4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 3年 川崎縦貫道路計画(U期)に関する全員説明会,12月13日-01号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月06日-01号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-02号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-03号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-04号
平成 3年 第6回定例会,11月25日-01号
平成 3年 第6回定例会,11月26日-02号
平成 3年 第6回定例会,12月04日-03号
平成 3年 第6回定例会,12月05日-04号
平成 3年 第6回定例会,12月13日-05号
平成 3年 第6回定例会,12月20日-06号
平成 3年 決算審査特別委員会(企業会計),09月27日-02号
平成 3年 決算審査特別委員会(企業会計),09月30日-03号
平成 3年 第5回定例会,09月09日-01号
平成 3年 第5回定例会,09月19日-02号
平成 3年 第5回定例会,09月20日-03号
平成 3年 第5回定例会,10月05日-04号
平成 3年 第5回定例会,10月07日-05号
平成 3年 第5回定例会,10月08日-06号
平成 3年 第5回定例会,10月09日-07号
平成 3年 第5回定例会,10月11日-08号
12番(佐藤光一 君)P. 690
  ...行う予定で作業を進めているとのことであります。そこで何点かお伺いします。仮換地指定が差し迫り,事業の内容や手法そのものにする抽象的な論議は姿を消し,現在の生活をいかに守るかという具体的な要望が出始めているようであります。いよいよ大詰めを迎えた感があるこの時期に,計画変更を求める運動や仮換地指定の延...
都市整備局長(中原國雄 君)P. 693
  ...要望につきましては,主なものといたしまして仮換地指定の住民合意,情報の公開及び減歩緩和などでございます。次に,これらへの応でございますが,これらのご意見,ご要望に対しましては,公正,公平を基本として慎重に検討し,関係者のご理解が得られるように努力しているところでございます。  次に,PRについてで...
土木局長(佐藤美好 君)P. 694
  ...島地区は首都圏への交通の利便性から急激な都市化が進みまして,当地域の道路整備のおくれが目立っております。このような地域に応するため,昭和63年10月に狭隘道路拡幅整備事業を発足させまして,交通上の安全確保あるいは消防活動や避難スペースの確保等に努めております。現在,建築をされる方やあるいは土地所有者の...
市民局長(服部善次 君)P. 695
  ...,ややイベントに偏っている面もあるかと存じますが,本事業の目的はおおむね達成されていると考えております。区民がこの事業にしましての関心と期待を抱き,地域の活性化を図る上で今後もぜひ継続してほしいという声も寄せられております。  したがいまして今後本事業の推進に当たりましては,区政推進会議に諮ること...
市長(橋清 君)P. 699
  ...くと。こういう人事の措置も平成3年の4月に行ったばかりでございます。また,これも話がございましたですけれども,直接市長にする予算の要望,そういうのもことしからは聞きました。そして来年からはとにかくご要望をできるだけ幅広く取り入れていこうと,こういうようなシステムもつくっておりまして,一挙にはできま...
21番(菅原敬子 君)P. 700
  ...のシルバービレッジ構想の中で並行的に進めていくと,大変積極的なお答えをいただきましたけれども,この構想についてどのように応していくのか,その1点についてお伺いしたいと思います。  それから経済局長さんですが,新百合ヶ丘駅前に小田急ショッピングプラザ,大変これは区民が待ちに待った建物でございますが,...
技監・企画財政局長(西山節雄 君)P. 703
  ◎技監・企画財政局長(西山節雄 君) チルドレンビレッジ構想についての,どのように応していくかとのご質問でございますが,シルバービレッジ構想は世代間交流も一つの柱になってございますので,ご指摘のような機能にも十分対応できるよう検討委員会で協議してまいりたいと考...
教育長(大熊辰熊 君)P. 704
  ...の作成,動植物の生態情報などを,関係者の協力を得ながら利用者に情報の提供を行ってまいりたいと考えております。  次に騒音策につきましては,遮音効果のある樹木を道路沿いに植えるなど,対策について研究をしてまいりたいと存じます。また,工作室につきましては,土間と板の間を一体的に利用するための工夫をする...
