4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月議会運営委員会,12月11日-01号
平成24年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月07日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成24年 第4回定例会,11月26日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月12日-04号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月議会運営委員会,11月20日-01号
平成24年 11月議会運営委員会,11月27日-01号
平成24年 11月議会運営委員会,11月29日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月07日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月29日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月16日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月まちづくり委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月31日-01号
平成24年 10月議会運営委員会,10月02日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月総務委員会,09月27日-01号
平成24年  9月総務委員会,09月28日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成24年  9月健康福祉委員会,09月27日-01号
平成24年  9月健康福祉委員会,09月28日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月27日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月28日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月27日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年  9月議会運営委員会,09月06日-01号
平成24年 第3回定例会,09月03日-01号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,09月13日-03号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月議会運営委員会,08月28日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月22日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月01日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月01日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月22日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成24年  7月市民委員会,07月18日-01号
平成24年  7月健康福祉委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  7月環境委員会,07月18日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月13日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月18日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成24年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成24年  6月健康福祉委員会,06月19日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月07日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成24年  6月議会運営委員会,06月07日-01号
平成24年  6月議会運営委員会,06月21日-01号
平成24年 第2回定例会,06月04日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月22日-04号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成24年  5月環境委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月23日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月31日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月18日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月23日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月30日-01号
平成24年  5月議会運営委員会,05月16日-01号
平成24年  5月議会運営委員会,05月29日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月11日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月23日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月18日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月25日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月18日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月20日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月18日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月25日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月18日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月25日-01号
平成24年  3月議会運営委員会,03月14日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月08日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月09日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月08日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月08日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月08日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月15日-01号
平成24年 第1回定例会,02月28日-02号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年 第1回定例会,03月15日-04号
平成24年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成24年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成24年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成24年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成24年  2月環境委員会,02月13日-01号
企画管理部長(倉持)P. 1
  ...後ほど別冊の予算明細書により御説明申し上げます。なお、第4条括弧書きに記載してございますが、資本的収入額が資本的支出額にして不足する額8億7,713万7,000円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額2,365万4,000円並びに過年度分及び当年度分損益勘定留保資金8億5,348万3,0...
収集計画課長(藤谷)P. 5
  ...でございますが、民法等の一部を改正する法律の施行の日となる平成24年4月1日から施行するものでございます。  なお、新旧照表を2ページに添付してございますので、後ほどごらんいただきたいと存じます。  議案第9号の説明は以上でございます。
企画指導課長(飯島)P. 6
  ...建築物について特定建築物環境計画書の提出を義務づけてまいりましたが、今後、持続可能な建築物のさらなる普及を促進するため、象建築物の規模を引き下げるものでございます。  また、屋外燃焼行為については、市民及び事業者に対し原則その行為を禁止するとともに、違反した事業者に限っては、中止命令、罰則の適用の...
庶務課長(多田)P. 7
  ...段でございますが、14款使用料及び手数料2項手数料3目環境手数料は22億1,862万1,000円でございます。これは公害策手数料、ごみ処理手数料などでございます。  次に、40ページをお開き願います。15款国庫支出金2項国庫補助金5目環境費国庫補助金は1億8,314万2,000円でございます。これ...
経営管理部担当課長(柏木)P. 12
  ...参りまして、第5条は債務負担行為で、加瀬処理区ポンプ場運転管理業務委託経費から水洗便所等貸付事業資金融資に伴う金融機関にする損失補償までの後年度にわたる事業につきまして期間及び限度額を記載のとおり定めるものでございます。  第6条は企業債で、起債の限度額を、1の公共下水道整備事業につきましては11...
経営管理部担当課長(浅田)P. 15
  ...ージへ参りまして、第5条は債務負担行為で、平成24年度耐震管路等整備事業関連経費から給水装置改良資金融資に伴う金融機関にする損失補償までの後年度にわたる事業につきまして期間及び限度額を記載のとおり定めるものでございます。  第6条は企業債で、起債の限度額を、1の耐震管路等整備事業は5,800万円、...
経営管理部担当課長(浅田)P. 17
  ...目設定でございます。  以上、資本的収入について御説明申し上げましたが、欄外につきましては、資本的収入額が資本的支出額にし不足する額の補てんについて説明しております。不足額123億3,980万4,000円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額5億5,779万円と、過年度分及び当年度分損益...
経営管理部担当課長(竹本)P. 22
  ...として位置づけられており、崖線緑地の連なりを維持するため、その保全、創出に努めている地域となっております。  次に、2の象用地及び前提条件についてでございますが、表に記載のとおり、浄水場用地につきましては、面積は約4万7,500平方メートル、用途地域は第2種中高層住居専用地域、配水池上部につきまし...
