますけれども、地域防災計画を今見させてもらって、見直しということで、風水害の関係で、今回、土砂災害警戒の策という形で今話題になっていますけれども、実際、この中でどういう形で警戒区域というのがこの地域防災計画の中に反映されているのか聞かせてもらいたい。
危機管理室副室長・担当課長事務取扱(瀬戸)P. 12
  ◎瀬戸 危機管理室副室長・担当課長事務取扱 全文のほうでいきますと、風水害策編の38ページに載せておりますが、土砂災害対策ということで、警戒区域等は県とまちづくり局と協力しながら情報収集等を努めてやっているところでございますが、もともとその指定等は県の...
委員(後藤晶一)P. 12
  ◆後藤晶一 委員 総務なので、危機管理に応しているのであえて聞きたいと思いますけれども、きのうの台風18号で高津区は2カ所崩落と落石があったんだけれども、ここの区域は土砂災害警戒区域に指定されているところなのか、それと...
危機管理室副室長・担当課長事務取扱(瀬戸)P. 12
  ...◎瀬戸 危機管理室副室長・担当課長事務取扱 きのうの高津区の部分につきましては、2カ所とも指定区域の中に入っております。応といたしましては、情報ということで、気象台のほうからいただいた部分の警報が発表されましたので、それぞれ各区等で注意をしてくださいということでお願いしたところで、パトロール等も含...
委員(後藤晶一)P. 13
  ◆後藤晶一 委員 指定されているというところで、あとは具体的な応の部分になるので、総務局の危機管理と、現場的には建設緑政局、それからまち局を含めての対応になると思うんですけれども、昨日私も現場に行かせていただきまして、かなり大きな五、六十セ...
総務局担当理事・危機管理室長事務取扱(中村)P. 14
  ...事務取扱 委員のおっしゃることはよく理解できますので、今後、教育のみならずほかの部署ともよく連携をとりながらしっかりした応をしてまいりたいと考えております。
委員(沼沢和明)P. 14
  ◆沼沢和明 委員 1点だけ要望なんですけれども、後から臨海部のほうで出てきますが、川崎区のほうでは津波浸水策ということで海抜標示が行われたと聞いていますけれども、一応、風水害も兼ねて、鶴見川ですとか多摩川の浸水のハザードマップが示されていますね。それによりますと、やはり何メートル単位...
委員長(織田勝久)P. 15
  ○織田勝久 委員長 ほかにないようでしたら、以上で「川崎市地域防災計画風水害策編及び都市災害対策編の修正案について」の報告を終わります。        ───────────────────────────
危機管理室担当課長(須田)P. 15
  ...滞在施設につきましては、これまで川崎駅等の市内の主要駅周辺で確保してまいりましたが、今回は、臨海部におきましても、孤立化策、帰宅困難者対策の一環として初めて一時滞在施設を指定するというものであります。  まず、1の臨海部における防災対策の取組についてですが、背景にありますように、川崎臨海部は、エネ...
委員(宮原春夫)P. 17
  ◆宮原春夫 委員 前のこの調査で、津波策としては大体4メートル以上の施設の屋上だとかを指定しているんだということで、各企業に滞在する人たちの場所はそういうところなんだろうと思うんですけれども、コンビナートは全部4メー...
危機管理室担当課長(須田)P. 17
  ...滞在施設は分けて考えていただきたいと思っています。津波避難施設につきましては、臨海部では約15万人ほどの津波からの要避難象者というのが想定されておりますけれども、現在のところで24万人ほどの収容人数は確保できています。したがいまして、若干津波避難施設まで遠い、近いとか、そういうのはあるかもしれませ...
委員(宮原春夫)P. 18
  ...字と、今言われた24万人というのは全市のことを考えていらっしゃるのか。今言っているのは、6万3,600人の臨海部における象者のキャパシティは全部あるんですかと聞いているわけで、そこら辺はどうなんですか。
人事委員会事務局長(石澤)P. 18
  ◎石澤 人事委員会事務局長 本日、川崎市人事委員会は、市長及び市議会議長にし、平成26年職員の給与に関する報告及び勧告を行いました。その内容につきまして御報告をさせていただきます。  報告は清水調査課長から御説明させていただきますので、よろしくお願いい...
調査課長(清水)P. 18
  ...明いたします。  1、職種別民間給与実態調査でございますが、市内に所在する民間事業所から無作為抽出された122の事業所を象に調査を実施いたしました。その調査結果に基づきまして、職員の給与との比較を行ったところでございます。  次に、2、民間給与との比較をごらんください。(1)月例給につきましては、...
