4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成22年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成22年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成22年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成22年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成22年 12月総務委員会,12月01日-01号
平成22年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成22年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月01日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月01日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成22年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
平成22年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成22年 第5回定例会,11月26日-01号
平成22年 第5回定例会,11月30日-02号
平成22年 第5回定例会,12月07日-03号
平成22年 第5回定例会,12月08日-04号
平成22年 第5回定例会,12月15日-05号
平成22年 第5回定例会,12月16日-06号
平成22年 第5回定例会,12月17日-07号
平成22年 第5回定例会,12月20日-08号
平成22年 第5回定例会,12月21日-09号
平成22年 11月議会運営委員会,11月22日-01号
平成22年 11月議会運営委員会,11月29日-01号
平成22年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成22年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月05日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月10日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月17日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月10日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月05日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成22年 10月環境委員会,10月22日-01号
平成22年 10月環境委員会,10月27日-01号
平成22年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
平成22年 10月議会運営委員会,10月22日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月27日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月22日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月05日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月29日-01号
平成22年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成22年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成22年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成22年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成22年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成22年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月24日-02号
平成22年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成22年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成22年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成22年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成22年  9月議会運営委員会,09月22日-01号
平成22年 第4回定例会,09月03日-01号
平成22年 第4回定例会,09月14日-02号
平成22年 第4回定例会,09月15日-03号
平成22年 第4回定例会,10月06日-04号
平成22年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成22年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成22年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成22年  8月議会運営委員会,08月27日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月25日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月25日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月25日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成22年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成22年  7月市民委員会,07月28日-01号
平成22年  7月議会運営委員会,07月23日-01号
平成22年  7月総務委員会,07月21日-01号
平成22年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成22年  7月まちづくり委員会,07月21日-01号
平成22年  7月まちづくり委員会,07月30日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月21日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月23日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月28日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月30日-01号
平成22年  6月総務委員会,06月11日-01号
平成22年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成22年  6月市民委員会,06月11日-01号
平成22年  6月市民委員会,06月14日-01号
平成22年  6月健康福祉委員会,06月11日-01号
平成22年  6月健康福祉委員会,06月14日-01号
平成22年  6月まちづくり委員会,06月11日-01号
平成22年  6月まちづくり委員会,06月14日-01号
平成22年  6月環境委員会,06月11日-01号
平成22年  6月環境委員会,06月14日-01号
平成22年  6月議会運営委員会,06月03日-01号
平成22年  6月議会運営委員会,06月16日-01号
平成22年 第3回定例会,05月31日-01号
平成22年 第3回定例会,06月09日-02号
平成22年 第3回定例会,06月10日-03号
平成22年 第3回定例会,06月17日-04号
平成22年 第3回定例会,06月18日-05号
平成22年 第3回定例会,06月21日-06号
平成22年 第3回定例会,06月22日-07号
平成22年 第3回定例会,06月23日-08号
平成22年  5月市民委員会,05月26日-01号
平成22年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
平成22年  5月健康福祉委員会,05月26日-01号
平成22年  5月環境委員会,05月21日-01号
平成22年  5月環境委員会,05月26日-01号
平成22年  5月議会運営委員会,05月21日-01号
平成22年  5月総務委員会,05月19日-01号
平成22年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成22年  5月まちづくり委員会,05月14日-01号
平成22年  5月まちづくり委員会,05月26日-01号
平成22年 第2回臨時会,04月14日-01号
平成22年 第2回臨時会,04月16日-02号
平成22年  4月議会運営委員会,04月08日-01号
平成22年  4月議会運営委員会,04月15日-01号
平成22年  4月議会運営委員会,04月23日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月07日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月09日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月07日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月09日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成22年  4月健康福祉委員会,04月09日-01号
平成22年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成22年  4月まちづくり委員会,04月07日-01号
平成22年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月07日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月09日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月21日-01号
平成22年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月15日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月15日-01号
平成22年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成22年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成22年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
平成22年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
神奈川口推進室主幹(岩田)P. 2
  ◎岩田 神奈川口推進室主幹 それでは、A地区にはどのような施設が来るかという御質問にしてお答えをさせていただきます。  当地区の方針といたしましては、B地区に研究開発機能の誘導を図ることとしております。先日御説明いたしました実験動物中央研究所等の公的施設を核とし...
神奈川口推進室主幹(藤倉)P. 7
  ...推進室主幹 409号線の交通量との関係でございますけれども、現在、国のほうで交通量の見直しの検討を行っております。これは岸の跡地利用とも関連いたします。再拡張、国際化とも関連いたします。これによりまして、仮に道路がどこの位置についたときに、どのような交通量になるかという想定ができますので、あわせて...
