4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成22年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成22年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成22年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成22年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成22年 12月総務委員会,12月01日-01号
平成22年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成22年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月01日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月01日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成22年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
平成22年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成22年 第5回定例会,11月26日-01号
平成22年 第5回定例会,11月30日-02号
平成22年 第5回定例会,12月07日-03号
平成22年 第5回定例会,12月08日-04号
平成22年 第5回定例会,12月15日-05号
平成22年 第5回定例会,12月16日-06号
平成22年 第5回定例会,12月17日-07号
平成22年 第5回定例会,12月20日-08号
平成22年 第5回定例会,12月21日-09号
平成22年 11月議会運営委員会,11月22日-01号
平成22年 11月議会運営委員会,11月29日-01号
平成22年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成22年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月05日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月10日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月17日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月10日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月05日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成22年 10月環境委員会,10月22日-01号
平成22年 10月環境委員会,10月27日-01号
平成22年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
平成22年 10月議会運営委員会,10月22日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月27日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月22日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月05日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月29日-01号
平成22年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成22年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成22年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成22年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成22年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成22年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月24日-02号
平成22年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成22年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成22年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成22年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成22年  9月議会運営委員会,09月22日-01号
平成22年 第4回定例会,09月03日-01号
平成22年 第4回定例会,09月14日-02号
平成22年 第4回定例会,09月15日-03号
平成22年 第4回定例会,10月06日-04号
平成22年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成22年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成22年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成22年  8月議会運営委員会,08月27日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月25日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月25日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月25日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成22年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成22年  7月市民委員会,07月28日-01号
平成22年  7月議会運営委員会,07月23日-01号
平成22年  7月総務委員会,07月21日-01号
平成22年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成22年  7月まちづくり委員会,07月21日-01号
平成22年  7月まちづくり委員会,07月30日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月21日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月23日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月28日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月30日-01号
平成22年  6月総務委員会,06月11日-01号
平成22年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成22年  6月市民委員会,06月11日-01号
平成22年  6月市民委員会,06月14日-01号
平成22年  6月健康福祉委員会,06月11日-01号
平成22年  6月健康福祉委員会,06月14日-01号
平成22年  6月まちづくり委員会,06月11日-01号
平成22年  6月まちづくり委員会,06月14日-01号
平成22年  6月環境委員会,06月11日-01号
平成22年  6月環境委員会,06月14日-01号
平成22年  6月議会運営委員会,06月03日-01号
平成22年  6月議会運営委員会,06月16日-01号
平成22年 第3回定例会,05月31日-01号
平成22年 第3回定例会,06月09日-02号
平成22年 第3回定例会,06月10日-03号
平成22年 第3回定例会,06月17日-04号
平成22年 第3回定例会,06月18日-05号
平成22年 第3回定例会,06月21日-06号
平成22年 第3回定例会,06月22日-07号
平成22年 第3回定例会,06月23日-08号
平成22年  5月市民委員会,05月26日-01号
平成22年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
平成22年  5月健康福祉委員会,05月26日-01号
平成22年  5月環境委員会,05月21日-01号
平成22年  5月環境委員会,05月26日-01号
平成22年  5月議会運営委員会,05月21日-01号
平成22年  5月総務委員会,05月19日-01号
平成22年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成22年  5月まちづくり委員会,05月14日-01号
平成22年  5月まちづくり委員会,05月26日-01号
平成22年 第2回臨時会,04月14日-01号
平成22年 第2回臨時会,04月16日-02号
平成22年  4月議会運営委員会,04月08日-01号
平成22年  4月議会運営委員会,04月15日-01号
平成22年  4月議会運営委員会,04月23日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月07日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月09日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月07日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月09日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成22年  4月健康福祉委員会,04月09日-01号
平成22年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成22年  4月まちづくり委員会,04月07日-01号
平成22年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月07日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月09日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月21日-01号
平成22年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月15日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月15日-01号
平成22年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成22年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成22年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
平成22年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成22年  3月まちづくり委員会,03月15日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月15日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成22年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成22年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成22年 第1回定例会,02月17日-01号
平成22年 第1回定例会,03月02日-02号
平成22年 第1回定例会,03月03日-03号
43番(岩崎善幸)P. 132
  ...した。衷心よりお見舞い申し上げます。その影響で大津波も心配されましたが、幸い本市の被害は軽微で済みました。しかし、災害にする備えを忘れてはいけません。市民との連携のもと、一層の努力を重ねていきたいと存じます。  スポーツでは、バンクーバー冬季五輪男子モーグルで、川崎市幸区出身の西伸幸選手が9位の好...
