4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成25年 12月総務委員会,12月13日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月13日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月13日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月13日-01号
平成25年 12月議会運営委員会,12月04日-01号
平成25年 12月議会運営委員会,12月17日-01号
平成25年 第4回定例会,11月29日-01号
平成25年 第4回定例会,12月10日-02号
平成25年 第4回定例会,12月11日-03号
平成25年 第4回定例会,12月18日-04号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月20日-06号
平成25年 第4回定例会,12月24日-07号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
平成25年 11月議会運営委員会,11月25日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月13日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月15日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月26日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月27日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月01日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月26日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月01日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月22日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月26日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月01日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月06日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月26日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成25年 10月健康福祉委員会,10月03日-01号
平成25年 10月議会運営委員会,10月02日-01号
平成25年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月27日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成25年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月13日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月20日-02号
平成25年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成25年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成25年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成25年  9月総務委員会,09月10日-01号
平成25年  9月総務委員会,09月27日-01号
平成25年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成25年  9月議会運営委員会,09月05日-01号
平成25年  9月議会運営委員会,09月10日-01号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年 第3回定例会,09月12日-03号
平成25年 第3回定例会,10月03日-04号
平成25年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成25年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成25年  8月議会運営委員会,08月27日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月23日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月31日-01号
平成25年  7月健康福祉委員会,07月26日-01号
平成25年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月31日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月14日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月17日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月14日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月17日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月06日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月17日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月14日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月17日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月14日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
平成25年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
平成25年  6月議会運営委員会,06月19日-01号
平成25年 第2回定例会,06月03日-01号
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年 第2回定例会,06月13日-03号
平成25年 第2回定例会,06月20日-04号
平成25年 第2回定例会,06月21日-05号
平成25年 第2回定例会,06月24日-06号
平成25年 第2回定例会,06月25日-07号
平成25年 第2回定例会,06月26日-08号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  5月議会運営委員会,05月28日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成25年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
平成25年  5月健康福祉委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月22日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月15日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月22日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月29日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月17日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月24日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月02日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月19日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月24日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月02日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月17日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月19日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月02日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月17日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月24日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月19日-01号
平成25年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
平成25年  3月議会運営委員会,03月19日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成25年  3月健康福祉委員会,03月18日-01号
平成25年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成25年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成25年  3月まちづくり委員会,03月14日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成25年 第1回定例会,02月14日-01号
平成25年 第1回定例会,02月19日-02号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
平成25年 第1回定例会,02月28日-04号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
平成25年  2月議会運営委員会,02月18日-01号
平成25年  2月議会運営委員会,02月25日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月25日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月06日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月15日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月25日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月25日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月環境委員会,01月30日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月30日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
等々力緑地再編整備室担当課長(平井)P. 1
  ...としたものでございます。  それでは、「陳情第87号 等々力緑地再編計画書の等々力プール廃止撤回及び存続に関する陳情」にする市の対応方針について御説明いたします。  計画に基づき、硬式野球場の改築整備に平成27年度後期より着手する予定としておりますので、等々力プールにつきましては、平成27年夏まで...
等々力緑地再編整備室担当課長(平井)P. 6
  ...中学生が17名で2%、いわゆる一般、大人の方が447名で49%というような年齢層といいますか、その日の調査では910人の象において、そういったような利用実態がございました。
委員(吉田史子)P. 7
  ...に見えにくい文章になっているんですけれども、客観的なデータに基づいて、実際、今使われている状況の代替としてどういうふうに応していくのかということと、新たな施設の魅力づけとして、どの施設にどういう機能を持たせるのかということをちゃんと整理して、わかりやすくしていかないと、何か思いつき計画のように見え...
委員(浅野文直)P. 9
  ...程度明らかになったかと思うんですが、1点確認したいんですけれども、当時も、そのときにも話が出ていた人数の比率としては4258、さらにアンケート調査の結果でいくと、それぞれの数字があって、家族連れが9割なので、小さいお子さんの水遊びに使う方はかなり多いんじゃないかというようなイメージを受ける御返答だ...
緑政部長(鈴木)P. 11
  ...プールの再編も、実は廃止、じゃぶじゃぶ池に変更するという話がありますが、それ以外のプール、川崎にも小さい子どもさんたちを象とした児童プールというのがございます。ただ、これについても、老朽化が非常に激しくて、昭和45年以降から建設をして利用されている部分があるんですが、基本的には、3大公園以外のプー...
