4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成25年 12月総務委員会,12月13日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月13日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月13日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月13日-01号
平成25年 12月議会運営委員会,12月04日-01号
平成25年 12月議会運営委員会,12月17日-01号
平成25年 第4回定例会,11月29日-01号
平成25年 第4回定例会,12月10日-02号
平成25年 第4回定例会,12月11日-03号
平成25年 第4回定例会,12月18日-04号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月20日-06号
平成25年 第4回定例会,12月24日-07号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
平成25年 11月議会運営委員会,11月25日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月13日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月15日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月26日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月27日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月01日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月26日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月01日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月22日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月26日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月01日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月06日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月26日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成25年 10月健康福祉委員会,10月03日-01号
平成25年 10月議会運営委員会,10月02日-01号
平成25年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月27日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成25年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月13日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月20日-02号
平成25年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成25年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成25年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成25年  9月総務委員会,09月10日-01号
平成25年  9月総務委員会,09月27日-01号
平成25年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成25年  9月議会運営委員会,09月05日-01号
平成25年  9月議会運営委員会,09月10日-01号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年 第3回定例会,09月12日-03号
平成25年 第3回定例会,10月03日-04号
平成25年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成25年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成25年  8月議会運営委員会,08月27日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月23日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月31日-01号
平成25年  7月健康福祉委員会,07月26日-01号
平成25年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月31日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月14日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月17日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月14日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月17日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月06日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月17日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月14日-01号
保育課長(佐藤)P. 1
  ...新制度の主な改正ポイントでございますが、認定こども園、幼稚園、保育所等、いずれの施設を利用した場合でも共通の仕組みで公費象となること。小規模保育、家庭的保育などを地域型保育給付の対象として多様な施設や事業の中から利用者が選択できる仕組みとしたこと。認定こども園制度の改善として、幼保連携型認定こども...
委員(石川建二)P. 7
  ...の法律において、また川崎市の保育においては、そういうことは差別をされないで、ちゃんと受けとめる。保育が必要とされる児童にしては、すべからく保育条件を整えるように努力をされているわけですよね。それが、結局、施設との直接契約という概念が入ることによって、経済的な問題、あるいはその子の障害の有無だとかに...
保育課長(佐藤)P. 8
  ◎佐藤 保育課長 現在は、新しい施設をつくる場合、社会福祉法人等につきましては国庫補助の象になってございます。新制度におきまして、まだ細かいところまで示されてはおりませんけれども、国のほうで考えている方向といたしましては、いわゆる直接的な国庫補助をやっていく方向は方...
委員(石川建二)P. 9
  ...間が変わってくるというようなことがプランの中では述べられていると思うんですけれども、その辺について市はどんなふうに考え、応するつもりなのでしょうか。
保育課長(佐藤)P. 10
  ◎佐藤 保育課長 国の新制度の施行開始と申しますか、その前準備というか、ニーズ調査を保護者の方を象に行って、保護者の方のニーズを確認いたしまして、それに基づいて、新制度に向けた計画を市で策定して、どのぐらいの保育を必要となさっている対象者の方がいるかどうか、それに基づいた計...
委員(石川建二)P. 11
  ...いわゆる運営費の中で、やはり余剰金というものは出てくると思うんです。現在、例えば社会福祉法人なんかだと、いわゆるもうけの象にはならないもので、補助金等の使い方については非常に厳しい規制があるかと思うんですが、余剰金等に関しては今現在どんなふうな対応をされているのでしょうか。
こども本部長(岡本)P. 14
  ...いますように、まず国が示す新しい保育料の基準額が見えてこない時点で、確定的なことは申せませんが、現在でも川崎市は国基準にして、75%の保護者負担割合へと段階的に改定しておりますが、それでもまだ国基準に対しては軽減策を講じております。ただし、今後、新制度が始まったときにそれを担保できるかどうかはやっ...
委員(石川建二)P. 14
  ...答えでしたので、まだまだわからない点がたくさんあると思うんですけれども、だからこそ、やっぱり市町村の立場から私たちも国にして意見を言っていく必要があるのかなというふうにきょうの論議を通して思いました。また、子ども・子育て会議についてはちょっとまた角度が変わりますので、この陳情についての質問はよくわ...