平成26年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月06日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成26年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
平成26年 10月健康福祉委員会,10月07日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
平成26年 10月環境委員会,10月06日-01号
平成26年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月03日-12号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月26日-11号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月26日-07号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第2日),09月25日-05号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月22日-06号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月19日-08号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月19日-04号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月18日-02号
平成26年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月12日-01号
平成26年  9月市民委員会,09月01日-01号
平成26年  9月議会運営委員会,09月02日-01号
平成26年  9月議会運営委員会,09月04日-01号
平成26年 第3回定例会,09月01日-01号
平成26年 第3回定例会,09月03日-02号
平成26年 第3回定例会,09月10日-03号
平成26年 第3回定例会,09月11日-04号
平成26年 第3回定例会,10月10日-05号
平成26年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成26年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成26年  8月議会運営委員会,08月26日-01号
平成26年  8月環境委員会,08月22日-01号
平成26年  8月環境委員会,08月27日-01号
平成26年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月20日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月01日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成26年  7月まちづくり委員会,07月30日-01号
平成26年  7月環境委員会,07月23日-01号
平成26年  7月環境委員会,07月25日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月18日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月23日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成26年  7月市民委員会,07月11日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月11日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月23日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月25日-01号
平成26年  6月総務委員会,06月13日-01号
平成26年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月16日-01号
平成26年  6月健康福祉委員会,06月13日-01号
平成26年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月16日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月13日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成26年  6月議会運営委員会,06月05日-01号
平成26年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成26年 第2回定例会,06月02日-01号
平成26年 第2回定例会,06月11日-02号
平成26年 第2回定例会,06月12日-03号
平成26年 第2回定例会,06月19日-04号
平成26年 第2回定例会,06月20日-05号
平成26年 第2回定例会,06月23日-06号
平成26年 第2回定例会,06月24日-07号
平成26年 第2回定例会,06月25日-08号
平成26年  5月議会運営委員会,05月27日-01号
平成26年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
平成26年  5月健康福祉委員会,05月28日-01号
平成26年  5月まちづくり委員会,05月21日-01号
平成26年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成26年  5月まちづくり委員会,05月28日-01号
平成26年  5月環境委員会,05月21日-01号
平成26年  5月環境委員会,05月28日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月23日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月28日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成26年  5月市民委員会,05月16日-01号
平成26年  5月市民委員会,05月21日-01号
平成26年  5月市民委員会,05月28日-01号
平成26年  4月議会運営委員会,04月23日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月16日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月18日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成26年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月02日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月23日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月23日-01号
平成26年  3月議会運営委員会,03月20日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月17日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月20日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月17日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月20日-01号
平成26年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成26年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
平成26年  3月健康福祉委員会,03月18日-01号
平成26年  3月健康福祉委員会,03月20日-01号
平成26年  3月まちづくり委員会,03月17日-01号
平成26年  3月まちづくり委員会,03月18日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月18日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月10日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成26年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成26年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成26年 第1回定例会,02月18日-01号
平成26年 第1回定例会,02月21日-02号
平成26年 第1回定例会,03月03日-03号
平成26年 第1回定例会,03月04日-04号
平成26年 第1回定例会,03月24日-05号
平成26年  2月議会運営委員会,02月12日-01号
平成26年  2月議会運営委員会,02月20日-01号
平成26年  2月議会運営委員会,02月27日-01号
平成26年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成26年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成26年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成26年  2月総務委員会,02月27日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月07日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月27日-01号
平成26年  2月健康福祉委員会,02月07日-01号
平成26年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成26年  2月健康福祉委員会,02月27日-01号
平成26年  2月まちづくり委員会,02月05日-01号
平成26年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
平成26年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成26年  2月まちづくり委員会,02月19日-01号
平成26年  2月まちづくり委員会,02月27日-01号
平成26年  2月環境委員会,02月05日-01号
平成26年  2月環境委員会,02月07日-01号
平成26年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成26年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
平成26年  1月環境委員会,01月29日-01号
平成26年  1月健康福祉委員会,01月24日-01号
平成26年  1月健康福祉委員会,01月29日-01号
平成26年  1月健康福祉委員会,01月31日-01号
平成26年  1月市民委員会,01月22日-01号
平成26年  1月市民委員会,01月31日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年