4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月議会運営委員会,12月11日-01号
平成24年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月07日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成24年 第4回定例会,11月26日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月12日-04号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月議会運営委員会,11月20日-01号
平成24年 11月議会運営委員会,11月27日-01号
平成24年 11月議会運営委員会,11月29日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月07日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月29日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月16日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月まちづくり委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月31日-01号
平成24年 10月議会運営委員会,10月02日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月総務委員会,09月27日-01号
平成24年  9月総務委員会,09月28日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成24年  9月健康福祉委員会,09月27日-01号
平成24年  9月健康福祉委員会,09月28日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月27日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月28日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月27日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月28日-01号
経営企画課担当課長(小関)P. 1
  ...向上に向けましては、藤子・F・不二雄ミュージアムの開館に合わせた新規路線の開設や快適なバス待ち空間の整備、社会的要請への応といたしましては、バス車両のバリアフリー化など、さまざまな取り組みを実施いたしております。しかしながら、社会環境の変化や経済状況の影響等によりまして、今後の市バス事業を取り巻く...
委員(井口真美)P. 2
  ...いう問題についてこういう問題意識を持っているから検討してほしいという一定の前段があると思うんですが、例えばこの諮問の際にして、局の問題意識、これこれこういうことについてやってほしいというのが文書になると思うんですけれども、その中身はどんなものなんですか。
委員(山田晴彦)P. 9
  ...分もございますので、まず1ページに書いてある、今の市バス事業の中で、やはり利用客が減っているということですね。このことにしていかに考えているのかということを把握した上で、サービスの向上策が一番なのかなと。その上で経営ということがあり得るんだろうなと思っておりまして、大事な視点で、まず検討委員会の構...
委員(山田晴彦)P. 9
  ...にぜひとも言っていただきたいなと要望しておきたいと思います。  あと、このステージアップの中でも、特に市バスというものにするいろんな課題がある中で、私はきょうは1点だけ申し上げておきますけれども、他の交通と違う部分は、やはり鉄軌道に比べて時間が定時性を確保するというのはすごく難しい話なんですね。今...
委員(橋本勝)P. 10
  ◆橋本勝 委員 正式名称は忘れたんですけれども、市の審議会何とか条例にこの検討会というのは象になるものなんですか。
お客様サービス課長(高橋)P. 11
  ...の右側にサービスポリシーを実現するための乗務員の行動基準を並べております。  サービスポリシーは、市バス全職員を取り組み象としておりまして、Tの安全では、どのようなときも安全最優先で行動し、お客様や周囲の人が「安全を実感できる市バス」を目指します。Uの安心・信頼では、お客様の立場を理解して親切丁寧...
交通局長(田巻)P. 14
  ...限りは変わっていきませんし、今までは、落ちこぼれと言ったらおかしいですけれども、添乗観察やいろんなところでひどかった方にしては、個別に、厳しいというか、しっかりと指導はしていました。ただ、全体像を上げていくというイメージでの何を目指すのかということをしっかり示した上で、今すばらしい乗務員ももっとす...
自動車部長(三柴)P. 17
  ...うお褒めの言葉がこういう内容であったよということを伝えるようにしております。  そういったこともまた当然1つの人事評価の象になりますし、今、添乗観察の制度ということで、専門的な、いろいろ視点がぶれてしまうと評価がぶれますので、いつも同じような方がやっていただくようなことで今添乗観察をやっておりまし...
委員(山田晴彦)P. 20
  ...故に伴う内容がありまして、これはどちらかというと人的なサービスを提供する中でのいろんなことでしたけれども、もともと事前に応すれば危険箇所。特に私の記憶ですと新百合ヶ丘か何かに構造的な形ですごく接触しやすい場所があった。それが接触事故に結びついてしまったんだという話がありましたね。  ですから、そう...
運輸課長(一戸)P. 20
  ◎一戸 運輸課長 毎年ですけれども、県のバス協会を通じて、危険箇所にしましては、例えば違法駐車が非常に多い箇所もございますので、国道132号ですとか、それぞれの要望をします。
委員(山田晴彦)P. 21
  ...レコーダーの活用方法として、例えば、ずっと見せる必要はないと思うんですけれども、発進時とか、例えばどこかに到着するときの応とかという形で、抜き打ちという言葉は余りよくないのかもしれないけれども、運転手さんがどんな行動をとっているのか、そういったことの確認ができるのであれば活用したほうがいいのかなと...
委員(山田晴彦)P. 22
  ...り方、こういう接遇のあり方というのはすごくいいんですよ、市が求めているものですよと。逆にこういった発進の仕方とかこういう応はちょっと慎みましょうねという形の一つのモデルケースとして示すには、プライバシーに配慮しながらも研修にぜひ生かしていただきたいなと思いますが、いかがでしょうか。
交通局長(田巻)P. 23
  ...て、路線を決めた形でのバス事業全体のイメージを添乗して評価をいただく。今回始めている添乗観察というのは、乗務員個人個人にしてやっているんです。ですから、全乗務員に対して3回見ているんです。先ほども申し上げたように、この基準を統一して、安全運転の項目ですとか、サービスの点ですとか、運行ミスに向けた取...
お客様サービス課長(高橋)P. 25
  ...して、川崎市内主要駅である川崎駅、小杉駅、溝口駅、登戸駅のターミナルを中心として、4つのエリアに分けた路線図とそれぞれに応した乗り場案内、系統情報を掲載いたしました。  市バスマップの1ページをおめくりいただくと目次がございます。エリアごとの路線図のどのページでも結構でございますので、お開き願いた...
安全指導課長(小林)P. 27
  ...バスに乗車いただき審査していただきます。乗り心地や車内アナウンス、また、職員がお客様に扮しまして、その接遇能力やトラブル応などをごらんいただき、評価していただきます。  審査するに当たりまして、競技内容は、川崎市と横浜市の今までの技能コンクールと大きな違いはございませんが、車いすの設置、あるいはお...
委員長(石川建二)P. 29
  ○石川建二 委員長 それでは、そのように決定いたしました。  本職から議長にし、委員の派遣承認の要求をいたします。        ───────────────────────────
平成24年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年  9月議会運営委員会,09月06日-01号
平成24年 第3回定例会,09月03日-01号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,09月13日-03号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月議会運営委員会,08月28日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月22日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月01日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月01日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月22日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成24年  7月市民委員会,07月18日-01号
平成24年  7月健康福祉委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  7月環境委員会,07月18日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月13日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月18日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成24年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成24年  6月健康福祉委員会,06月19日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月07日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成24年  6月議会運営委員会,06月07日-01号
平成24年  6月議会運営委員会,06月21日-01号
平成24年 第2回定例会,06月04日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月22日-04号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成24年  5月環境委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月23日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月31日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月18日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月23日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月30日-01号
平成24年  5月議会運営委員会,05月16日-01号
平成24年  5月議会運営委員会,05月29日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月11日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月23日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月18日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月25日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月18日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月20日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月18日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月25日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月18日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月25日-01号
平成24年  3月議会運営委員会,03月14日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月08日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月09日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月08日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月08日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月08日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月15日-01号
平成24年 第1回定例会,02月28日-02号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年 第1回定例会,03月15日-04号
平成24年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成24年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成24年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成24年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成24年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成24年  2月議会運営委員会,02月09日-01号
平成24年  2月議会運営委員会,02月24日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成24年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月25日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月27日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月25日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月27日-01号
平成24年  1月市民委員会,01月20日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月20日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年