市長(阿部孝夫)P. 141
  ...。  このように厳しい社会経済環境の中で、平成22年度予算におきましては、福祉サービスや子育て支援施策、中小企業支援や雇用策など、緊急性が高く市民が日常生活を安心して送るために必要な施策について、必要な財源対策を講じながら着実に実施することといたしました。市民生活の安定を確保するために必要な市民サー...
教育長(木場田文夫)P. 146
  ...ますが、新ランチサービス試行の実施状況等についてでございますが、新ランチサービスの試行は、平成21年9月から4校で開始し、象校の全校生徒に新ランチサービスの概要、メニュー、注文方法等を記載したパンフレットを配付、10月分からの受注を行っております。その後、試行校を5校ふやし、現在は合わせて9校で試行を...
総務局長(長谷川忠司)P. 148
  ...いて多くの市民意見を伺いながら、これまでの取り組みに加え、厳しい経済情勢や地方分権の推進など、激変する環境の変化に的確に応しつつ、分権型社会における都市経営の枠組みの構築を見据えたプランとしてまいりたいと考えているところでございます。以上でございます。
総合企画局長(三浦淳)P. 149
  ...につきましては、移転や廃止を含めた検討を求める御意見もちょうだいしているところでございます。今後は、御意見の内容と本市の応について公表するとともに、いただいた御意見を反映した整備の考え方を取りまとめ、引き続き整備に向けた検討を進めてまいりたいと考えております。  次に、仮称市民アリーナについてでご...
こども本部長(星栄)P. 151
  ... 宮前区で840人のうち363人、多摩区で891人のうち313人、麻生区で578人のうち224人となっておりまして、全市では6,367人の申請にし2,513人の方が不承諾となっている状況でございます。なお、申請者数は前年度に対して約400人増加、また不承諾数が約180人増加しておりますが、区ごとでは、申請者数については1区で、また ...
経済労働局長(平岡陽一)P. 152
  ...めに、アジア起業家村についての御質問でございますが、殿町3丁目地区は、本年10月に再拡張・国際化が予定されている羽田空港の岸に位置しており、アジア企業やアジア展開を目指す国内、欧米企業等の支援拠点として、環境・ライフサイエンス分野の企業や研究機関向けの研究室・実験室仕様の貸し床機能が検討されておりま...
環境局長(寺岡章二)P. 154
  ...境総合研究所についての御質問でございますが、低炭素社会や循環型社会の構築など、ますます多様化、複雑化する環境問題に的確に応していくため、広範な領域を統合した総合的な研究の充実が求められております。環境総合研究所は、公害研究所、公害監視センター、環境技術情報センターの3つの事業所を統合し、国連環境計...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 154
  ...、第4期計画では平成23年度までに49カ所の整備目標としておりますが、現在の施設数は12カ所となっております。整備促進のための応策でございますが、国では、昨年4月の制度改正により設備基準及び人員基準が緩和され、また、介護報酬の改定が行われたことにより、事業者が参入しやすい環境整備が行われたところでござい...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 157
  ...ラ配布、東西自由通路の京浜河川情報板や市のホームページでの御案内などにより周知を図ってきたところでございます。また、安全策につきましても、交通管理者や交通事業者などと十分に協議し、誘導員を配置するなど安全な通行の確保に努めております。さらに、高齢者や障害者に対しましても、誘導員による対応や点字ブロ...
