4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成25年 12月総務委員会,12月13日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月13日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月13日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月13日-01号
平成25年 12月議会運営委員会,12月04日-01号
平成25年 12月議会運営委員会,12月17日-01号
平成25年 第4回定例会,11月29日-01号
平成25年 第4回定例会,12月10日-02号
平成25年 第4回定例会,12月11日-03号
平成25年 第4回定例会,12月18日-04号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月20日-06号
平成25年 第4回定例会,12月24日-07号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
平成25年 11月議会運営委員会,11月25日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月13日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月15日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月26日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月27日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月01日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月26日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月01日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月22日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月26日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月01日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月06日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月26日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成25年 10月健康福祉委員会,10月03日-01号
平成25年 10月議会運営委員会,10月02日-01号
平成25年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月27日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成25年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月13日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月20日-02号
平成25年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成25年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成25年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成25年  9月総務委員会,09月10日-01号
平成25年  9月総務委員会,09月27日-01号
平成25年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成25年  9月議会運営委員会,09月05日-01号
平成25年  9月議会運営委員会,09月10日-01号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年 第3回定例会,09月12日-03号
平成25年 第3回定例会,10月03日-04号
平成25年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成25年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成25年  8月議会運営委員会,08月27日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月23日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月31日-01号
平成25年  7月健康福祉委員会,07月26日-01号
平成25年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月31日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月14日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月17日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月14日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月17日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月06日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月17日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月14日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月17日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月14日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
平成25年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
平成25年  6月議会運営委員会,06月19日-01号
平成25年 第2回定例会,06月03日-01号
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年 第2回定例会,06月13日-03号
平成25年 第2回定例会,06月20日-04号
平成25年 第2回定例会,06月21日-05号
平成25年 第2回定例会,06月24日-06号
平成25年 第2回定例会,06月25日-07号
平成25年 第2回定例会,06月26日-08号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  5月議会運営委員会,05月28日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成25年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
平成25年  5月健康福祉委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月22日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月15日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月22日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月29日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月17日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月24日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月02日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月19日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月24日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月02日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月17日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月19日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月02日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月17日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月24日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月19日-01号
平成25年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
平成25年  3月議会運営委員会,03月19日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月18日-01号
平成25年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成25年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
建設緑政局長(大谷)P. 4
  ...大谷 建設緑政局長 それでは、「請願第53号 川崎駅西口周辺に駐輪場の新設及び増設を求める請願」につきまして、鈴木自転車策室担当課長から御説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 4
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 「請願第53号 川崎駅西口周辺に駐輪場の新設及び増設を求める請願」について御説明いたしますので、お手元のまちづくり委員会資料の資料1をごらんください。  川崎駅西口...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 6
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 ラゾーナ駐輪場につきましては、平成23年12月1日から利用料金を変更しておりまして、それまでは3時間無料、その後11時間100円ということで、14時間とめても100...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 7
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 ラゾーナに確認したところ、運営方法がそういう考え方だということで、ラゾーナ3、4の定期利用につきましては利用率が8割から9割ということで、それ以上募集はしていないと...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 7
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 先着順ということで、今、あき待ちも一切募集していないということになっております。申し入れにつきましても、今後、ラゾーナとしては検討中ということなので、再度また申し入...
委員(沼沢和明)P. 7
  ...と思いますので、よろしくお願いしたいと思います。全体的には十分充足しているという考え方は理解できますので、民間の事業者にする申し入れをしっかり行っていただきたいと思います。
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 8
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 実態調査につきましては毎年6月に行っており、今回の利用状況につきましては6月の数字を表示させていただいています。そのほかに、平成24年12月6日、12月13日、平成...
自転車対策室長(江澤)P. 8
  ◎江澤 自転車策室長 市営駐輪場第3は定期利用になっておりますので一般の方は利用できないという形なので、基本的には定期利用の方は通勤通学に御利用になっていらっしゃいますので、たまたまこの日が帰...
自転車対策室長(江澤)P. 8
  ◎江澤 自転車策室長 先ほどお話ししました我々のほうで独自調査した結果では、9時台が91台で16時台が92台でほぼ変わっていないという状況もございますので、その日その日で変わっている状況ではご...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 9
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 西口の過去のデータによりますと、平成23年度が全体では82%、平成22年度が75%、平成21年度は86%ということで、大体平成24年度実態調査の数字とは変わらないと...
委員(吉田史子)P. 9
  ...来年というちょっと先を見たときにそのあたりは一気に変わったりする。これから人口がふえていくのは確実ですので、そのあたりにする対策などは考えていらっしゃるのかどうかを伺いたいんですが。
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 9
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 西口におきましては利用実態に応じて駐輪場をつくっているということで、今後、人口の増加によって利用者がふえたなどの要因がありましたら、そのときにまた増設等を考えていき...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 9
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 西口周辺につきましては有効な公有地がないということもございますので、今ある公有地を利用しながら考えていきたいと思っておりますけれども、まだ具体的には今は全く考えてい...
委員(吉田史子)P. 9
  ...ちづくり局でやった川崎駅周辺に関する調査においても、住民の方から、これは東口も西口もですけれども、本当に自転車の駐輪場にする御意見、御要望と、あとは自転車マナーも含めてですが、とにかく駐輪場がわかりにくい、駐輪場が使いにくい、どこにあるのかいつも迷ってしまう、あるいは遠いから使いたくないというよう...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 10
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 案内看板につきましては、今、案内図入りの駐輪場の位置図につきましては19カ所ございまして、また、駐輪場の案内看板がそのほかに7カ所ありますけれども、今のようなお話が...