神奈川口推進室主幹(岩田)P. 7
  ...月まで暫定利用なので、それ以降につきましては、さらなるほこりがあるだろうという御懸念がございましたので、そういったことにして土地所有者であるURに散水とか、あるいは飛散防止の検討をしていただくようにというお話がございました。
神奈川口推進室主幹(岩田)P. 8
  ...大規模工場跡地を中心とした地区を再整備していくということで、都市再生総合整備事業でこの地区を指定しております。また、その岸に資する羽田空港との連結、連絡路といったことで臨海部の活性を図っていくということで、今回、その中核的な施設として実験動物中央研究所が指定された次第でございます。
委員(井口真美)P. 11
  ...でありまして、それを固定化することは土地利用について本当に市民にプラスになるのかという疑問がありますので、この議案には反させていただきたいと思います。
委員(井口真美)P. 13
  ...実際に契約がされて工事が始まったと。実際やってみたら、やっぱり全然足りなくて下請に泣いてもらったよということになっては絶にまずいわけですね。  だから、課長さんがおっしゃるように、これでちゃんと確認もした、大丈夫だと向こうも言っているというのであれば、その後、それがどうなったかについてはきちんと見...
委員(井口真美)P. 14
  ...ないですかという話になるわけで、公共事業によるやっていけない苦しさというのを端々聞くわけですね。だからこそ、この工事は絶にそういうことがないようにしていただきたいと思います。  もう1個、別の確認ですけれども、下請の業者さんが大変たくさんいらっしゃると思いますが、基本的には市内業者をちゃんと使うと...
まちづくり局長(飛彈)P. 15
  ◎飛彈 まちづくり局長 先ほど課長が申し上げましたけれども、企業努力の中で契約を交わした。その中で下請等にして、しっかりと代金の支払いが滞らないように市としても要請していく。公契約条例の動きがありますけれども、最終的には公契約条例ができてからでないと動けないですけれども、そういった趣...
委員(粕谷葉子)P. 17
  ...とも含めて聞いていらっしゃるのだと思うのですが、もしもそういう中で問題が起きたらどうするのかなと聞いているのですが、その応策としてはどういうものを考えていらっしゃるのでしょうか。
委員(大庭裕子)P. 19
  ...子 委員 お子さんがいる世帯は4世帯で、母子家庭が3世帯ということだと思うのですけれども、お子さんがいる世帯が今回改めて象に加わったということですけれども、今回の10件についてはどのような対応をされてきたのでしょうか。
委員(大庭裕子)P. 19
  ◆大庭裕子 委員 12月の議案の15件と同じように、訪問したり通知したりということで応されてきたということでいいわけですね。対応されて、生活が苦しくて支払いができなかったという方はいらしたのでしょうか。
委員(大庭裕子)P. 20
  ◆大庭裕子 委員 実際に応しましたら、事情を聞いたら生活が苦しかったということでは、福祉のほうにつなげてきたという過程があったように言われましたけれども、そうすると、生活保護の受給を御案内したということ...
委員(大庭裕子)P. 21
  ◆大庭裕子 委員 わかりました。  あと、今後何件の方が象者として委員会に出されてくるのか、あと何件ぐらいあるのでしょうか。
委員(大庭裕子)P. 21
  ... わかりました。今回の教訓で、こういう訴えの提起ということでこの場に出されないということが本当に望ましいし、そうなる前の応策というのを前回のこの委員会の審査の中でも強調したのですけれども、そうならないためにどうしていくのかということ、前回も確認しましたけれども、再度その辺をお伺いします。
委員(大庭裕子)P. 21
  ◆大庭裕子 委員 やっぱり早い段階で応していただくということだと思うのです。これだけたまってしまうと、本当に払いきれないという状況で最悪な事態が起きると思いますので、公社のほうが滞納3カ月、未払いになったら、それは...
委員(粕谷葉子)P. 23
  ...職が一番必要なのだろうと思うのですよ。だから、それは私たちのところではあり得ないとかいうのではなくて、今後そういうものに応していかないと、全くこういうものもなくならないし、払えなくなる人たちもふえてくるのだと思うのです。呼び出して伺っていると言いますけれども、中にはいろんな事例があって、私も伺った...
住宅管理課主幹(楜澤)P. 24
  ...ちは契約が切れてしまっていますので、今、生活保護を受けても、代理納付というのは、あくまでも正式に市営住宅に住んでいる方が象になりますので、ちょっと今回の方とは違うのですが、代理納付につきましては福祉の担当課とおととしから協議をやっておりまして、かなり普及をしていると聞いております。
委員(岡村テル子)P. 24
  ...だんだん滞ってしまってということがあるのだろうと思うのですけれども、滞納が始まったら早目に理由をしっかり聞いて、そういう策ですね。市にも消費者行政センターとか、いろいろそういう方々のための相談窓口がありますね。そういうところを紹介するとかして、ぜひそういう対応も小まめにやっていただけたらいいのかと...