副議長(嶋崎嘉夫)P. 159
  ○副議長(嶋崎嘉夫) 会議を再開いたします。  休憩前に引き続き、公明党の代表質問にする答弁を願います。建設局長。    〔建設局長 齋藤力良登壇〕
建設局長(齋藤力良)P. 159
  ◎建設局長(齋藤力良) 建設局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、川崎駅東口周辺地区の総合自転車策についての御質問でございますが、まず、本年1月に開催いたしました学識者や市民代表、商工業者代表などで構成される検討会議での審議内容についてでございますが、同会議では、社会実験の...
水道局長(粟冠和美)P. 162
  ◎水道局長(粟冠和美) 水道局関係の御質問にお答え申し上げます。  水道施設の耐震策についての御質問でございますが、水道局では再構築計画に基づき、平成27年度を目途に長沢浄水場や長沢・生田配水池の更新及び送水管の整備を実施しているところでございます。また、平成21...
病院局長(木村実)P. 162
  ...てワクチン接種の実施に向けて検討を行ってきたところでございます。具体的には、ワクチンの購入契約手続や医療情報システム上の応の準備を進めるとともに、料金設定や利用者への周知方法等について検討しているところでございまして、本年4月には、希望される方に対するワクチン接種が始められるものと考えております。...
43番(岩崎善幸)P. 164
  ...やりたいことはたくさんあると述べられておりました。非常に印象的な発言でございました。そこで、新年度予算における介護人材にする取り組みについて伺いたいと思います。そして、本市は、特養ホームの実質待機者ゼロを目指すために平成25年度までに1,200床の整備を行うことが明確に示されておりますが、それを担う介護 ...
市長(阿部孝夫)P. 165
  ...実施することで予防効果が高いとされております。しかしながら、ワクチン接種が始まったばかりの予防接種でもあり、予防接種法の象疾病となる定期予防接種としての位置づけにつきまして、現在、国の専門部会において検討しているところと伺っております。本市におきましては、医療関係者や学識者で構成されております予防...
こども本部長(星栄)P. 165
  ◎こども本部長(星栄) 保育所待機児童策についての御質問でございますが、認可保育所の整備につきましては、平成22年度、平成23年度におきましても、各年約1,000人の定員増を図ってまいります。整備手法につきましては、市有地貸 ...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 166
  ...結果によりますと、特別養護老人ホームを含む介護職場で働く介護職員の53.6%が正規職員となっており、離職率は全産業の14.6%にし介護職員は18.2%、平均勤続年数及び平均年齢は全産業の11.6年、40.9歳に対し介護職員は4.4年、44.4歳となっております。また、平均初任給は、全産業の大卒19万8,700円に対し介護職員は19万...
病院局長(木村実)P. 167
  ...標の低下は、本市からの交付金の拡充の要請など本市の財政負担につながる要因になりかねないこと、また、指定管理者として市民にする安定的な医療サービスを提供していくためには健全な病院経営が不可欠であることから、各種指標の改善努力は大変重要であると考えております。  次に、医業収益全体の改善のための方策に...
43番(岩崎善幸)P. 168
  ...とについては実現をしっかりとしていきたいと思っております。ぜひ取り組みを要望したいと思います。  また、保育所の待機児童策でありますけれども、このような厳しい経済状況でございます。そういった中で入所希望者は増加することが予定されます。年齢別、地域別の保育ニーズに適切な対応をするとお答えになりました...
市長(阿部孝夫)P. 168
  ...療連携の取り組みなど、現在多摩病院が果たしている地域医療における役割を評価するとともに、同病院が実施している不採算医療にして本市の交付金の増額が必要との見解が示されましたので、そうした措置を講ずるものでございます。  一方で、検討委員会では多摩病院の経営改善に向けたさまざまな提言がなされております...