21番(菅原敬子 君)P. 706
  ...後のスケジュールも含めてお願いをいたします。現在は男の子だけが入っておりますが,ぜひ男女共学で学べるように,情報化時代に応できる学科の再編とか新しいコースなども考えるべきだというふうに思いますけれども,その点についてお伺いいたします。以上です。
民生局長(石渡義久 君)P. 707
  ...通路,階段,エレベーター等の有効幅員の強化と,車いす利用者の駐車場の改善,客席,観覧席の専用席を新たに設け,公共建築物の象面積につきましても改善を図るものでございます。なお,見直しの時期につきましては関係局との協議もございますので,できるだけ早い時期に実施したいと考えております。以上です。
教育長(大熊辰熊 君)P. 708
  ...ケジュールについてのご質問でございますが,目覚ましい技術革新による産業構造の変化や情報化,国際化等による社会構造の変化に応するために,教育の内容や方法に情報科学やコンピューターを活用したハイテク機器を取り入れた情報技術教育を目指しまして,また能力や適性に応じ多様化した生徒の自己実現の可能性と個性の...
21番(菅原敬子 君)P. 709
  ...でございますので,ぜひこの基準を下回らないような内容での検討をお願いをしたいと思います。  もう1つは,この要綱について応する課はどこなのかというのが大変紛らわしくなっておりまして,川崎は今建築,土木,環境,それぞれこの要綱をばらばらにいたしまして局が持っているわけです。ところが横浜では民生局の地...
市長(橋清 君)P. 711
  ...要望という形でございました高校の建設の問題を含めました,活性化と申しましょうか,発展ということがございまして,私もそれにしまして,できるだけ早期にご要望におこたえしたいということを申し上げたわけでございますけれども,やはり今度は建物と内容という問題,ソフト面ということになりますと,これはやっぱり教...
8番(本間悦雄 君)P. 712
  ◆8番(本間悦雄 君) 質疑通告をしてありました生田地域の浸水策につきましては次回に譲りますので,土木局長は結構でございます。  それでは住宅問題について何点かお伺いをいたします。初めに市民局長に伺います。市長への手紙というのがございますが...
市民局長(服部善次 君)P. 713
  ...,1,035件になっております。このうち主なものは建築指導に関するもの104件,公園の建設及び維持管理に関するもの59件,交通安全策に関するもの42件,ごみ問題に関するもの41件となっております。なお,住宅に関するものにつきましては,市営住宅の入居に関するもの16件,建設及び維持管理に関するもの13件となっておりま...
建築局長(戸田重雄 君)P. 714
  ...入居につきましては公募により入居者を決定しておりますが,火災等の災害によりましてみずから居住する住宅を失った市民の方々にしましては,申し込み資格のある方につきましては公募に関係なく,空き家住宅に特定入居として対応しているところでございます。また,申し込み資格を有しない方に対しましても,一定の期限を...
民生局長(石渡義久 君)P. 714
  ◎民生局長(石渡義久 君) 高齢者の住宅策のうち家貨の助成事業についてのご質問でございますが,この事業につきましては今年度下半期からの実施ということで,この10月21日から受け付けを開始するという予定になっております。老人...
都市整備局長(中原國雄 君)P. 715
  ...示の実施後に,そういう場所においてミニ開発が行われる場合がございます。そして逐次住宅が建設されますと,現在の実施基準では応が非常に難しくなるものが出てまいります。結果といたしまして,同一の住居番号をつけざるを得なくなる場合等が生じてまいります。このような問題につきましては,本市のみならず他の都市で...
8番(本間悦雄 君)P. 716
  ◆8番(本間悦雄 君) 市民局長でございますけれども,入居が難しい高齢者,それから外国人にする手だてが非常に強く今求められております。市内在住の外国人の住宅事情について一度きちっと調査をする,実態調査をする必要があろうと思います。お考えをお伺いしたいと思います。それか...
市民局長(服部善次 君)P. 719
  ◎市民局長(服部善次 君) 市内在住の外国人の住宅事情の調査と留学生にする援助等に関するご質問でございますが,市内在住の外国人の住宅確保にはいろいろ困難な状況があろうかと思います。したがって住宅事情の実態調査を行うなど,関係局と協議してまいりたいと...
