4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成22年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成22年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成22年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成22年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成22年 12月総務委員会,12月01日-01号
平成22年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成22年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月01日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月01日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成22年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
平成22年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成22年 第5回定例会,11月26日-01号
平成22年 第5回定例会,11月30日-02号
平成22年 第5回定例会,12月07日-03号
平成22年 第5回定例会,12月08日-04号
平成22年 第5回定例会,12月15日-05号
平成22年 第5回定例会,12月16日-06号
平成22年 第5回定例会,12月17日-07号
平成22年 第5回定例会,12月20日-08号
平成22年 第5回定例会,12月21日-09号
平成22年 11月議会運営委員会,11月22日-01号
平成22年 11月議会運営委員会,11月29日-01号
平成22年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成22年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月05日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月10日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月17日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月10日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月05日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成22年 10月環境委員会,10月22日-01号
平成22年 10月環境委員会,10月27日-01号
平成22年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
平成22年 10月議会運営委員会,10月22日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月27日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月01日-01号
子育て施策部子育て支援計画担当課長(渡邉)P. 4
  ...の変化などから待機児童等のさまざまな社会的問題が起きており、また、特別な支援を必要とする子どももふえております。これらにしまして本市としましては、子どもの笑顔があふれ、健やかに成長していくための環境づくりを進め、将来にわたり川崎で暮らし続けたいと感じることのできる未来につながる取り組みを推進するこ...
子育て施策部子育て支援計画担当課長(渡邉)P. 12
  ...ざいますが、この中に民主党のほうから質問をいただいた内容について反映をさせていただいています。  あと、新たな制度等への応というところで御質問をいただいておりまして、そこのところも対応をきちんと図っていきたいというところを入れさせていただいています。  あと、26ページのところで、就労形態の多様化...
委員(河野忠正)P. 14
  ...、よそより初年度で全然多くなりそうだ、2年目でさらにとなったときに、3年間、要するに緊急保育整備5か年計画のような臨時の応の部分というのはどのように対応されていくのかをちょっとお聞かせいただけますか。
保育所整備推進室担当部長(中村)P. 14
  ...らにさまざまな事情が生じてくる、こういうことも考えられますので、そのときにはこれまでのように関係局とも協議しながら柔軟な応を図っていくように進めていきたいと思っております。
委員(河野忠正)P. 14
  ◆河野忠正 委員 ぜひ臨機応変に追加の策が必要になれば大胆に取り組んでいただきたいと思いますし、待機児童が減ってきた、ゼロを目指していくんだという取り組みがぜひ効果としてあらわれるように取り組んでいただくように要望し...
子育て施策部子育て支援計画担当課長(渡邉)P. 15
  ...させていただきたいと思います。“かわさき”の子育て支援、26ページのところに本編では事業推進の考え方がちょうど8ページに応しているところがございまして、実際に具体的な事業推進計画としましてはこちらのほうで、45ページのところにございます。計画期間における取り組みとしましては、在宅の家庭の方に対しま...
子育て施策部子育て支援計画担当課長(渡邉)P. 15
  ...ていないんですけれども、約20園ぐらい毎年保育園がふえていっているところでございますので、その中でのできるところについて応を図っていくというふうなことで考えているところでございます。
子育て施策部子育て支援計画担当課長(渡邉)P. 18
  ...、多様なニーズ、働き方に応じてということで、そこの認識は26ページのところで就労形態の多様化などから多様な保育ニーズへの応が必要だという認識がございます。国のほうで子育てシステムということで新たな制度が検討されている中もございますので、そういうのも含めた中でどういうサービスというのがあるのかという...
委員(山口和子)P. 19
  ...や就労で働く親が短時間で、あと継続的に子どもを預けられる保育サービスとして、例えば週2日で1回5時間というようなものでも応するよというような定期利用保育ということをこれからやっていくということを、制度としてもうつくっていくということが決まったというふうな報道、記事がありました。やっぱりそういった定...
委員(竹間幸一)P. 21
  ...育サービスの利用における受益と適正な負担のあり方の検討ということなんですけれども、もし独自の保育料金額表、それと国基準にして負担割合を軽減、平均66.4%という実態だと思うんですが、受益と適正な負担のあり方の検討というのは計画期間中に実施するとか、その辺の考え方はあるんでしょうか。
子育て施策部子育て支援計画担当課長(渡邉)P. 21
  ...も書かせていただいているんですが、まず国の基準額表というのがございまして、川崎市の基準額表というのが定まっている。それにして今平均としては66.4%というところがあります。本市のほかの行政サービスの利用の負担割合等、あと所得階層等を含めながらやっていくということになると思うんですが、全体の施策の支...
保育課長(池田)P. 22
  ...育課長 基本的には5年間なり計画期間の3年間ということの中で検討はしてまいりますが、国の動向もありますので、それに応じて応はしてまいりたいと考えております。
委員(竹間幸一)P. 22
  ...と思うんですけれども、例えば自営業者の場合、主たる従事者とサブ的な従事者というような考え方で、サブということになると、絶にAランクに行かないと、Bランクになっちゃうということで、状況ではAランクでも措置できないという現状がある中で、相談に行ってももう無理ですよというようなことなんかが結構あるわけで...
委員(竹間幸一)P. 22
  ...したいんですけれども、こういう経済動向で売り上げがどんどんおっこちちゃうということで給与を減額せざるを得ないと、今までは等に夫婦で給与をもらえていたんだけれども、売り上げがおっこちちゃうとそうもいかなくなっちゃうということで、女性のほうを、奥さんのほうを給料を下げるということになるとサブというよう...