50番(竹間幸一)P. 169
  ...中小企業への支援を抜本的に強化することについてです。足元にある地域の資源や経済循環の仕組みを把握し直し、今求められている策を具体化することです。こうした取り組みの一つとして川崎市が実施しているコーディネート支援活動があり、実績も伸ばしています。しかし、対象となる企業数から見れば、活動人数を飛躍的に...
市長(阿部孝夫)P. 179
  ...ますが、一昨年の世界的な金融危機から続く厳しい経済情勢の中、日本経済の状況は、中国を初めとした海外経済の改善や各国の経済策の下支え効果により持ち直し傾向が続いてはいるものの自律性に乏しく、デフレの影響や失業率が高水準にあることなど、依然として厳しい状況でございます。このような状況の中、日本経済の自...
教育長(木場田文夫)P. 181
  ...ございますが、就学援助制度は、学校教育法に基づき、経済的理由によって就学困難と認められる学齢児童または学齢生徒の保護者にして市が援助を行う制度でございます。本市においては、非課税証明や児童扶養手当などの公的な証明書類を提出することにより認定することを基本としておりますが、これによらず経済的理由等に...
総合企画局長(三浦淳)P. 185
  ...。本施設につきましては、研究施設として社会ニーズに応じた研究テーマの見直しなどに伴うレイアウトや設備の変更について柔軟な応が求められるとともに、企業・大学向け入居施設には先端的な研究開発を行う企業や大学などの誘致を目指しております。事業手法といたしましては、こうした施設の特性に合った施設の整備や管...
議長(潮田智信)P. 185
  ○議長(潮田智信) 会議を再開いたします。  休憩前に引き続き、共産党の代表質問にする答弁を願います。財政局長。    〔財政局長 浮揚庸夫登壇〕
財政局長(浮揚庸夫)P. 186
  ...。いずれにいたしましても、低入札の増加はダンピング受注の発生につながるおそれがあることから、失格基準の導入や最低制限価格象工事の範囲拡大など、入札契約制度改革の中で実効ある対策を検討してまいります。以上でございます。
こども本部長(星栄)P. 186
  ...でございます。なお、本市といたしましては、第二種社会福祉事業として放課後児童健全育成事業の届け出をしている民間の事業者にしまして、運営費の補助を行う予定はございませんが、下水道使用料などの減免措置や各種情報の提供、市のホームページへの施設紹介等、活動に対する支援を行っているところでございます。以上...
経済労働局長(平岡陽一)P. 187
  ...ンに基づき、地域コミュニティの核として活力ある商店街を形成するために、商店街みずからが主体的に実施するイベント事業などにしまして支援しているものでございます。このたびの評価制度の導入に当たりましては、商店街を個別に訪問して制度の説明を行うなど、きめ細かな対応をいたしておりまして、2月に開催しました...
環境局長(寺岡章二)P. 188
  ...する企業等との連携を図りながら、環境の総合的な研究を行う拠点として整備を図るものでございます。運営に当たりましては、環境策に関する高度な専門性を確保しつつ、効率的、効果的な運営手法を検討してまいりたいと考えております。  次に、財団法人かながわ廃棄物処理事業団についての御質問でございますが、損失補...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 188
  ...状況に応じてサービス利用が円滑に行われるよう、おのおのの事業において利用者負担の基準を設定してまいりました。低所得者への応につきましては、実施状況等を踏まえながら、今後、関係局とも協議しながら検討してまいりたいと存じます。  次に、心身障害者手当についての御質問でございますが、本年1月に開催されま...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 190
  ◎まちづくり局長(飛彈良一) まちづくり局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、耐震策の強化についての御質問でございますが、木造住宅耐震改修助成制度につきましては、設計及び工事費の2分の1を補助率とし、補助の上限額を75万円としているところでございますが、耐震改修...
