4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月議会運営委員会,12月11日-01号
平成24年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月07日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成24年 第4回定例会,11月26日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月12日-04号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月議会運営委員会,11月20日-01号
平成24年 11月議会運営委員会,11月27日-01号
平成24年 11月議会運営委員会,11月29日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月07日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月29日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月16日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月まちづくり委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月31日-01号
平成24年 10月議会運営委員会,10月02日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月総務委員会,09月27日-01号
平成24年  9月総務委員会,09月28日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成24年  9月健康福祉委員会,09月27日-01号
平成24年  9月健康福祉委員会,09月28日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月27日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月28日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月27日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年  9月議会運営委員会,09月06日-01号
平成24年 第3回定例会,09月03日-01号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,09月13日-03号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月議会運営委員会,08月28日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月22日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月01日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月01日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月22日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成24年  7月市民委員会,07月18日-01号
平成24年  7月健康福祉委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  7月環境委員会,07月18日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月13日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月18日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成24年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成24年  6月健康福祉委員会,06月19日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月07日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成24年  6月議会運営委員会,06月07日-01号
平成24年  6月議会運営委員会,06月21日-01号
平成24年 第2回定例会,06月04日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月22日-04号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成24年  5月環境委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月23日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月31日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月18日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月23日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月30日-01号
平成24年  5月議会運営委員会,05月16日-01号
平成24年  5月議会運営委員会,05月29日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月11日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月23日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月18日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月25日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月18日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月20日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月18日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月25日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月18日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月25日-01号
平成24年  3月議会運営委員会,03月14日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月08日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月09日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月08日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月08日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月08日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月15日-01号
平成24年 第1回定例会,02月28日-02号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年 第1回定例会,03月15日-04号
平成24年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成24年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成24年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成24年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成24年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成24年  2月議会運営委員会,02月09日-01号
平成24年  2月議会運営委員会,02月24日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成24年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月25日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月27日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月25日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月27日-01号
平成24年  1月市民委員会,01月20日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月20日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
地域医療課長(南)P. 1
  ...中断すると再就業が円滑に進まない傾向があることから、現に就業している看護師等の定着の促進及び離職の防止に一層重点を置いた策を進めることが課題であるとしております。  また、2の労働時間等におきましては、下線部でございますが、看護師等の労働時間、休日、休暇等については、看護業務の特性により、時間帯に...
地域医療課長(南)P. 10
  ...て一定数がおおよそ決まってくるといいますか、その必要な数というのがおのずと出てくるものでございまして、神奈川県は人口比にします医療機関の数ということでは全国に比べますと少ないということでございますので、そういった意味におきますと、人口で比べてしまいますと恐らく神奈川県の場合は他県に比べて医療従事者...
地域医療課長(南)P. 13
  ...とでございますが、供給のほうにつきましては、例えば川崎市内にある養成所で看護師に新たになられた方が必ずしも川崎市の需要に応する供給数にならないとか、それから別のところにいらっしゃる方が川崎市内の医療機関にお勤めになるというようなこともございまして、供給の側が川崎市内というふうに限定する、ましてや本...
委員(尾作均)P. 15
  ...あり方とか影響が大幅に出てくるのかなという気がしますし、また、介護報酬の見直しも来年度行われる中で、この陳情項目2、3にする本市の考え方をお聞きしたいのと、あわせて1の労働時間に対する考え方もお答えいただけたらというふうに思います。
委員(尾作均)P. 15
  ◆尾作均 委員 それを踏まえた中で、トータルで本市にどういう影響が出てきて、この陳情項目の2、3にする本市の考え方をお聞きしたかったんですね。
病院局庶務課長(神山)P. 17
  ◎神山 病院局庶務課長 夜勤の回数についての規制でございますが、施設基準と申しまして、患者さん何人にして何人の看護師さんが要ると、それはいろいろ複雑な制度がございます。その中で夜勤の回数につきましては、1カ月当たり72時間という規制がございます。
委員(石田和子)P. 18
  ...4.6回ということですけれども、この社団法人日本看護協会がとったこの実態調査というのは、その施設基準で示されているものにしてはどのように評価をしているというか、どのように考えたらいいのでしょうか。
保健医療部長(雨宮)P. 19
  ...実績としまして、先ほど御説明したとおりですが、川崎市内の看護職人材につきましても確実に、平成16年から22年に至るまで、20年比で2年間のうちに987人ということで、市の中でも1,000人弱の方が増加しているという傾向もございますので、この辺のところは徐々に充足されていくものかと思っております。 ...