住宅管理課主幹(楜澤)P. 26
  ...、第1回の公判の期日に住んでいる方がお見えにならない場合は比較的早く判決が出るというふうに聞いています。要するに、訴状にする答弁書というのは、普通裁判の形式では答弁書を用意して事前に出して、その日に出向いて、民事訴訟は書面審理ですので、書面を中心にお互いの言い分を聞いて裁判官が判決するということで...
委員(山田益男)P. 26
  ...が全部提訴されると、23件の裁判にかかわることになるのですが、まちづくり局として裁判の専門的な人員、人を張りつけるという応をするのか、それともある程度弁護士さんにすべてお任せをするのか、その辺の業務量といいますか、業務の仕分けはどうなるのでしょうか。
住宅担当参事(小倉)P. 26
  ◎小倉 住宅担当参事 実は専門的なといいますか、職員で応していくのですけれども、来年度から何名かの増員を予定しております。そこで訴訟の担当ということで進めていく予定になっております。
景観・まちづくり支援課長(和田)P. 28
  ...6通、意見総数は15件でした。なお、この6通のメールはすべて同じ方からのものでございます。  次に、「2 御意見の内容と応」をごらんください。  意見総数は15件でございますが、そのうち、Aの「案の内容に反映させた御意見」が1件、Bの「案の内容に反映させなかった御意見」が7件、Cの「既に素案に反映...
委員(嶋崎嘉夫)P. 30
  ...ゆる特定の公職、公選法第3条に規定する「公職の候補者若しくは公職にある者若しくは政党を推薦し、支持し、若しくはこれらに反することを目的とした運動」を行うものではないということですから、例えば政治団体等がこういう団体登録、市民団体登録は認めませんよということだと思うのです。  確認なのですけれども、...
景観・まちづくり支援課長(和田)P. 30
  ...ん。ただいまの御質問につきましては、3ページの一番上の行の意見のところをごらんいただきたいのですが、宗教活動や政治活動を象としている人を排除すべきではないという御意見がございまして、それに対する意見に対する市の考え方の中で、宗教活動、政治活動等については地区まちづくりとしての目的に適さないというこ...
委員(井口真美)P. 31
  ...やっていただいて、寺尾台なんかは2年間ずっとやっていただいたわけですけれども、今回、数カ所希望がある皆さんについてはどう応されていくのですか。具体的な話なので、どう対応するのか伺いたいのです。
景観・まちづくり支援課長(和田)P. 31
  ...例えば例を挙げさせていただきますと、建築協定が既に結ばれているところで、ただ、建築協定が結ばれているだけですと、事業者にする協議とか、そういったことについての効力がございませんので、あわせてこの地区まちづくり条例をかけることによって、建築協定がかかっている地区で事前に事業者と協議することにより、未...
景観・まちづくり支援課長(和田)P. 32
  ...のときの内容と大きな部分は変わっておりませんので、そういったことも踏まえて今回改めて基準ということで出したときに、それにして御意見が少なかったのではないかと考えております。
景観・まちづくり支援課長(和田)P. 32
  ◎和田 景観・まちづくり支援課長 1つ、関心がある方にしてはいろんな形のルートで説明ができると思うのですが、一般市民の方にどれだけ説明が行ったのかという話でいきますと、そこは私どもとしても、所定の手続では広報はしているのですけれども...
委員(嶋崎嘉夫)P. 33
  ◆嶋崎嘉夫 委員 コンサルタントということは、それをなりわいとして価、報酬を受け取る立場の方なわけでしょう。
委員(嶋崎嘉夫)P. 33
  ◆嶋崎嘉夫 委員 そうすると、その人にする何かしらかの制約を設ける内部の要綱等の整備というのは行わないのですか。
平成22年  3月まちづくり委員会,03月15日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月15日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成22年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成22年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成22年 第1回定例会,02月17日-01号
平成22年 第1回定例会,03月02日-02号
平成22年 第1回定例会,03月03日-03号
平成22年 第1回定例会,03月18日-04号
平成22年  2月健康福祉委員会,02月15日-01号
平成22年  2月健康福祉委員会,02月26日-01号
平成22年  2月まちづくり委員会,02月15日-01号
平成22年  2月まちづくり委員会,02月26日-01号
平成22年  2月議会運営委員会,02月12日-01号
平成22年  2月議会運営委員会,02月26日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月15日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月26日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月15日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月26日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月05日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月15日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月26日-01号
平成22年  1月総務委員会,01月29日-01号
平成22年  1月環境委員会,01月27日-01号
平成22年  1月議会運営委員会,01月27日-01号
平成22年  1月市民委員会,01月22日-01号
平成22年  1月市民委員会,01月27日-01号
平成22年  1月まちづくり委員会,01月22日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年