委員(佐野仁昭)P. 10
  ...義務によって附置台数は確保されると思うけれども、それにしてもそれで足りるのかなというのもあるわけですから。  駅利用者にする責任、通勤通学のための台数は、溝口駅は地下を掘ってまでつくるわけですよ。そのためにさっきも議案を通したわけですから。ここも、4倍を民間に任せてそれで足りているからというのでは...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 11
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 JRの附置義務の申請につきましては昨年の12月27日に受理しておりまして、附置台数としては70台ということになっております。JRなどの鉄道事業者につきましては、自転...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 11
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 JRは川崎市内に全部で5カ所ございまして1,890台あります。京急電鉄は市内に3カ所で1,145台となっております。京王電鉄は4カ所で678台、東急電鉄は10カ所で...
委員(佐野仁昭)P. 11
  ...とで、一緒にJRと協議して駐輪場を設置すれば十分放置自転車もなくなるし、今度は駅ナカでお客さんがたくさん来るということにしてだって、また放置自転車がふえたのに70台しかつくりませんなんていう話ではないもんね。そこはぜひJRとしっかり協議していただいて、余りにも民間に依存するバランスの悪さというのが...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 12
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 川崎駅西口につきましても、大体同じような57%前後の返還率となっております。
委員(月本琢也)P. 12
  ...車があるという状況も見受けられるわけでもあります。  先ほど駐輪場によって定期利用の割合を拡大して、その辺の割合を変えて応していくということなんですけれども、一時利用をしつつも本当は定期利用をしてしまったほうがいいような人たちに対して、割合を広げるという市側の考えはもちろん1つありだと思うんですけ...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 12
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 本年度から指定管理者制度を導入してございまして、利用者の利便性を上げていくという政策を掲げております。したがいまして、定期利用の枠についても指定管理者と十分議論して...
委員(月本琢也)P. 13
  ...どれほど変わるかというところが見えないので、御答弁いただいたような形で、もう少し利用のあり方について促していくような形の応をとっていただければと思います。よろしくお願いします。
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 13
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 東芝につきましては、地上15階の床面積10万6,000平米の建物を予定しており、今のところオフィスビルということで申請をされておりますので、附置の義務は生じないと考...
委員(吉田史子)P. 13
  ◆吉田史子 委員 今の沼沢委員のお話にもありましたけれども、私はさっきからずっともやもやしているのは、設置台数にして、今の利用状況と放置台数を足して、それが設置台数よりも小さいから満たされているという考え方が、その根拠がどうも納得できないんです。請願項目にもあるように、利用者の数に見合った...
自転車対策室担当課長(鈴木)P. 14
  ◎鈴木 自転車策室担当課長 オフィスビルにつきましては、会社の責任で、社員のものは会社の中でつくっていただくという基本的な考えをしていただいているとは思うんですけれども、そこに何台あるかとか、...
委員(浅野文直)P. 15
  ...いておりまして、JRの協力体制は非常に脆弱なのではないかというお話がございましたので、今後話をしていただいて、非協力的な応であれば、請願の採択云々にかかわらず、議会として決議等をしていかなければならないのかなという思いは認識したところでございます。ですので、とりあえずこの後のJRや東芝等への働きか...
委員(沼沢和明)P. 15
  ...して、今は2階建てですよね。ですから、場合によっては高層化して、将来的にもう少し台数を、義務づけがふえた場合にはそういう応も図っていかなければならないと思いますし、自転車の利用者数の推移を見ながら、今は充足されているのでちょっと推移を見てまいりたいと思いますので、継続の扱いで結構です。
委員(粕谷葉子)P. 15
  ...けとめていただきたいと思いますので、そちらに働きかけをすることはもちろん、先ほど吉田委員が言っていましたけれども、統計にしてももう少し調査して調べることが必要だろうと思いますので、とりあえずきょうのところは継続というところでお願いします。
委員(月本琢也)P. 16
  ...、きょうの議論の中でも、いろんな課題がやっぱりあって、新設、増設を求めるという請願の中で、今、市の見解としてはソフト的な策をとっていくという形だったんですが、東芝の話があったり、JRの話があったりでまだまだ課題もたくさん残っているという中でもございますので、利用者の推移を見守りながら今後も注視をし...
庶務課長(北野)P. 17
  ...す東口ビジターセンター及び西口サテライトとは設置目的が異なりますことから、事務所を利用される市民ボランティアの方々などにしまして、今月18日に開催いたします生田緑地マネジメント会議設立総会の場で御説明させていただく予定でございます。また、多摩区道路公園センターや関連する市の施設においてポスターやパ...
平成25年  3月まちづくり委員会,03月14日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成25年 第1回定例会,02月14日-01号
平成25年 第1回定例会,02月19日-02号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
平成25年 第1回定例会,02月28日-04号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
平成25年  2月議会運営委員会,02月18日-01号
平成25年  2月議会運営委員会,02月25日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月25日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月06日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月15日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月25日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月25日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月環境委員会,01月30日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月30日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年