4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 3年 川崎縦貫道路計画(U期)に関する全員説明会,12月13日-01号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月06日-01号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-02号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-03号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-04号
平成 3年 第6回定例会,11月25日-01号
平成 3年 第6回定例会,11月26日-02号
平成 3年 第6回定例会,12月04日-03号
平成 3年 第6回定例会,12月05日-04号
平成 3年 第6回定例会,12月13日-05号
平成 3年 第6回定例会,12月20日-06号
45番(小島一也 君)P. 436
  ...という状況であるが,小中学校を新設する際の学校規模を決定する基準並びに生徒数の地域格差についての質疑がありました。これにして,大局的には都市開発状況,さらには建築許可数及び転入転出数等の社会増減に加え,出生率,死亡率等の自然増減をもとに推計をし学級編制を行うこととなるが,複雑に錯綜する社会要因で各...
10番(雨笠裕治 君)P. 439
  ...づけること,また研究活動の過程で民間企業との交流を深めていくとの答弁がありました。次に委員から,既存の条例では環境問題にして不十分だったのかとの質疑があり,理事者から,既存の条例は縦割り的な行政体系のもとで個別的に執行されてきたため,都市生活型環境問題や都市アメニティーの創出などについては環境面に...
24番(大場正信 君)P. 447
  ...スが確保してあり,駐輪場も設けてあるが,駅から近いということで徒歩での来館をPRしていきたいとの答弁がありました。これにし委員から,一般市民だけでなく,次代を担う子供の教育の場での活用を図ってもらいたいとの要望があり,審査の結果,全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に議案...
47番(中尾治夫 君)P. 452
  ...審議会条例の一部を改正する条例の制定についてであります。委員会では委員から,臨時委員の選任に当たっての質疑があり,これにして理事者から,国からの通達では,都市計画審議会の生産緑地部会には農業委員会及び農業協同組合の代表者を加えるようにとのことである。本市としても,全市的に生産緑地の指定に当たるため...
42番(増渕榮一 君)P. 456
  ...資料館等,管理運営の効率化を目指し1ヵ所に集中させて建設するものである。ごみ焼却施設,粗大ごみ処理施設はいずれも国庫補助象事業となっており,各年度ごとの国庫補助金相当額の事業消化を図るため,工事内容と工程管理には細心の注意を払う必要性がある。また,同一敷地内で多数の施設が建設されるため,工事全体を...
議長(野村敏行 君)P. 462
  ○議長(野村敏行 君) これより委員長報告にする質疑に入ります。質疑がありましたら発言を願います。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
議長(野村敏行 君)P. 462
  ○議長(野村敏行 君) 質疑はないものと認めます。これをもって委員長報告にする質疑を終結いたします。         ――――――――――――――――
議長(野村敏行 君)P. 462
  ...村敏行 君) ご異議なしと認めます。よって,さよう決定いたしました。  これより日程第1,日程第2及び日程第4の各案件にする採決に入ります。まず,日程第1の議案53件を起立により一括採決いたします。ただいまの議案53件に対する委員長報告は,いずれも原案可決並びに同意であります。お諮りいたします。ただい...
平成 3年 決算審査特別委員会(企業会計),09月27日-02号
平成 3年 決算審査特別委員会(企業会計),09月30日-03号
平成 3年 第5回定例会,09月09日-01号
平成 3年 第5回定例会,09月19日-02号
平成 3年 第5回定例会,09月20日-03号
平成 3年 第5回定例会,10月05日-04号
平成 3年 第5回定例会,10月07日-05号
平成 3年 第5回定例会,10月08日-06号
平成 3年 第5回定例会,10月09日-07号
平成 3年 第5回定例会,10月11日-08号
平成 3年 第4回定例会,06月24日-01号
平成 3年 第4回定例会,07月03日-02号
平成 3年 第4回定例会,07月04日-03号
平成 3年 第4回定例会,07月10日-04号
平成 3年 第4回定例会,07月11日-05号
平成 3年 第4回定例会,07月12日-06号
平成 3年 第4回定例会,07月15日-07号
平成 3年 第4回定例会,07月16日-08号
平成 3年 第3回臨時会,05月20日-01号
平成 3年 第3回臨時会,05月21日-02号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月01日-01号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月02日-02号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月04日-03号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月05日-04号
平成 3年 第2回定例会,02月12日-01号
平成 3年 第2回定例会,02月13日-02号
平成 3年 第2回定例会,02月19日-03号
平成 3年 第2回定例会,02月22日-04号
平成 3年 第2回定例会,02月27日-05号
平成 3年 第2回定例会,02月28日-06号
平成 3年 第2回定例会,03月14日-07号
平成 3年 第1回臨時会,01月16日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年