委員(三宅隆介)P. 17
  ...るというのは、教育上どうなのかというふうに思うんです。これはいずれ、川崎市内でもそういう民間の保育園が出てきたときにどう応されるのかも聞きたいところですけれども、そういうこともあるんじゃないですか。
子育て支援課担当課長(相澤)P. 17
  ...法の中にもございますが、行政からの求めに応じて調査審議を行いまして、その調査審議につきましても参考となるべき意見を行政にして陳述するものと考えております。会議のほうからいただきました意見につきましては、参考という形ではございますが、その目的に照らしまして最大限に尊重しながらその意見を伺っていこうと...
子育て支援課担当課長(相澤)P. 18
  ...容によって前後はすると考えておりますが、現行子育て支援課、こちらの会議につきまして担当職員が現在4名おります。その4名の応という形になるかと思っております。
子育て支援課担当課長(相澤)P. 19
  ...後のスケジュールにつきましては、現行、国のいわゆる子ども・子育て会議が開催されておりまして、こちらの中で子ども・子育てにする今後の議論が行われているところです。これからその会議の中で、子どもの今後につきましての基本的な方針が示される予定でございますので、その方針に留意しながら川崎市でも今後その体制...
子育て支援課担当課長(相澤)P. 19
  ◎相澤 子育て支援課担当課長 子ども・子育て会議の所掌業務といたしまして、先ほどお話しさせていただきました計画にしても意見をするというようなところもございますので、その計画に見合った事業量に対する人的な部分について御意見をいただいた場合につきましては、それもまた反映する一つのものになるかと...
委員(石川建二)P. 22
  ◆石川建二 委員 実際、そういうことの意見が十分反映できるかどうか、そこにやっぱり市民がこの会議にして関心を持ってもらったり、信頼を持ってもらったりすることの大切なかなめだというふうに思うんです。私は、この会議が、いわゆる行政がつくったプランの承認機関というような形で存在する...
子育て支援課担当課長(相澤)P. 22
  ...も御説明はさせていただいたところではございますが、子ども・子育て支援事業計画の策定のためのニーズ調査の取りまとめの結果にする御意見や、計画案の段階から御意見をいただきながら策定に反映させていく、そういったところを役割として考えておりますのと、いろいろな方面に携わります子ども・子育て関係者の方々が、...
委員(石川建二)P. 22
  ...事業もこのニーズ調査等の中にも含まれているかと思いますけれども、川崎の場合は、御存じのように、わくわくプラザという全児童策、市は放課後健全育成事業を含むのだと言っていますけれども、そういう事業も行っていますが、例えば市内にある学童保育事業などもありますけれども、こうしたことも当然このプランの中には...
委員長(廣田健一)P. 23
  ...疑、意見・要望等がなければ、議案と陳情の採決に入りたいと思いますが、まず、議案第65号の採決を行いたいと思います。議案にする結論を得た後に、陳情第108号の取り扱いに入りたいと思いますが、よろしいでしょうか。                 ( 異議なし )
委員長(廣田健一)P. 23
  ...が、議案と一括して審査いたしました陳情第108号の取り扱いについて御意見をお願いしたいと思います。  なお、本件は、国にして意見書の提出を願うものでございますので、この点を含めて御発言をお願いいたします。
委員(山崎直史)P. 23
  ...見直しを求める内容ということで、一義的には国のほうで議論されることだと思いますけれども、内容の中に、多様な事業者の参入にして異を唱えておられるような部分があるように見かけられます。私どもとしては、多様な事業者の参入を図ることは結構なことであろうかと思いますし、その中でいかにして保育の質を担保してい...
委員(東正則)P. 24
  ...、総合的な施策が必要だと、こういうことで、我々も子どもの権利と質とを十分に担保する上で、このような形では今のところ柔軟な応をしています。やはり、まずは今のところ待機児童をどう解消していくかということが先決だろうということで、そういう点では、この陳情が言っているような形での、保育を市場化だとか産業化...
こども福祉課長(野神)P. 26
  ...課長 地域療育センターにつきましては、発達障害のお子さんの増加等に伴いまして非常にニーズが高まってきておりまして、それに応するために、この間、西部地域療育センターを設置して1カ所ふやすとともに、それまで公営でやってきました南部、中部、北部につきましてもサービスの充実が必要と考えてまいりました。一方...
こども福祉課長(野神)P. 27
  ...して、それに伴って療育センターで提供するサービスにつきましても非常に多様化してきております。そういった多様化するニーズに応するために、サービスを提供する側といたしましても、創意工夫を凝らしながら、いろいろなニーズに対応していくことが必要となってきております。そういう中で、民間の柔軟性、迅速性といっ...