8番(本間悦雄 君)P. 720
  ...君) ちょっと民生局長の中で答弁お聞きできなかった部分があるんですけれども,これは多分,厚生省の方の出した寝たきり老人にするランクづけの実態調査は難しいと思うんです,今の現状では。本市としては65歳以上,6ヵ月寝たきりというのを,寝たきり老人のある意味では位置づけにされています。ここで言うと多分ラン...
市長(橋清 君)P. 723
  ...1つとして,ぜひ継続をしてまいりたいと考えております。  2点目の留学生の住宅の問題でございますが,これは新しく国際的な応という形で協会もでき上がっておりますので,その住宅の相談等も広くお受けをすると。それで各国のいろいろな言葉がございますので,ボランティアの方々にそれぞれの言葉で対応できるように...
34番(飯塚双葉 君)P. 726
  ...ですが,川崎市における痴呆性老人の実態はどのように把握をされておりますか,お示しください。痴呆性老人のケアについて現在の応はどうなされておりますか,お伺いをします。特別養護老人ホームの入所状況,在宅の方へのデイサービスの事業内容,利用状況について,お尋ねします。特別養護老人ホームの待機者数,そして...
民生局長(石渡義久 君)P. 728
  ...ざいます。  次に,痴呆性老人についての幾つかのご質問でございますが,まず現況につきましては,現在重度または最重度の方を象として介護援助手当を支給しております。それらの手当受給者は242名でございます。その内訳といたしましては男性が76名,女性が166名となっております。また,その年齢は65歳から74歳までの...
衛生局長(井澤方宏 君)P. 730
  ◎衛生局長(井澤方宏 君) 精神保健法を施行後の本市の精神障害者策の取り組みについてのご質問でございますが,ご指摘のとおり昭和63年7月に精神衛生法が精神保健法に改正,施行されまして,人権擁護,社会復帰の促進を大きな柱とした保健,医療,福祉対策...
34番(飯塚双葉 君)P. 731
  ...来年度痴呆性老人専門のデイサービスセンターを小規模でも設置をしていくという方針を示しておりますが,本市としてはどのように応されますか,お考えをお聞かせください。  最後に衛生局長ですが,精神障害者対策は衛生局内で検討会を設けて進められているということですけれども,この検討がどのような目標で,いつま...
民生局長(石渡義久 君)P. 733
  ...てまいりたいというふうに存じます。  次に,痴呆性老人についてのご質問でございますが,まず特別養議老人ホームの待機者への応についてでございますが,今後整備を進めてまいります特別養護老人ホームの入所定員のうち,2割程度を痴呆性老人のための専用枠として確保してまいりたいと考えております。次に,痴呆性老...
衛生局長(井澤方宏 君)P. 734
  ◎衛生局長(井澤方宏 君) 精神保健策検討会などの方向性についてのご質問でございますが,変化の激しい現代社会におきまして精神保健をめぐる需要は広がりを示しながら,その重要性はますます高まっていくものと思われます。ま...
34番(飯塚双葉 君)P. 734
  ...とですので,ぜひ今年度中に検討して,来年度からスタートできるようにご努力をお願いをしておきたいと思います。  痴呆性老人策ですが,施設入所と在宅といずれかになるんですが,この施設入所は特養で2割程度ということです。これですとなかなか需要にこたえ切れないという状況ではないかと思います。川崎区の桜寿園...
衛生局長(井澤方宏 君)P. 736
  ◎衛生局長(井澤方宏 君) 社会復帰施設の設置を含めました総合的な精神障害者策についてのご質問でございますが,精神保健法が施行され3年が経過してございますが,まだその趣旨が十分に徹底されていないのが現状でございます。また,国も社会復帰対策や精神障害者の偏...
25番(佐藤忠次 君)P. 736
  ◆25番(佐藤忠次 君) 通告いたしておりました3点について伺おうと思いましたが,高齢者福祉策につきましてはいろいろと事前の調査の結果,私の希望しておるような方法で進んでいるようでありますから,その段階でいろいろと話をしました各局はひとつ意を体して頑張っていただきたいと...