港湾局長(相良隆政)P. 191
  ...、四日市港、鹿島港などと川崎港をつなぐ内航コンテナ航路が就航しております。また、最近では、荷主、物流関係企業者の環境への応としてグリーン物流の関心が高まり、環境に優しい海上輸送である東京湾内のはしけ輸送を積極的に活用しているところでございます。このような状況下、平成20年に川崎港コンテナターミナルを...
病院局長(木村実)P. 191
  ...時間内の額で比較しますと、県内の他の公立病院の平均額が44万1,500円、東京都及び政令指定都市の平均額が40万1,470円であるのにし、本市では約35万円と低額な設定になっておりました。こうしたことから受益者負担の適正化及び地域格差の解消を図る必要があったものでございまして、また、昨年10月に出産育児一時金が42万...
50番(竹間幸一)P. 192
  ...ます。  次に、中小企業支援策について市長に伺います。企業誘致の補助を行うイノベート川崎よりも、市内中小企業を直接支える策に力を入れるべきとの質問に、イノベート川崎を適切に運営していくと、大企業優先の姿勢を改めようとはしませんでした。中小企業支援策として、機械リース代や家賃補助など固定経費への直接...
市長(阿部孝夫)P. 194
  ...のマッチング、新技術・新製品開発などさまざまな支援を行っているところでございます。さらに、中小企業のさまざまな経営課題に応するため、窓口相談機能の強化、ワンデイ・コンサルティングの拡充などにも努めているところでございます。今後もこうした取り組みを積極的に推進し、市内中小企業の活性化を図ってまいりた...
教育長(木場田文夫)P. 195
  ...家に帰って読んだり書き込んだりすることなどにより、備えつけの場合よりも教育的効果が高まることが期待でき、費用負担に見合う価が提供されているとしておりますが、本市といたしましても、個人購入の効果がさらに発揮されるよう努めてまいりたいと考えております。以上でございます。
財政局長(浮揚庸夫)P. 196
  ...者の範囲、条例で制定する賃金額、受注者責任、履行確認の方法及び制裁等につきましては、昨年12月に市内建設業関係団体15団体を象に実施したアンケートの結果も参考にしつつ、国や他都市の動向を注視しながら検討を進めてまいります。次に、現在、低入札価格調査時に最低価格入札者から誓約書の提出を受けてはおりません...
経済労働局長(平岡陽一)P. 196
  ...団体を直接訪問し説明するなど、今後のプレゼンテーションの参考になるよう、またイベント企画の充実につながるよう、きめ細かな応に努めてきたところでございます。なお、B評価の場合でも、おおむね前年度と同程度の補助額となるところでございます。次に、事業予算についてでございますが、こうしたイベント事業の支援...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 197
  ...が困難であるという課題を挙げていることから、本市では第4期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画におきまして国の取り組みにする受け皿づくりを行っているほか、国、県など関係機関との連携を図りながら本市独自の取り組みを進めているところでございます。平成22年度におきましては、第5期計画の策定に向けまして高...
港湾局長(相良隆政)P. 198
  ...利用者からは港湾物流コストの低減、定時性の確保、荷役効率の向上などが強く求められておりますが、現在こうしたニーズに十分に応できていない状況でございます。例えば、本船と内航フィーダー船あるいははしけが同時に着岸した場合、ガントリークレーンは各船舶に1基ずつ配置するか、あるいは本船のみに2基配置するこ...
50番(竹間幸一)P. 198
  ...さまざまな関係者から協議、懇談の申し入れがあれば、当然応じるべきと考えますが、伺います。また、前払い金についても、低入札象工事について他都市は40%ではなくて20%に抑えてダンピングを抑制していきたいと取り組みも始まっております。川崎市でも同様な措置を講じるべきと考えますが、伺います。
市長(阿部孝夫)P. 199
  ...力の導入や市有地の有効活用などにより的確に取り組みを進めてまいりました。市内の県有地につきましても、これまで県から本市にし取得について照会があった際に、整備計画などを踏まえ、用地取得の必要性の有無を適切に判断してきたところでございます。川崎高等職業技術校京浜分校の用地につきましては、現時点では県か...
