4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 2年 第5回定例会,11月27日-01号
平成 2年 第5回定例会,12月04日-02号
平成 2年 第5回定例会,12月05日-03号
平成 2年 第5回定例会,12月15日-04号
平成 2年 第5回定例会,12月21日-05号
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月29日-03号
平成 2年 第4回定例会,09月11日-01号
平成 2年 第4回定例会,09月19日-02号
平成 2年 第4回定例会,09月20日-03号
平成 2年 第4回定例会,10月06日-04号
平成 2年 第4回定例会,10月08日-05号
平成 2年 第4回定例会,10月09日-06号
平成 2年 第4回定例会,10月11日-07号
平成 2年 第4回定例会,10月12日-08号
平成 2年 第3回定例会,06月19日-01号
平成 2年 第3回定例会,06月28日-02号
平成 2年 第3回定例会,06月29日-03号
平成 2年 第3回定例会,07月06日-04号
平成 2年 第3回定例会,07月07日-05号
平成 2年 第3回定例会,07月09日-06号
平成 2年 第3回定例会,07月10日-07号
平成 2年 第3回定例会,07月11日-08号
平成 2年 第2回臨時会,05月28日-01号
平成 2年 第2回臨時会,05月30日-02号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月16日-01号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月17日-02号
委員(立野千秋)P. 87
  ...と上平間と塩浜の営業所ということになってますんで,敷地面積だとか容積率を考えていくと,本当に市営住宅が建築できるというか象の範囲というのが,そちらの方で計算をしますと絞られてくる面もあるんではないかというふうに思いますんで,その辺の検討した結果を教えていただきたいというふうに思います。  それで交...
民生局長(森)P. 93
  ...とを想定しておりますんで,いろいろクリアしないといけない問題もあろうかと思いますが,関係局と十分に連携を密にいたしまして応を進めてまいりたいと,そのように思っております。以上でございます。
委員(平子瀧夫)P. 96
  ...もないない運動ではなくて安全運動教育も取り入れるべきではという,そういう趣旨で提案し質問させていただきました。この質問にして当時教育長は,当面この運動,この4プラス1ない運動の推進に努めてまいりたいと考えておりますという,ガード大変かたい答弁がございまして,その後しかし一向に若者の二輪車事故,高校...
教育長(池田)P. 97
  ...等学校におきましては,4プラス1ない運動の見直しを含め,川崎市立高等学校生徒指導研究協議会におきまして,高校生の事故防止策についていろいろと協議しておるところでございます。教育委員会といたしましても,この協議会の推移を見守りながら,校長会あるいは関係団体とも,4プラス1ない運動の見直しを含めて高校...
委員(平子瀧夫)P. 98
  ...わけですけれども,これから取り組まれるということなんですが,各学校の生徒指導担当を集めて3月にこの通知を流して,各学校の応を出しなさいということで出したというんです。去年の7月の26日から8ヵ月間もこれ握りっ放しだったのか,もっと迅速な対応があっていいんじゃないかというふうに思うんですけれども,もし...
助役(田村)P. 101
  ...る場所としては位置づけておりません。しかし,震災時における集まった人々のし尿処理につきましては,いわゆる都会における応急策を実施する上でも必要かつ大変不可欠な事業になっておりますので,ただいま清掃局長の方からもご答弁申し上げましたが,いわゆる計画の見直しを図っているところでもございます。ご指摘の点...
委員(平子瀧夫)P. 102
  ...の日というのができているんですね,8月19日,8,1,9でバイクの日。グッドライダー宣言だとか二輪車の事故防止に関する総合策ということで,国を挙げて取り組んでいるところですので,とうとい高校生がバイクで亡くなるとか,下半身不随になるとか,そういう悲しい事故がことしになっても相次いでますけれども,ぜひ...
土木局長(内藤)P. 105
  ...ります。それから,2点目の資材購入品目に仮設のトイレを加えたらどうかと,こういうご質問でございますが,防災用の器材の補助象購入備品の中には現在32品目がございますが,これ以外の品目を購入する際には特に市長が認めるという場合でございますが,助成できることになってございます。問題のこの仮設トイレにつきま...
建築局長(光田)P. 105
  ◎光田 建築局長 災害時の簡易トイレの備蓄不足に応するため,団地造成等施行基準を改正して,民間の共同住宅建設時に合わせて簡易トイレの備蓄を指導できないかとのご質問でございますが,団地造成等施行基準は,昭和30年代からの急激な人口...
教育長(池田)P. 106
  ...つきましてはいろいろと制約がございますし,あるいは休暇中の管理上の問題なども現時点では多くございます。しかしながら,防災策の一環でありますので,関係局とも十分協議し,今後研究,検討してまいりたいと,このように考えます。以上でございます。
委員(平子瀧夫)P. 106
  ◆平子瀧夫 委員 補助象にはなるということですね。ただ,やっぱりそのときどき市長のあれが変わっても困ると思いますので,やっぱり33品目とたくさんあるんですから,きちっと位置づけてほしいなというふうに思う...