委員(石田和子)P. 20
  ...の人材不足の労働環境が資料9の取り巻く状況の中でも言われておりますけれども、現状でも非常に厳しいという状況の中で24時間応を本当にやっていくとすれば、看護師さんの体制とか介護士さんの体制というのをもっともっと充実していかないと、これもなかなかうまくいかなんじゃないかなというふうに私は思うんですけれ...
健康福祉局長(木村)P. 21
  ...訪問していかなければいけない。その場合には医師のバックアップももちろん必要ですし、介護士と看護師がそれぞれチームになって応していく必要が出てくるということでございますので、恐らく当分不足を解消するようなことにはなりにくいかなというふうに思っていまして、ですからいかに確保していくかということは非常に...
委員(石田和子)P. 23
  ...やっぱり不可分じゃないですか。そうなってくると、これもなかなか大変なことなのかなというふうに思うんです。  それとあと、象になるのが訪問看護と訪問リハとか居宅介護の関係と福祉用具だとかということで言われたんですけれども、基本的な介護保険のさまざまな事業とかメニューに対する介護報酬の増額はないという...
介護保険課長(広瀬)P. 23
  ...ビリテーション、居宅療養管理指導、それから福祉用具及び居宅介護支援、これはケアプランをつくる介護予防支援については算定の象外としています。それ以外のサービスについては加算率によって加算していきますという考え方なんですが、例えば訪問看護、また訪問看護の中でターミナルケアの加算ですとか、それから居宅介...
委員(東正則)P. 23
  ...なりさまざまな環境は十分熟知した上での陳情だろうと思うんですが、さっき局長がおっしゃったように、税を含む社会保障とそれにする給付、これは本当に国民的な課題だと思いますね。もう一方、今回、その医療機関に従事するそれぞれの労働時間、あるいは労働時間の条件、あるいはそれに対する報酬という単なる一部の部分...
委員(東正則)P. 25
  ... 委員 病院管理者が管理をされている。それでは、日常的に勤務者というか、そういう団体の代表とどのような形で管理したことにする結果報告なり、あるいは改善に向けての議論をなさっていらっしゃるんでしょうか。
委員(東正則)P. 25
  ◆東正則 委員 そのことは私も十分わかっています。それぞれの事業所は、36協定をした場合は、毎月毎月労働時間にして基準監督署に届け出をしていく。これはもう義務化されていますからそれはそれでいいんですが、もう一方、別の見方をしますと、過重な労働、長時間勤務をされていらっしゃる方々のメンテを...
委員(東正則)P. 25
  ...て川崎の3病院、特に指定管理者のところはいいんでしょうけれども、川病と井田病、その辺に従事している方々のこの長時間勤務にする日常のフォローアップはどうされていますかということです。
委員長(浜田昌利)P. 26
  ○浜田昌利 委員長 それでは、取り扱いに入りたいと思いますが、本件は国にして意見書の提出を願うものでございますので、その意見書の提出を願うという点も含めまして御発言をお願いいたします。
委員(花輪孝一)P. 26
  ...タイミング的にいかがなものかなということで、私どもは、この意見書を出すことについては、国の動向をしっかりと見きわめた上で応すべきではないかと。  ただし、このおっしゃっている医療現場、あるいは介護の現場の御意見というか、これはもう率直に伺う必要がありますので、今までいろいろやりとりがあった内容、ま...
委員(石田和子)P. 27
  ...田和子 委員 今も議論をさせていただいて、ほかの方の議論を聞いていたんですけれども、やはり今本当に働き続けられる具体的な応策をとるようにということとか、交代制勤務に伴う負担を軽減することは、医療の安全の点からも重要ということで厚労省の通知も出ているわけですので、そのことを私たちはしっかりとやってい...
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年