50番(竹間幸一)P. 199
  ... また、入札制度改革については、低入札価格調査時に一定の基準以下の入札について無効とする失格基準の導入等、最低制限価格の象工事の範囲拡大について、いずれも新年度のなるべく早い時期の実施が約束されました。低入札調査対象工事の前払い金の抑制については今回初めての提起ではありますが、横浜市においては40%...
議長(潮田智信)P. 200
  ○議長(潮田智信) 以上をもちまして、日程第1及び日程第2の各案件にする各会派の代表質問は終わりました。これをもちまして代表質問を終結いたします。           −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
財政局長(浮揚庸夫)P. 201
  ...臨時交付金を見込むものでございます。この交付金は、地方公共団体が実施する地域の活性化に資するきめ細かなインフラ整備事業にして交付されるものでございます。以上が歳入の説明でございます。  10ページに参りまして、歳出でございますが、4款こども費は1億円の増となっております。これは1項4目青少年事業費は...
議長(潮田智信)P. 202
  ○議長(潮田智信) これより議案3件にする代表質疑を行います。  それでは、発言を願います。32番、石川建二議員。
32番(石川建二)P. 202
  ...注の仕方は、一般競争入札、指名競争入札、随意契約とありますが、いずれの場合も市内に本社のある市内企業に限定すべきですが、応を伺います。また、できるだけ分離分割発注を行い、1つでも多くの事業者に受注機会を広げるべきと思いますが、対応を伺います。  こども文化センターの外壁工事や学校の窓のアルミサッシ...
財政局長(浮揚庸夫)P. 203
  ...注方法等についての御質問でございますが、今回の交付金は、平成21年12月8日に閣議決定された明日の安心と成長のための緊急経済策において、地方公共団体によるきめ細かなインフラ整備等を支援するとされたことを踏まえて、国の平成21年度第2次補正予算で創設されたものでございます。したがいまして、この交付金の趣旨...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 203
  ◎まちづくり局長(飛彈良一) まちづくり局関係の御質問にお答え申し上げます。  補正予算にするまちづくり局の対応についての御質問でございますが、緊急経済対策につきましては本市の最優先の課題ととらえ、民間活力を積極的に活用し、所管業務の効率化を図るなど、職員一丸となって...
議長(潮田智信)P. 203
  ○議長(潮田智信) 以上をもちまして、ただいまの議案3件にする代表質疑を終結いたします。  ただいまの日程第4の議案3件につきましては、お手元に配付してあります議案付託表(その2)のとおり、それぞれの常任委員会に付託をいたします。(資料...
議長(潮田智信)P. 204
  ...明日4日から17日までの14日間は委員会における議案の審査等のため休会とし、次回の本会議は18日の午前10時より再開し、各案件にする委員長報告、討論、採決等を行いたいと思いますが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
平成22年 第1回定例会,03月18日-04号
平成22年  2月健康福祉委員会,02月15日-01号
平成22年  2月健康福祉委員会,02月26日-01号
平成22年  2月まちづくり委員会,02月15日-01号
平成22年  2月まちづくり委員会,02月26日-01号
平成22年  2月議会運営委員会,02月12日-01号
平成22年  2月議会運営委員会,02月26日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月15日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月26日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月15日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月26日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月05日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月15日-01号
平成22年  2月環境委員会,02月26日-01号
平成22年  1月総務委員会,01月29日-01号
平成22年  1月環境委員会,01月27日-01号
平成22年  1月議会運営委員会,01月27日-01号
平成22年  1月市民委員会,01月22日-01号
平成22年  1月市民委員会,01月27日-01号
平成22年  1月まちづくり委員会,01月22日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年