委員(石川建二)P. 27
  ◆石川建二 委員 その多様化するニーズや迅速なる応、これは別に民間、指定管理者制度を導入しなくても、当然公的な施設としても行うべき行政の使命があるかと思うんですが、そこではなぜ指定管理じゃないとそれができないのでしょうか。
こども福祉課長(野神)P. 27
  ◎野神 こども福祉課長 やはり迅速に応するためには、必要なニーズが生じたときにそこに適切な人員をあてがうといいますか、準備していくというようなことが必要になってくると思いますけれども、公営の場合には、いろいろな法令...
委員(石川建二)P. 27
  ◆石川建二 委員 公設の場合には迅速な応、あるいは人員の増ができないというお話でしたけれども、民間だろうと公設だろうと必要なサービスは当然迅速に行うというのがこういう事業の必要性としてあるんじゃないかと思いますが、ど...
こども福祉課長(野神)P. 28
  ...と、それぞれ各専門科目が小児神経科、児童精神科、リハ科、耳鼻科、内科という5つの診療科目ですけれども、全て非常勤の医師で応していただいておりますが、これが指定管理になった後は、それぞれの診療科目はそのまま設置した上で、さらに常勤の医師を1名配置していただくことを条件とするということで考えております...
委員(石川建二)P. 28
  ...すが、とりわけ要望の多い小児神経科と児童精神科、この診察がそれぞれ月4回ずつ今はあるんですね。やっぱりこういうところは絶減らしてもらっては困るし、プラス常勤医師が配置をされる。例えば、現在の診療回数が全体で先ほどのお話では月15回診察が行われますけれども、それプラス常勤医師が配置されるというふうに...
委員(石川建二)P. 29
  ◆石川建二 委員 わかりました。ぜひそこのところはちゃんと応していただきたいなと思いますが、とはいえ、代表質問でも指摘をさせていただきましたけれども、いわゆるお子さんに対する継続的な支援が非常に重要であり、また、障害分野の特性である、人...
委員(石川建二)P. 30
  ...ども、そこら辺がこの指定管理によって経費が削減されるというようなことは決してあってはならないと思いますが、その点について応をお伺いします。
こども福祉課長(野神)P. 30
  ...地域療育センターの障害児あるいは発達障害のお子さんたちへの支援は、大きく向上させていかなければいけないという中で、それに応するために進めてきていることでございまして、決して指定管理者制度を導入することによって市が支出する費用が大きく減るということではございません。指定管理者制度を導入することによっ...
委員(石川建二)P. 30
  ...られていましたけれども、指定管理という場合には、事業者ごとまたかわってしまうという危険性があるわけですね。私は、それは絶起こしてはならないと思っているんですけれども、その事業の継続性というのは、指定管理者制度をとる以上、担保できないんじゃないかと思うんですが。
こども福祉課長(野神)P. 31
  ...間終了が近づいてきますと次期の指定に向けてということになりますけれども、すぐれた運営をしていただいていれば、そこの法人にしては一定のインセンティブを与えるというような仕組みも用意してございますので、まずは適切なサービス提供をしていただくというところをお願いしていきたいと思っております。
委員(石川建二)P. 32
  ...というのが実際上の悩みだというふうにお聞きしますが、そういうことがやっぱりあってはならないし、公設であればそういうことにするちゃんとした保障、手当、賃金というのは支払われると思うんですが、指定管理者によって、例えば30代、40代の職員が、給料が上がっていかないというような現状を市みずからがつくり出...
こども福祉課長(野神)P. 33
  ...ては指導監督はしていけると考えております。  また、市としての責任ということでは、当然、地域療育センターにおける障害児にするサービスの提供は市の責務でございますので、市としてしっかりやっていかなければいけないというのは当然のことだと思っています。それには、ここのところ非常に法令の改正が多いといった...
委員(石川建二)P. 33
  ◆石川建二 委員 先ほど、現在の職員が当面はその施設にしていろいろ見ていくことができるのだというお話です。そこで担保をするのだということですけれども、いわゆるそういう市の持っているノウハウ、全国的にもすぐれた川崎の療育のノウハウをや...
委員(石川建二)P. 34
  ◆石川建二 委員 指定管理のところで言うと、国も大分応が変わっているというのが実態としてありまして、前は、いわゆる経費の削減ということが事業の目的として述べられていたのが、今回、この間さまざまな国からの通達がありますけれども、その...