委員(粕谷葉子)P. 12
  ◆粕谷葉子 委員 この陳情の中にあります4番目の意見なんですが、近隣住民の意見として等々力プール廃止反意見が多いにもかかわらず市議会でじゃぶじゃぶ池が推進されるなどとあるんですけれども、市議会、少なくとも私は別に推進してはいません。今までの意見を聞いても、どうもじゃぶじゃぶ池を推...
書記(橋)P. 12
  ◎橋 書記 今、粕谷委員の言われた陳情の4番目の、廃止反意見が多いにもかかわらず市議会でじゃぶじゃぶ池が推進されるなどということについては、陳情者の趣旨をうちのほうでは把握しておりませんので、どういうつもりでこういうふうに書かれている...
企画課計画調整担当課長(福田)P. 15
  ...  まず、交差点における需要率でございますが、需要率とは、一番下にございますとおり、交差点を通行することが可能な交通量にする実際の交差点へ流入する交通量の比率でございます。一般的には0.8から0.9の値を境に交通が滞ると言われておりますが、実験前と比べ、減少傾向であり、大きな値も見受けられませんで...
企画課計画調整担当課長(福田)P. 18
  ...いませんから、この案件につきましては、現状の使われ方、そして、過去にタクシー乗り場として設置した経緯等を慎重に調べながら応していきたいと考えてございます。
計画部長(山田)P. 20
  ...等については行政側でしていくつもりでございますし、それで、委員御指摘のような状況が顕在化しているような話であれば、新たな策について、それは交差点の信号の制御、それから今言ったようないわゆる信号制御の基本的な方式の変更、もう一つは女躰神社前のほうの交差点との関係もございますので、そういうことも含めて...
企画課計画調整担当課長(福田)P. 21
  ...しては、社会実験期間の暫定的な措置ということで、そのエリアまで歩道を拡充しまして、押し歩きエリアということで、実験期間、応させていただきました。ですから、今回、この計画に基づきまして本格的な整備の際は、今ある歩道と同じ高さで広げまして、その部分につきましては押し歩きをしていただくスペースだという明...
委員(沼沢和明)P. 21
  ...することによって乗りおりスペースができるとか、その辺をもうちょっと考慮していただきたいと思うんです。京急御利用の方が、反からは駅前に車が来られないじゃないですか。そうすると、駅の近くにおろしたい、でも、車はとまるところがないと、どうしてもこっちに回ってくる。それは、自転車スペースを設けてしまったか...
総務部長(加藤)P. 22
  ...、撤去指導をしております。私どもが許可できますのは、建物の横についている袖看板と申しますが、これが一定の基準であれば許可象ということになっております。
委員(岩崎善幸)P. 23
  ...それで、その後、これは整備されて、こういう一定のスペースでおりてくださいというような場所をつくるわけですけれども、それにして、どういう啓発をされているのか。
企画課計画調整担当課長(福田)P. 23
  ◎福田 企画課計画調整担当課長 東口につきましては、過去、駅前広場全体を押し歩きエリアと設定しましてから、継続的に応しております。今回の社会実験に伴いまして、私どももハード的な、要は環境整備だけでは当然ルール定着が図れないということもありまして、資料2の3にもございますとおり、基本的には走行...
委員(岩崎善幸)P. 23
  ...役所通りもきれいになりますけれども、その時点でも、やっぱり押し歩きという部分をしっかりとやらないと、必ず事故は起きる。絶ぶつかるので、お互いの歩行者のマナーもあるかもしれないけれども、当然のことながら、現実的には、自転車に乗っている人のマナーの問題になってくるんだけれども、ここは押し歩きなんですよ...
企画課計画調整担当課長(福田)P. 24
  ◎福田 企画課計画調整担当課長 今回の取り組みにつきましては、ごく限られた箇所、エリアの中において、早急な安全策が求められているものでございましたから、今回は京急の川崎駅周辺という地区に限って、いろいろな動線を踏まえながら、こういう取り組みをさせていただきましたけれども、委員のおっしゃっ...
建築情報課担当課長(吉原)P. 25
  ... 次に、3、結果の概要でございますが、意見の提出数は22通、意見数としては47件でございます。  次に、4、意見の内容と応でございます。このたびのパブリックコメントの意見内容は、おおむね川崎市斜面地建築物の建築の制限等に関する条例の一部改正の基本的な考え方の趣旨に沿った意見や、個別の建築計画に対す...
委員(尾作均)P. 29
  ...前に、条例ができるということで墓地造成の規制をかけましたよね。ああいう判断を、例えば斜面地条例ができる前の駆け込み申請にして、同じような考え方が本市としてできるのかなと思うんですが、いかがでしょうか。
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年