2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成26年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成26年 第4回定例会,11月25日-01号
平成26年 第4回定例会,12月04日-03号
平成26年 第4回定例会,12月05日-04号
平成26年 第4回定例会,12月18日-06号
平成26年 第4回定例会,12月19日-07号
平成26年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月12日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月06日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
平成26年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月03日-12号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月26日-11号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月26日-07号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月19日-04号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月18日-02号
平成26年 第3回定例会,09月01日-01号
平成26年 第3回定例会,09月10日-03号
平成26年 第3回定例会,09月11日-04号
平成26年 第3回定例会,10月10日-05号
平成26年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成26年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月11日-01号
平成26年  6月総務委員会,06月13日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成26年  6月健康福祉委員会,06月13日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成26年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成26年 第2回定例会,06月02日-01号
平成26年 第2回定例会,06月11日-02号
平成26年 第2回定例会,06月12日-03号
平成26年 第2回定例会,06月19日-04号
平成26年 第2回定例会,06月20日-05号
平成26年 第2回定例会,06月23日-06号
平成26年 第2回定例会,06月24日-07号
平成26年 第2回定例会,06月25日-08号
平成26年  5月議会運営委員会,05月27日-01号
平成26年  5月環境委員会,05月28日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月28日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月23日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月14日-01号
委員長(廣田健一)P. 1
  ...よろしくお願いいたします。  それでは、市民・こども局関係の議案の審査に入ります。  初めに、「議案第5号 川崎市スポー・文化総合センター条例の制定について」「議案第25号 スポーツ・文化複合施設整備等事業の契約の締結について」「議案第26号 川崎市スポーツ・文化総合センターの指定管理者の指定につ...
市民・こども局長(加藤)P. 2
  ...情」につきまして、本市の考え方及び平成24年9月28日の市民委員会での陳情審査を踏まえました取り組みにつきまして、スポー・文化複合施設整備推進室担当課長の北村から説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 2
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 それでは、陳情第77号に対する本市の考え方について御説明いたします。スポーツ・文化総合センターを初めといたします富士見周辺地区の各施設の配置につ...
委員(石川建二)P. 3
  ◆石川建二 委員 この陳情をしたときのことを覚えていますけれども、一番懸念される代替スポー施設が本当にあるのかどうかというところで、今のお話でも幸スポーツセンターだとか川崎マリエンだとかの御利用をお願いしたいということなんですが、例えば大会等はそういうところに移すこと...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 4
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 種目としてはかなりばらけているような部分もございまして、例えば団体の利用ですと、バスケット、バドミントン、バレーボール、卓球、フットサル、社交ダ...
委員(石川建二)P. 4
  ...すと、例えば体操ですとか太極拳とか、そういうことは余り高い天井が必要じゃなかったり、比較的代替の施設が利用しやすいスポーかと思うんですけれども、利用者の皆さんとの意見調整といいましょうか、御意見をお聞きして、ではここだったらいけるんじゃないかと、そういうような調整もあったかと思いますけれども、そこ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 4
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 まさに委員言われるように、太極拳とかそういうものにつきましては、教育文化会館ですとかプラザ大師、サンピアンかわさき――労働会館ですね、そのような...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 4
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 今は直接ということではございませんが、まず昨年の2月から、川崎市体育館が平成27年1月から平成29年9月まで2年9カ月間利用できないという旨のチ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 5
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 御要望いただいた中身で、例えば太極拳をやりたいというお話も実はいただいています。当然、太極拳ができる部屋というのも、音が出なければこういう部屋も...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 5
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 アンケートを昨年の2月にとらせていただいております。その中でスポーツ教室などに関しましては、参考資料2のアンケート調査の3ページになるのですが、...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 6
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 まさに委員御指摘のシャトルバスも、少しなのですけれども検討した部分がございますが、港湾局等とも調整したのですけれども、指定管理者を含めて、シャト...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 6
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 今後その辺も含めて検討はいたしますけれども、シャトルバスという恒常的なことになりますと、路線の認可の問題とかいろいろございまして、非常に課題が多...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 7
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 個別利用のお話になりますので、その辺は丁寧に御説明をして、どういう施設、どういう設備でどの程度のということを御案内して、最もふさわしい施設を個別...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 7
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 利用料金につきましては、非常に申しわけないのですが、各施設ごとの施設の広さですとか機能等、築年数等によってさまざま変わってくる部分ですので、個別...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 7
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 教育文化会館とかサンピアンかわさき等の御利用であれば、余り変わらないのかなという印象を私としては持っております。
委員(浜田昌利)P. 7
  ◆浜田昌利 委員 よく聞き取れなかったんですけれども、新しいスポー施設というのは何という名前で、どこにできるのでしょうか。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 8
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 新しいスポーツ施設ということではなくて、既に川崎球場については株式会社川崎球場というところが今経営をしております。株式会社川崎球場自体が出資法人...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 8
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 指定管理者につきましても、指定管理者制度を導入する中では、当然それを受ける民間セクターがあるかどうかということについては事業局のほうで調査を行っ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 8
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 若干整理しますと、パブリックコメントが終わりましたので、6月に都市公園条例の中に、川崎球場は現在、普通財産となっていますので、これが公の施設とい...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 9
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 現時点で既にパブリックコメントを出しておりますので、市としましては、現時点においてもう既に2月4日の段階から、スポーツ教室の代行業務は富士見公園...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 9
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 富士見公園南側の指定管理者のパブリックコメントという形の中で報道発表させていただいておりまして、その報道の中身には、そこにおいて整備期間中の代行...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 10
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 建設緑政局とよく調整して、今の御趣旨を踏まえて検討したいと考えます。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 10
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 そちらの検討も、前回の委員会でも御意見をいただきまして調整を進めたんですけれども、本庁舎の耐震化に基づく一時的な仮移転ということがございまして、...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 11
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 まず、この施設につきましては単体でホールと体育館を複合施設という形ではなくて、富士見公園全体の中での調整という形でさせていただきまして、いろいろ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 11
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 まず、富士見の再編につきましては、平成19年度に町内会の9人の地域代表ですとか学識、川崎市の体育協会とか川崎区文化協会の29名の委員の皆様で基本...