委員(石川建二)P. 34
  ...れ、また、直営として職員の方の今までの信頼関係の中で安心して生活ができるようにすべきだという立ち場から、この条例案には反ということで態度を表明しておきたいと思います。
委員(石川建二)P. 36
  ... この条例案の改定は、3園の民営化に伴って名称を削るというものです。私たちはもともと民営化する必要はないと、民営化には反の立場をずっととってきていますし、また、実際この秋から引き継ぎ保育が始まるようにも伺っています。実際上、そういうふうな動きがありますけれども、やはり公設保育園をわざわざ民営化する...
宮前区役所こども支援室担当課長(飯田)P. 41
  ...ため、新人職員が多くおります。しかしながら、若い職員が多いんですけれども、保育や行事を積極的に行っていますし、言葉遣いや応が社会人らしく常識的で、また働くママの味方で、保護者を尊重した対応をしてくださっていると、保護者からの意見もあります。年に数回視察していますが、安定した保育を実施しており、これ...
委員(石川建二)P. 41
  ...ほどのお答えの中でも、外から見て、何か少し足を靴の外からかくような感じの御答弁だったですから、そこはちゃんと責任を持った応をしてほしいと思います。  とにかくこの余剰金の問題ですとか職員配置の問題、これについて引き続きちゃんと見ていただきたいし、私たちも注目していきたいと思います。
委員(浜田昌利)P. 42
  ...の方は、いろいろな不安を抱く方がいると思うんですけれども、たまたまちょっと私が伺ったのは、朝、子どもを預けにいったときに応してくださった職員の方と、夕方、今度お迎えにいったときに対応してくださった職員の方が違っていたとか、勤務のローテーションはあるのでしょうけれども、だから、朝いた方が必ずしも夕方...
青少年育成課担当課長(徳久)P. 45
  ...じます。市民委員会資料A、議案第95号 訴訟上の和解について関連資料をごらんください。この資料は、原告らからの申し入れにして市側が対応していた内容や、本件訴訟における本市代理人の主張及び協議における双方の主張等について記載したものでございます。  初めに、1、陳情前の対応でございますが(1)滑り台...
委員(岩隈千尋)P. 48
  ...ちょっと内容のほうに若干触れさせていただきたいと思いますが、そもそも論として昨日も市長から、この費用負担に関しては必要な応ということで、いろいろの行政の姿勢はもう伺っておりますので、若干その内容に触れさせていただくにとどめたいのですけれども、まず、やはり子どもの騒音ということに関しては、我々の会派...
こども本部長(岡本)P. 48
  ...、私ども行政は当然今申し上げたとおりの認識でございますけれども、今回訴訟に至った原因をちょっと考えてみますと、やはり音にしてはさまざまな受けとめ方をする市民というか皆様がいらっしゃって、私どもはそう思っていないことは事実なんですけれども、受忍限度を超えると判断されて、あるいはうるさいということで訴...
委員(岩隈千尋)P. 49
  ...ろいろ出していただいている情報の中では、この方のみが原告として訴訟されているということでもありますので行政の皆様おのおの応されてきたと思います。  それでは、ちょっといろいろ一連のそのいただいた資料の中で時系列でお話をさせていただきたいのですが、まず訴状の概要ということで原告がいろいろお話しされて...
委員(岩隈千尋)P. 49
  ...でもあるんですが、平成21年1月28日に川崎市議会の市民委員会において審議が行われ、その審議の中で被告、川崎市は引き続き応すると約束したが、何の対応もなされていなかったということを、これはあくまで原告側の主張ですけれども、されております。  そして、先ほど担当課長から御説明いただいたこのペーパーの...
青少年育成課担当課長(徳久)P. 50
  ...うことで、1つは、その辺からちょっと変化が原告のほうから出てきたのかなというふうな推測はできると思います。  それから、応については現場のほうもそうですが、所管課の対応としては、一義的に現場のほうで対応していただくということを前提にして、青少年育成課では、従来の対応を引き続き継続してやるということ...
委員(岩隈千尋)P. 50
  ◆岩隈千尋 委員 そこなんですね。やはり現場の方々がこういうふうな感じで、もう応が、原告がちょっとへそを曲げられたのかどうかわからないですけれども、もう状況が詰まってしまったという場合に、やはりそういった行政としてのバックアップは、今担当課長がおっしゃった...