水道計画課長(渡辺)P. 26
  ◎渡辺 水道計画課長 中野島地区、菅地区にございますさく井につきましては、災害策用の井戸として、今後幾つかの井戸を選定しまして残す計画を今現在検討しているところでございます。
委員(三宅隆介)P. 26
  ...れども、今の検討のまま6カ所ということになると思うんですけれども、今、災害とか大きな地震が予想されている中で、これは費用効果の問題もあると思うので難しいと思うんですけれども、もう少し残してもいいと思うんですが、6カ所となった根拠みたいなものがもしあったら教えていただけますか。
水道部長(青木)P. 28
  ◎青木 水道部長 上下水道局で応しております災害時の応急給水体制につきましては、循環式の貯水タンクあるいは応急給水拠点で、多摩区を含めまして市内138カ所で整備しておりまして、このさく井についてはある意味それ...
水道計画課長(渡辺)P. 29
  ◎渡辺 水道計画課長 御質問がありました震災にする施設整備でございますけれども、東日本大震災を踏まえまして、上下水道局でも耐震化の前倒しを一部実施する計画でございます。それと、管路の耐震化につきましては、管路の更新率のペース...
委員(宮原春夫)P. 29
  ...れまでも協議していたというわけですから、その協議の成果とか、その成果の上に立って、さらに今回そういう勧告が出されたことにして、上下水道局としてどういうふうに今後勧告に基づいた協議の実をとっていくかといいますか、それについて最初に聞きたいのと、もう一つは、今の2つ目の答弁ですけれども、今後、そういう...
経営管理部担当課長(竹本)P. 32
  ...量等への影響が出てくるということは想定をしております。したがって、今後、具体的な内容の検討を進める中で、周辺への影響等の応方針を検討していきたいと思っておりますので、道路の拡幅についても、その必要性については検討していきたいと思います。
経営管理部担当課長(竹本)P. 32
  ...た後についてはこれまでと同様に市内の小学校4年生の社会科見学ですとか、一般の市民の方、あるいは外国からの方の受け入れ等に応できるように、いわゆる水をつくる機能の学習ができるような形で、その機能を維持していきたいと思っておりますので、長沢浄水場と生田浄水場で機能分担をしながら、市民に事業の理解ができ...
水道部長(青木)P. 34
  ...ルで計画をつくっておりまして、現状の将来的な需要量を含めましても、必要なバックアップも整備しておりますので、従前どおりの応がとれるという形で、さらに、再構築計画が終了した段階で浄水場までの施設の更新が終わりますので、耐震化率も100%になります。管路の耐震化にはもう少し時間がかかるんですが、平成2...
委員(菅原進)P. 34
  ◆菅原進 委員 先ほどの震災の関係の中で今後さまざまなことが想定されますけれども、震災があっても十二分に今の計画の中で応できるし、そして、先ほどありましたように、相模川とか、さまざまな観点で対応し得る県と広域的な地域の中でお互いにカバーし合うというようなことで、万全の体制ということで理解としては...
委員(菅原進)P. 34
  ...用水の施設は今後残るわけでありますけれども、工業用水の施設が残ることによって、いわゆる水道事業とか何かの場合にはいろいろ応できるというような理解でいいんでしょうか。
委員(菅原進)P. 34
  ...、難しい課題があるというようなことですね。したがって、今後の経過の中で、川崎の需要に関しては基本的には、一応ほぼ十二分に応し得るというようなことの理解でいいわけですね。
委員(菅原進)P. 35
  ...されましたので、またこれを市民の皆さんに聞きながら今後の具体化を進めていただきたいと思います。  総括的に、局長、今後の応といたしましては、いかがでしょうか。
委員(三宅隆介)P. 36
  ...も、これは用地買収を含めてなかなか難しいと思いますので、まずはあそこの交差点を拡充して、右左折レーンをつくっておかないと応できないと私は思っていますので、私も当然これは建設緑政局に要望していきたいと思っておりますけれども、その点を重々承知した上でまた御検討いただければありがたいと思います。
サービス推進部担当部長サービス推進課長事務取扱(鈴木)P. 36
  ...。  初めに、1の本市の下水道事業についてでございますが、(1)の沿革といたしまして、本市の下水道事業は、昭和6年に浸水策として下水道工事を着手し、下水処理場等施設の整備を進めながら下水道の普及に努めておりまして、現在ではその普及率は99.3%に至っております。  次に、(2)の下水道使用料の徴収...
上下水道事業管理者(平岡)P. 41
  ...ります。最終的な合意は年度末ということになるかもしれませんが、あわせて、今回の専任部署の任務でございますけれども、先ほど応方針で御説明いたしましたように、まず市民の理解をいただくことが本当に重要だと思っておりまして、まずそれをしっかりやる。理解をいただければあとは徴収手続という事務に入りますので、...
委員(三宅隆介)P. 45
  ◆三宅隆介 委員 御答弁のとおり、川崎だけに特有の問題があるんだとすれば、それに特化して、特に重点を置いて策を講じていくものでございますので、ぜひ改めて強く要望しておきたいと思います。
平成24年  2月議会運営委員会,02月09日-01号
平成24年  2月議会運営委員会,02月24日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成24年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月25日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月27日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月25日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月27日-01号
平成24年  1月市民委員会,01月20日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月20日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年