経済局長(山口茂 君)P. 743
  ...ますが,身体障害者用エレベーターの自主運行につきましては,川崎地下街株式会社から,いたずら等の事故防止を図るといった管理策上難しい問題があるとは聞いております。しかしながら,高齢者,病弱者,妊婦等の方々の意向も十分理解できますので,川崎地下街株式会社に対しまして検討するよう,早急に申し入れを行って...
25番(佐藤忠次 君)P. 744
  ...会社でつくってくださいと。しかし,それについては何らかの,固定資産税くらい何とかなるのかわかりませんけれども,少しくらい応しますよと。それもこのネットワークをきちっとして将来やるから,それまでどんどんやれるときやってくださいということになりますと,これから企業はそういうことに力を入れておりますから...
助役(笹田清 君)P. 747
  ...時人を置くというのは,その利用者がそれほどたくさんいらっしゃらないというようなことから,地下街のある部屋におる方々にその応をしていただく,こういうようなことで現在まで来ているわけでございます。したがいまして,このところに誘導員を置くということになりますと,両側に2人,それからさいか屋の方に置くとな...
14番(佐藤洋子 君)P. 750
  ... たことはありませんでしたか,お伺いいたします。関連いたしまして,外国人の緊急時におけます119番通報について現在どのように処しておられるのかも,あわせてお聞きいたします。3点目,少年消防クラブについてですが,1点のみお伺いいたします。このクラブは子供の火遊びによる火災防止を目的とし,年間5回くらい学...
消防局長(小山茂 君)P. 752
  ◎消防局長(小山茂 君) 救急救命士並びに外国人の通報にかかわる消防上の応,さらには少年消防クラブについての3点のご質問でございますが,初めに救急救命士に関する幾つかのご質問でございますが,まず法制化の経過につきましては,特に一昨年来,強くアピールさ...
14番(佐藤洋子 君)P. 756
  ...時の現場におきまして日本語の話せない外国人から,どのような方法でけがや病気の症状などを聞き出されているのか,また外国人にして日常的に消防上のPRをどのような方法で進めておられるのか,お聞かせください。  次は医療ごみについてですけれども,衛生局長さん,病院や保健所等の公共医療機関の廃棄物処理につき...
消防局長(小山茂 君)P. 757
  ◎消防局長(小山茂 君) 外国人応についての再度のご質問でございますが,まず救急時の現場対応につきましては,英語,ドイツ語,フランス語等13ヵ国語から成る確認マニュアルを作成いたしておりまして,救急隊員がこれによ...
衛生局長(井澤方宏 君)P. 757
  ...な視野に立った協議ができるよう,関係局とも調整,検討してまいりたいと存じます。  次に,衛生局としての医療廃棄物の排出にする考え方についてのご質問でございますが,医療廃棄物の処理対策につきましては平成元年11月に厚生省医療廃棄物処理ガイドラインが出てまいりまして,それを受けまして,衛生局関係施設の中...
14番(佐藤洋子 君)P. 759
  ...いただくよう,お願いいたします。  外国人の消防上の指導や広報は今後ますます重要になってくると思われますので,きめ細かな策を立ててくださるよう,お願いしておきます。  少年消防クラブにつきましては,将来的にその活動内容について幅広くとらえてくださるとのことですので,期待しております。  医療系廃棄...
45番(小島一也 君)P. 763
  ...,近くのおうちの方に大変ご迷惑をかけているわけです。交通の便からいっても,車の利用者が非常に多い。駐車違反もある。これの応を考えていくべきではなかろうか,こう思いますので,お考えをお聞かせいただきたいと思います。  それからもう1つ,関連をいたしまして,民生局ですけれども,このほど分館の隣に老人い...
45番(小島一也 君)P. 767
  ... なかろうか。新設道路が必要と思いますが,お考えをお伺いいたします。  それから,早野霊園ですけれども,7,000区画の計画にして変更はないのかというお尋ねをしたんですけれども,当面は7,000でいくと,そういうお答えでございました。都市計画決定されているのが50ヘクタール,そして7,000区画――今4,000何百なん ...
土木局長(佐藤美好 君)P. 769
  ...備及び新設道路の計画についてでございますが,建設が予定されます施設が子供やお年寄りの利用施設であることから,歩行者の安全策面から考えますと,現在の道路を拡幅することが必要かと思われます。ご指摘のとおり,この道路は市の施設で,行きどまりであります。市道岡上40号線へ接続する新たな道路を計画する必要があ...