青少年育成課担当課長(徳久)P. 51
  ...りましたので、小まめな記録をとるということが、繁忙ということもあったためかもしれませんけれども、その辺がなかなかきちっと応ができていなかったということは否めないと思います。  その辺で、実際は我々も反省しなければいけないんですが、そういったことを指導徹底するなりを、指定管理者を通して指示して、また...
委員(岩隈千尋)P. 51
  ...いったところの指定管理者だけじゃなくて、学校の体制等々も含めて連携していただきたいと思います。  あと、原告らの和解案にする本市の主張の中に、先ほど担当課長が御説明いただいた中ですけれども、原告側が運営協議会に参加することも含まれているわけですね。野川こども文化センターの運営協議会については、当然...
委員(岩隈千尋)P. 52
  ...もの声がうるさいよと言っていることで、恐らく地域住民の方と、その利用団体のうちの11団体から出されている17名という方を象にはされているんだと思いますけれども、どういった方々が利用団体に入っていて、今回こじれた一番の原因とはなると思うんですけれども、利用者ということですね。この辺は大体どういった方...
青少年育成課担当課長(徳久)P. 52
  ◎徳久 青少年育成課担当課長 利用団体でございますけれども、乳幼児、親子を象にした団体が約7団体、それから子ども会関係が6団体ですかね。それから成人の建設関係の団体が1団体入っています。  あとは、ちょっと判別が難しい個別の団体名になっていますので、そ...
青少年育成課担当課長(徳久)P. 54
  ...辺は委員おっしゃられているように、過度の負担になるということは基本的に考えておりませんので、現状の問題で運営協議会が何か応せざるを得ないということにはならないと思います。
青少年育成課担当課長(徳久)P. 55
  ...ことではなくて、もともと運営協議会も当時から、若干かかわり合いはあったわけですので、特にその辺のことは十分説明をしながら応してきてはおりますので、特段それについての問題点はございません。
青少年育成課担当課長(徳久)P. 55
  ...階で何が理由で参加してくるかということで、常態化してメンバーとしてではなくて、そういうことが万が一起きた場合にはそういう応をしていくということでございます。
委員(岩隈千尋)P. 55
  ...問弁護士のことに関してです。  これはいただいている資料の中で、今回の議案が否決された場合とか等々に関して、顧問弁護士にして、対応がどうなるのかという話をしたときに、行政からいただいている資料ですけれども、これを受け入れない場合、市は敗訴する覚悟はあるのか、上層部まで確認してほしいとか、条例をつく...
委員(三宅隆介)P. 56
  ...宅隆介 委員 そのときの委員会でも僕は指摘させてもらったんですけれども、これは滑り台を撤去して、樹木を剪定したりいろいろ処しましたよね。本市には御存じのとおり川崎市子どもの権利条例という条例があって、その中で子どもは自分の意見を表明し、その意見が尊重されることとか、あるいは25条だったかな、育ち・...
青少年育成課担当課長(徳久)P. 57
  ◎徳久 青少年育成課担当課長 具体的には応しておりません。
委員(三宅隆介)P. 57
  ...聞けと言っているんじゃないんですよ、皆さんが行政側からつくられたんでしょう。私は当時、市会議員じゃなかったから、賛成も反も意思表明できなかったけれども、自分たちでルールを決めて子どもの権利を守ろう、子どもは、権利の全面的な主体であると前文でもうたっていらっしゃるじゃないですか。子どもは、その権利が...
子育て施策部長(中村)P. 57
  ...中村 子育て施策部長 確かに前回の陳情の審査の際にも、三宅委員のほうからそういうお話がございました。今回、その後どういう応をしたかということを、私どものほうできちんと御説明できないということについては大変申しわけなく思っています。今後しっかりと子どもの権利条例の趣旨を、子どもたちにはお話しをさせて...
委員(三宅隆介)P. 58
  ...つくれば、川崎市が全国に先駆けて先例をつくることになりますよ。何か全国に先駆けてというのが好きみたいですけれども、僕は絶にこういう先例をつくっちゃいけないと思います。ごね得をさせちゃいけないです。  あの近隣、野川こ文の近隣全ての世帯がそう言っているならわかりますけれども、たった1軒でしょう。しか...