市民スポーツ室長兼スポーツ・文化複合施設整備推進室担当部長(鈴木)P. 12
  ◎鈴木 市民スポー室長兼スポーツ・文化複合施設整備推進室担当部長 富士見の再編整備計画の骨格をなす19年、20年ぐらいの話の中では、配置論みたいなことが割と中心でお伺いした面もありました。その後、...
市民スポーツ室長兼スポーツ・文化複合施設整備推進室担当部長(鈴木)P. 13
  ◎鈴木 市民スポー室長兼スポーツ・文化複合施設整備推進室担当部長 工事の期間がどれくらいになるという話については、今、最終的には決まっていますけれども、その時点ではどれくらいの期間の工事になるとい...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 14
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 整備期間中については、今後、選挙管理委員会のほうで決定するという形です。ただ、過去、体育館が使えないときは富士見中学校の体育館で開票していたとい...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 14
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 資材高騰等につきましては、実は要求水準書の中でそれぞれの役割分担、リスク分担という形がございまして、工事着工時までに資材費等が全体総合でデフレー...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 15
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 1つは、自由提案施設という部分の加点がございました。ここにつきましては、カフェですとかそういう何らかの利便施設を独立採算ということで、市のお金の...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 15
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 自由提案施設については、スポーツ・文化総合センターの中では必須の施設ではないという形なんです。ただ、カフェ等があれば、よりサービスがよくなります...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 15
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 4億円という考え方につきましては、本施設を整備する中で事業者のほうから提案をさせております。その提案の中で、建設費はこれぐらい、運営費はこれぐら...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 16
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 実績から言うと、この会社はゼロです。というのは、PFI事業、そのプロジェクトを行うためにつくった会社でございます。通常のJVの形でやりますと、設...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 16
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 まず、この施設につきましては公の施設という形ですので、基本的にはBTOというのは、建てた後にT、トランスファー、所有権を市に移す。Oはオペレーシ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 17
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 御理解のとおりでございます。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 17
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 富士見公園につきましては、富士見公園南側の指定管理という形のお話もさせていただきましたけれども、まさに生田緑地と同じように公園全体、スポーツ・文...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 18
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 基本的には公園の一体管理という形でして、市の施設じゃなくなるというようなことは現在考えていないのですけれども、その手法として業務委託もありますし...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 18
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 今回、PFI手法をとった、また指定管理者制度をとったというのは、我々なりに考えまして、それが今回の整備に当たっては、手法そのものというよりは、今...
委員長(廣田健一)P. 19
  ...廣田健一 委員長 それでは、そのようにお願いいたします。  まず、議案第5号の採決に入ります。「議案第5号 川崎市スポー・文化総合センター条例の制定について」を原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を願います。                 ( 全員挙手 )
委員長(廣田健一)P. 19
  ...は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第25号の採決に入ります。「議案第25号 スポー・文化複合施設整備等事業の契約の締結について」を原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を願います。                 ( 全員挙手 )
委員長(廣田健一)P. 19
  ...一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第26号の採決に入ります。「議案第26号 川崎市スポー・文化総合センターの指定管理者の指定について」を原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を願います。                 ( 全員挙手 )
委員(石川建二)P. 20
  ...てくれということ自身は若干困難があるのかなという率直な印象を持つんですけれども、代替施設が欲しいというその思いは、スポーを提供することを継続してちゃんと利用ができるようにしてほしいという思いはまだ取り組み自身も継続中と思いますので、いろいろ御意見があるかと思いますけれども、もう少しちゃんと利用者の...
委員(東正則)P. 20
  ◆東正則 委員 たまたま私もスポー関係の一員でありますが、今議論があったように、その施設がなくなって利用を諦めなくてはいかんという方もいらっしゃるわけですから、そういうことがないように一生懸命いろんな形で機会を捉...
委員長(廣田健一)P. 23
  ○廣田健一 委員長 次に、「議案第21号 川崎市多摩スポーセンター建設等事業の契約の変更について」を議題といたします。  なお、関係理事者として多摩区役所から土谷まちづくり推進部長が出席しておりますので、よろしくお願いいたします。  理...
市民スポーツ室担当課長(北村)P. 23
  ◎北村 市民スポー室担当課長 東京電力の状況につきましては、申しわけございません、こちらのほうで今資料等が確認できない状況でございます。
委員長(廣田健一)P. 23
  ○廣田健一 委員長 それでは、採決に入ります。「議案第21号 川崎市多摩スポーセンター建設等事業の契約の変更について」を原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を願います。                 ( 全員挙手 )
委員(岩隈千尋)P. 45
  ...院大学の教授が入っていらっしゃいます。この方は、きょうたまたま私は今気づいたんですけれども、きょうの議案第26号のスポー・文化総合センターの民間活動推進委員のメンバーにも入っていらっしゃる。それからミューザ川崎シンフォニーホールの指定管理の民間活動推進委員にも入っていらっしゃるということで、恐らく...
平成26年  3月市民委員会,03月17日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月10日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成26年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成26年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成26年 第1回定例会,02月18日-01号
平成26年 第1回定例会,03月03日-03号
平成26年 第1回定例会,03月04日-04号
平成26年 第1回定例会,03月24日-05号
平成26年  2月市民委員会,02月07日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成26年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
平成26年  1月環境委員会,01月29日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年