環境保全局長(長谷川陸郎 君)P. 769
  ... (長谷川陸郎 君) 早野聖地公園にかかわる今後の墓地造成等についてのご質問でございますが,現在まで計画墓所数7,000区画にしまして4,686区画の造成を完了してございますが,今後も地権者の方々のご理解とご協力をいただきながら,積極的に用地取得を進め,市民の方々の墓地需要にこたえてまいりたいと考えてござい ...
45番(小島一也 君)P. 770
  ...策の稲作を農業振興地域とするのがおかしいんですけれども,そういうことで,好むと好まざるとにかかわらず,本来あそこは墓地反だったんです。しかし,市民の需要が強いですから,こういう経過になっているんですけれども,好むと好まざるとにかかわらず早野の農業振興地域というのは,この霊園のあり方が大きく地域振興...
40番(深瀬浩由 君)P. 773
  ...て質問をいたします。初めは多摩川スーパー堤防構想についてですけれども,まず本市はどのような評価をされているのか,またその応について伺います。次に,多摩川戸手地域におきますスーパー堤防計画の現況と今後の計画,スケジュールについて伺っておきます。  次は学校事務職員の資格要件についてであります。学校事...
土木局長(佐藤美好 君)P. 775
  ◎土木局長(佐藤美好 君) スーパー堤防構想に関しますご質問でございますが,まずスーパー堤防は洪水や地震にしても崩れないよう,従来の堤防と民地などとを一緒に台地のように盛り土し,あわせて都市基盤整備等を行う新しいタイプの築堤の方法でございまして,河川と周辺環境とが一体となった良好な水...
都市整備局長(中原國雄 君)P. 776
  ...います。本市といたしましては,所有者の国鉄清算事業団や,市街地再開発事業の施行予定者となっております住宅・都市整備公団にしまして,何らかの形で保全できないか要請してきているところでございます。一方,西口再開発の土地利用から見て,現在地で当建築物をそのまま保存することは大変厳しいと考えられますので,...
40番(深瀬浩由 君)P. 778
  ...なっている方がいますから,この辺はもう10数年来ずっとここで論議しているわけですから,この辺が土木局としてもうちょっと早い応をしていれば,スーパー堤防はもうちょっとできているんですね。こういうこともやはりやってこなかった。やってこなかったのか,できなかったのかわかりませんけれども,そういうことでちょ...
土木局長(佐藤美好 君)P. 782
  ...ございますが,建設省に聞きましたところ,現時点ではまだ特定がされていないということでございます。  次に,スーパー堤防にする本市の取り組みについてでございますが,洪水時の治水安全度を確保するため,この事業が望まれるわけでございますが,この予定地域に居住する方々の問題もございますので,この問題解決に...
都市整備局長(中原國雄 君)P. 783
  ...れども,JRの下を通ってということにつきましては,今までの段階で非常に厳しい状況にございますけれども,いま1度JR当局にしまして,その辺の可能性があるかどうかにつきまして申し入れ,あるいは打診をしてみたいというふうに考えます。  次に,れんが倉庫の今後の活用といいましょうか,残すことについてのご質...
40番(深瀬浩由 君)P. 784
  ...またままだ障害が残っているということでできない。積極的に推進方を期待しているんだ,お願いしますと言ったって,こちらが何も応してないからできないということになるんです。少なくとも官有地だけは早くできて,その官有地をうまく利用しながら,まあ転がしてやるか,何かともかくとしても,さああとは民地側だという...
49番(市村護郎 君)P. 787
  ...が強く求められているというふうに思います。また,職場での週休2日制の普及や,来年度実施予定されている学校での週休2日制に応して,放課後や休日に一般の親子が自由に遊べたり利用できる開かれた学校施設の開放が重要な施策になってきていると考えますけれども,教育長の基本的な見解,取り組みを伺いたいと思います...