委員(石川建二)P. 59
  ...者の声を聞いて、最終的な判断は議会なり運営協議会の中でされるということは当然だと思いますけれども、聞かなくてもいいという応は、あるいは以前委員から指摘があったにもかかわらず、そういう答弁をされていたにもかかわらず、そのことを一切行うこともなく、また意思もなかったというのは、これはあるまじき対応だと...
青少年育成課担当課長(徳久)P. 59
  ...が、基本的に子どもの意見は当然尊重しなければいけないということは十分わかっているつもりなんですが、今回の場合は若干早期な応が必要だったということもありましたが、やはり子どもの意思をきちっと尊重するということは必要だと思っております。
委員(石川建二)P. 59
  ...委員 早期というか、この問題は長期の問題だったわけですよ。だから、その間で一度もそういう協議が、子どもを一つの主体として応していなかったということに、やはり改めて市職員そのものが子どもの権利条例をまた見直すべきだ、それは肝に銘じていただきたいと思うんですが、本部長、いかがですか。
こども本部長(岡本)P. 60
  ...上の和解の件が他の施設あるいは他の問題に波及することがないようにしなければいけないと思っていますし、そのためにはその初期応も含めて、いろいろな近隣の方、あるいはその関係者の方とのトラブルが起きないように、あるいは起きたとしても初期対応がきちんとできることによって、今委員の心配されているような状態に...
委員(東正則)P. 61
  ...当にこの問題から他の問題に波及しないかという担保はあるのかといったら、それを私どもはないということを受けて、この採決に反をしなければいかんわけですよね。  きのうの私どもの代表質問は本部長にもお話をしたし、最終的には行政の長である市長に対して、このパークという一つの、この問題じゃなくして、やはり一...
委員(石川建二)P. 61
  ...だろうかという不安感もあるので、ぜひそこは、先ほど来言われているように、あとはもう運営委員会、協議会の責任だというような応ではなくて、やはり市がちゃんと責任を持って事態の対応に当たる、あるいは専門的な知見も含めて今後も当たる可能性があるかもしれませんので、そういった場合にはしっかりと対応していただ...
委員(月本琢也)P. 62
  ...なのかを改めて考えさせられる事例ではないかと思いますので、この和解で、ちょっとこれ、うるさい、うるさくないとか、あるいは応した、しないとかいうところはメーンになっているんですけれども、ただ、この原告側に、やはり地域で子育てをしている一員であるという、一緒にまちをつくっていっている一員であることを、...
委員(三宅隆介)P. 63
  ...と、2点目には、さっき鏑木委員や岩隈委員からあったように、波及しない担保という話がありましたけれども、行政はこの担保を絶にできないと思います。それから3点目には、これは川崎市だけの先例じゃなくて、全国の先例になるという点で、私は非常によろしくない、最高裁まで闘ってしっかりとマスコミや世論に訴えかけ...
委員長(廣田健一)P. 65
  ○廣田健一 委員長 次に、こども本部関係の「陳情第117号 漫画等の表現を規制する立法に反するよう求めることに関する陳情」を議題といたします。  それではまず、事務局から陳情文について朗読をさせます。
青少年育成課長(村石)P. 65
  ◎村石 青少年育成課長 それでは、「陳情第117号 漫画等の表現を規制する立法に反するよう求めることに関する陳情」につきまして御説明申し上げます。市民委員会資料Bを御用意いただきます。  まず初めに、お手元の資料1をごらんください。1ページ目は「児童買春、児童...
委員(石川建二)P. 68
  ...概念がはっきりしない所持という形でそれを法規制するということでやるのではなくて、やはり現在ある、今さまざまな説明があった策を講じて進めていくということが望ましいんじゃないかと思っています。  特に表現の自由等に関する問題ですので、そこのところは慎重に対応すべきだと思っていまして、その意味では、今回...
委員長(廣田健一)P. 68
  ○廣田健一 委員長 では、取り扱いに入りたいと思いますが、本件は国にして意見書の提出を願うものでございます。この点も含めて御発言をお願いいたします。  自民党さん。
委員(岩隈千尋)P. 69
  ...員のほうとかと、いろいろこういった流れが起きている一つの理由というのは、結構国際的に、やはり日本のこういった児童ポルノにする規制は薄いというところの、国際的ないろいろな潮流の一つなんですね。それが結構もとになってきて、こういったところに、自治体までおりてきている傾向もあるんですけれども、他国はそう...