委員(青山圭一)P. 23
  ...で所得はそれなりにあるわけなんですよね。ただ、会社が非常に不況になったりだとか、そういうふうなところについてはそれなりの応というものが必要かと思うんですけれども、やはりなかなか入れないという方がいらっしゃる中で、入ったら別に払わなくても我慢していれば、何か言われても、はいはいと言っておけば、卒園し...
保育課長(池田)P. 24
  ◎池田 保育課長 国基準にしての保育料の軽減率でございますけれども、19政令市の中では、軽減率は高いほうに位置づけられております。
委員(堀添健)P. 24
  ...度の枠組みそのものも検討するということなんですけれども、基本的にこの認可外の部分についても、つまり保育に欠けない子どもにするサービスの提供という部分でもこの3年間で具体的に強化をしていくという理解でよろしいわけですか。
委員(堀添健)P. 24
  ...すけれども、それ以外にも、保育には欠けないんだけれども、そうしたニーズというのはやはりあると思いますので、そうしたものにしても一定の拡大をしていくんだという理解でよろしいわけですね。
保育課長(池田)P. 24
  ◎池田 保育課長 現在ですけれども、待機児童の象の方も利用されておりますけれども、また、そうではなくて、特色ある保育をしていただいている認可外の保育施設もありますので、その辺についても事業を充実してまいりたいと考えております...
平成22年 10月市民委員会,10月22日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月05日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月29日-01号
平成22年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成22年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成22年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成22年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成22年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成22年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月24日-02号
平成22年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成22年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成22年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成22年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成22年  9月議会運営委員会,09月22日-01号
平成22年 第4回定例会,09月03日-01号
平成22年 第4回定例会,09月14日-02号
平成22年 第4回定例会,09月15日-03号
平成22年 第4回定例会,10月06日-04号
平成22年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成22年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成22年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成22年  8月議会運営委員会,08月27日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月25日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月25日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月25日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成22年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成22年  7月市民委員会,07月28日-01号
平成22年  7月議会運営委員会,07月23日-01号
平成22年  7月総務委員会,07月21日-01号
平成22年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成22年  7月まちづくり委員会,07月21日-01号
平成22年  7月まちづくり委員会,07月30日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月21日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月23日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月28日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月30日-01号
平成22年  6月総務委員会,06月11日-01号
平成22年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成22年  6月市民委員会,06月11日-01号
平成22年  6月市民委員会,06月14日-01号
平成22年  6月健康福祉委員会,06月11日-01号
平成22年  6月健康福祉委員会,06月14日-01号
平成22年  6月まちづくり委員会,06月11日-01号
平成22年  6月まちづくり委員会,06月14日-01号
平成22年  6月環境委員会,06月11日-01号
平成22年  6月環境委員会,06月14日-01号
平成22年  6月議会運営委員会,06月03日-01号
平成22年  6月議会運営委員会,06月16日-01号
平成22年 第3回定例会,05月31日-01号
平成22年 第3回定例会,06月09日-02号
平成22年 第3回定例会,06月10日-03号
平成22年 第3回定例会,06月17日-04号
平成22年 第3回定例会,06月18日-05号
平成22年 第3回定例会,06月21日-06号
平成22年 第3回定例会,06月22日-07号
平成22年 第3回定例会,06月23日-08号
平成22年  5月市民委員会,05月26日-01号
平成22年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
平成22年  5月健康福祉委員会,05月26日-01号
平成22年  5月環境委員会,05月21日-01号
平成22年  5月環境委員会,05月26日-01号
平成22年  5月議会運営委員会,05月21日-01号
平成22年  5月総務委員会,05月19日-01号
平成22年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成22年  5月まちづくり委員会,05月14日-01号
平成22年  5月まちづくり委員会,05月26日-01号
平成22年 第2回臨時会,04月14日-01号
平成22年 第2回臨時会,04月16日-02号
平成22年  4月議会運営委員会,04月08日-01号
平成22年  4月議会運営委員会,04月15日-01号
平成22年  4月議会運営委員会,04月23日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月07日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月09日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月07日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月09日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成22年  4月健康福祉委員会,04月09日-01号
平成22年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成22年  4月まちづくり委員会,04月07日-01号
平成22年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月07日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月09日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月21日-01号
平成22年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月15日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月15日-01号
平成22年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成22年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成22年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
平成22年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成22年  3月まちづくり委員会,03月15日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月15日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成22年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成22年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成22年 第1回定例会,02月17日-01号
平成22年 第1回定例会,03月02日-02号
平成22年 第1回定例会,03月03日-03号
平成22年 第1回定例会,03月18日-04号
平成22年  2月健康福祉委員会,02月15日-01号
平成22年  2月健康福祉委員会,02月26日-01号
平成22年  2月まちづくり委員会,02月15日-01号
平成22年  2月まちづくり委員会,02月26日-01号
平成22年  2月議会運営委員会,02月12日-01号
平成22年  2月議会運営委員会,02月26日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月15日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月26日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月15日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月26日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月05日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月15日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月26日-01号
平成22年  1月総務委員会,01月29日-01号
平成22年  1月環境委員会,01月27日-01号
平成22年  1月議会運営委員会,01月27日-01号
平成22年  1月市民委員会,01月22日-01号
平成22年  1月市民委員会,01月27日-01号
平成22年  1月まちづくり委員会,01月22日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年