教育長(大熊辰熊 君)P. 789
  ...れてまいりましたが,来年度は具体的なスケジュールに上ってくるものと考えております。教育委員会といたしましては,そのための応の課題が学校施設開放事業とさまざまな面でかかわってくるものと考えておりまして,大切な施策の1つと認識をしているところでございます。学校施設を市民の身近な,そして地域の文化,スポ...
土木局長(佐藤美好 君)P. 790
  ◎土木局長(佐藤美好 君) 三沢川と大丸用水系の水路の治水策についての幾つかのご質問でございますが,まず初めに三沢川についてでございますが,河川管理者の神奈川県によりますと,先般の台風18号による三沢川の護岸損壊箇所は,多摩区菅城下12番地...
49番(市村護郎 君)P. 791
  ◆49番(市村護郎 君) 土木局長については,具体的に実施をしていただいたり,調査を進めるということなので,治水策それから道路計画については推進を期待しておきたいと思います。  教育長,中野島の建てかえ計画についてはわかりました。  学校施設の開放についてですけれども,基本的には開かれた学...
47番(中尾治夫 君)P. 795
  ...君) 新聞の報道によりますと,ことしはバブル経済の崩壊によりまして,土地を手放さざるを得なくなった不動産業者あるいは相続策で土地を売らなければならなくなった方などから,市に公共用地として土地を買い上げてもらいたいとの要請が半年足らずで昨年の8.6倍にもなっておると。市当局もここ数年間慢性的な公共用地 ...
議長(野村敏行 君)P. 802
  ...一部質問を保留されました原修一君に発言をお願いしたいと思います。  まず,保留となった川崎市職員共済組合にかかわる質問にし,理事者の答弁をお願いいたします。総務局長。
総務局長(深瀬松雄 君)P. 803
  ...雄 君) 職員共済組合にかかわる大蔵省への照会につきましてお答え申し上げます。  先日もご答弁申し上げましたが,大蔵省にしましては9月30日に証券局へ電話照会いたしましたが,回答できないとの返答がございました。その後10月8日に大蔵省証券局へ出向きまして,川崎市職員共済組合が補てんされていたとされる今...
44番(原修一 君)P. 803
  ...とそうした問題についての手口や金額も明らかになっているんです,これ。多分議事録も読まれたと思います。川崎市と証券会社とはお客さんの関係ですから,川崎市が向こうへ行けば当然明らかにする義務があるんじゃないですか。どうも私はここらの努力というのが大変足りないのではないかなと,このように指摘をしておきま...
総務局長(深瀬松雄 君)P. 805
  ...いまして,毎月発行しております職員の福利厚生紙であります厚生月報に早急に掲載し,ご指摘の点を含めまして,今後できる限りの応を検討してまいりたいと存じます。なお,職員倫理の一層の高揚を図ってまいりますので,ご理解を賜りたいと存じます。  次に,特定金銭信託の見直しなど今後の対応についてのご質問でござ...
助役(深瀬幹男 君)P. 806
  ...は,過去の教訓からも安全かつ確実に運用することはもちろんのこと,事務処理の面におきましても組織の充実を図りまして,厳正に処をしてきたところでございます。また職員共済組合は,理事長以下職員が挙げて責任感と倫理感を持って資金運用に当たってきたところでございます。今後さらに職員の専門的知識の一層の修得と...
平成 3年 第4回定例会,06月24日-01号
平成 3年 第4回定例会,07月03日-02号
平成 3年 第4回定例会,07月04日-03号
平成 3年 第4回定例会,07月10日-04号
平成 3年 第4回定例会,07月11日-05号
平成 3年 第4回定例会,07月12日-06号
平成 3年 第4回定例会,07月15日-07号
平成 3年 第4回定例会,07月16日-08号
平成 3年 第3回臨時会,05月20日-01号
平成 3年 第3回臨時会,05月21日-02号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月01日-01号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月02日-02号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月04日-03号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月05日-04号
平成 3年 第2回定例会,02月12日-01号
平成 3年 第2回定例会,02月13日-02号
平成 3年 第2回定例会,02月19日-03号
平成 3年 第2回定例会,02月22日-04号
平成 3年 第2回定例会,02月27日-05号
平成 3年 第2回定例会,02月28日-06号
平成 3年 第2回定例会,03月14日-07号
平成 3年 第1回臨時会,01月16日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年