委員長(廣田健一)P. 70
  ...会一致が原則でございますので、御了承いただきたいと思います。  それでは「陳情第117号 漫画等の表現を規制する立法に反するよう求めることに関する陳情」につきましては継続審査とすることに御異議ございませんか。                 ( 異議なし )
委員(浜田昌利)P. 70
  ...ほうの、このパブリックコメントなんかも資料をいただいたんですけれども、こちらのほうは説明会で寄せられた意見も書き、それにする対応などもあわせて参考までに書いていただいているんですね。そういうふうにしていただいたほうがよりいいんじゃないかなと思いますんで、意見などもいろいろあったと思うんですけれども...
労働雇用部担当課長(大竹)P. 73
  ...発展に寄与することを目的としたものでございます。  次に2、効力でございますが、使用者は、最低賃金の適用を受ける労働者にしては、最低賃金法により定められた最低賃金額以上の賃金を支払わなければならないとするもので、最低賃金の適用を受ける労働者と使用者の間の労働契約で最低賃金額に達しない賃金を定めるも...
労働雇用部担当課長(大竹)P. 75
  ...当課長 ただいまの御質問でございますが、生活保護基準の引き下げによる影響につきましては、平成22年6月の第4回の雇用戦略話におきまして政労使で最低賃金の引き上げについて合意しているというようなこと、それとまた、本日、厚生労働大臣が閣議後の会見で、最低賃金の改定に向けて、政府全体で引き上げをお願いし...
委員(石川建二)P. 75
  ...げ、時給1,000円以上ということを全国一律でやれということで、もちろん大企業は内部留保を使って、あるいは中小企業は減税策など、今まで以上の中小企業支援を行う中で、その時給を確保しろというようなことを言っているわけですけれども、本当に今の景気対策では、雇用者報酬をふやしていくということが最大の対策...
経済労働局長(伊藤)P. 76
  ...ですけれども、ただ、その最低の賃金保障、もしくは労働組合を持っていない労働者の方たちも多々おられるわけで、そういう方々にして行政が、もしくは公のものが介入しない限りは一定のレベルは達成することができないわけですから、それこそ世界的に見ても、さまざまな世界的な労働運動の中でもそれは求められてきたこと...
委員長(廣田健一)P. 76
  ○廣田健一 委員長 それでは取り扱いに入りたいと思いますが、本件は国にして意見書の提出を願うものでございます。この点も含めて御発言をお願いいたします。
委員(東正則)P. 76
  ...労働組合を持たないところは、なかなかいろいろ問題がありまして、この最低賃金はもうパートタイマーを含めて、あらゆる労働者にして適用ができるわけでありますので、願わくはもう少し上げていって、生活の水準を高めていきたいんですが、一気にいくわけにはいかんでしょうから、毎年この時期にこのような形で陳情がなさ...
中央卸売市場北部市場管理課長(小山)P. 78
  ...の機能強化に向けた施設整備の基本的な方針」をごらんください。北部市場の青果卸事業者の合併に伴って、取扱量や新たなニーズに応するため、荷さばき機能や卸売機能等の市場機能の高度化を図るための施設整備を民間の活力により進めてまいりたいと考えておりますので、御報告申し上げます。  まず、1の北部市場の現状...
平成25年  6月市民委員会,06月17日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月14日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
平成25年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
平成25年  6月議会運営委員会,06月19日-01号
平成25年 第2回定例会,06月03日-01号
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年 第2回定例会,06月13日-03号
平成25年 第2回定例会,06月20日-04号
平成25年 第2回定例会,06月21日-05号
平成25年 第2回定例会,06月24日-06号
平成25年 第2回定例会,06月25日-07号
平成25年 第2回定例会,06月26日-08号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  5月議会運営委員会,05月28日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成25年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
平成25年  5月健康福祉委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月22日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月15日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月22日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月29日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月17日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月24日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月02日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月19日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月24日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月02日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月17日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月19日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月02日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月17日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月24日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月19日-01号
平成25年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
平成25年  3月議会運営委員会,03月19日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月18日-01号
平成25年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成25年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成25年  3月まちづくり委員会,03月14日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成25年 第1回定例会,02月14日-01号
平成25年 第1回定例会,02月19日-02号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
平成25年 第1回定例会,02月28日-04号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
平成25年  2月議会運営委員会,02月18日-01号
平成25年  2月議会運営委員会,02月25日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月25日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月06日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月15日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月25日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月25日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月環境委員会,01月30日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月30日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年