委員(平子瀧夫)P. 108
  ...トル四方,これは10基そろえたって1メートル四方の2メートル50ですから,とりたてて新たに備蓄倉庫をつくるなんという必要は絶ないと思うんです,簡単にあれですから。ぜひともそういうことを含めて,取り組みをよろしくお願いいたします。以上で質問終わります。
委員(飯塚双葉)P. 109
  ...道整備雨水貯留管についてお伺いします。大師河原と大師河原1号,2号雨水貯留管の事業が新年度実施されますが,集中豪雨の浸水策として大いに期待されるものであります。この事業が実施されますと,どのくらいの雨量とまたその対象地域,範囲ですが,どのくらい対応できるのか,お伺いをします。  次は,消防局長に救...
下水道局長(高橋)P. 110
  ◎高橋 下水道局長 大師河原雨水貯留管の能力とその象範囲についてのご質問でございますが,雨水貯留管の能力といたしましては,現行の雨水整備水準であります5年確率時間降雨量52ミリ,流出係数50%を,10年確率時間降雨量58ミリ,流出係数75%...
消防局長(加藤)P. 110
  ...ております。また,救急現場等で緊急に病院へ連絡をとる必要が生じた場合には,無線連絡により指令課で無線と加入電話を接続し,応しているところでございます。  次に,満床病院へ患者を搬送するケースについてのご質問でございますが,先ほども申し上げましたとおり,各救急隊は常に市内の全救急告示病院のベッド状況...
衛生局長(井澤)P. 111
  ...ことも言われております。そのほか,人間の皮膚に寄生し疥癬を起こすダニもございます。  次に,相談を受けたときにどのように応しているかということでございますが,一般的に家庭内のダニが繁殖するには,1つには,温度が20度から30度,ある程度の適温が必要だということと,湿度が60%以上,ある程度湿り気があると ...
市民局長(元木)P. 112
  ...向というようなことでございますけれども,一応相談の中で大変多いといいましょうか目立っておりますのが契約の問題,さらには反に解約の問題,その次に多いのが訪問販売等によります販売方法に伴うトラブル,この辺が大変目立っているところでございます。  次に,消費生活相談の窓口を南部にも設置することについてで...
委員(飯塚双葉)P. 113
  ...答弁をいただきましたが,再質問をさせていただきます。下水道局長にお伺いしますが,雨水貯留管の設置により大師河原地域の浸水策が前進するということは,本当に被害に悩んでいた市民にとって明るい見通しとなりました。一日も早く設置を望むものですが,その工法と残土の処理または工事中に近隣住民への騒音とか振動,...
下水道局長(高橋)P. 114
  ...て坑の築造工事につきましては低騒音,低振動工法を採用して,さらにシールド工法の立て坑部分には防音ハウスを設けまして,騒音策に配慮してまいりたいと考えております。以上でございます。
衛生局長(井澤)P. 115
  ...者などにより行われておりまして,市民からダニ駆除のご相談がありますと,必要に応じましてこうした業者の方をご紹介するなど,応しているところでございます。  高周波畳乾燥機の導入につきましては,こうした状況を踏まえながら今後研究してまいりたいと思っておりますので,ご理解いただきたいと思います。以上でご...
委員(飯塚双葉)P. 115
  ...姿を訴えられまして,私も大変感動して涙の出る思いをいたしましたが,これからは交通事故や労働災害,こういった問題にも適切に応できるという点では,電話をつけて適切な対応ができるように,その効果を見ていただくためにも試験的にもことし何とか電話をつけていただけないかと思いますが,市長さんのお考えをお伺いし...
港湾局長(野中)P. 117
  ...部分につきましては,川崎市公共事業残土等処理問題検討委員会におきまして発生量の抑制などの検討を行っておりますが,これらの策を講じましてもなお残るものにつきましては,確認処分方式になろうかと思います。以上でございます。
土木局長(内藤)P. 117
  ...土処分につきましては従来浮島への指定処分をしておりましたが,平成2年の1月から一部処分方法を変更いたしまして,確認処分で応を行っているのが現状でございます。その処分に伴います費用は,従来の指定処分よりおおよそ1割から2割程度増加するものと推測されます。したがいまして,土木局におきます残土発生量は約...
委員(雨笠裕治)P. 117
  ...っている残土処分方法等を川崎でも適用ができないか。さらには,今までは港湾中心でありましたが,土木局を中心として,残土処分策室のようにですね,直接対応が考えられないかどうか,これについてお聞きをしたいと思います。以上です。
港湾局長(野中)P. 118
  ...など諸問題の解決が必要かと思われますので,今後ご指摘の点も踏まえ,さらに検討を加えてまいりたいと存じます。なお,残土処分策室のような組織の必要性についても十分理解しておりますので,公共事業残土等処理問題検討委員会の中で今後とも一元化に向けて協議してまいりたいと考えております。以上でございます。
委員(雨笠裕治)P. 119
  ◆雨笠裕治 委員 お答えをいただきました。検討委員会で他地区処分,さらには残土処分策室の設置については検討すると,お答えをいただいたんですね。まあ先ほど申し上げましたが,平成3年には公共工事が残土処理のためにストップしてしまう可能性が大変大きいと。これはもう大...
企画調整局長(西山)P. 120
  ...企画調整局長 ただいまの港湾局長から答弁がありましたように,検討委員会の方で検討をしてございまして,その中での議論として策室の設置というお話が現在私の方に上がってきております。したがいまして,早い時期に政策調整会議に諮りまして,この中の議論をいただくと,こういう手順をとってございます。以上でござい...
委員(雨笠裕治)P. 120
  ...だくということでございます。助役さん,政策調整会議に上げていただいてご議論をいただくと,その中で特に土木を中心とした残土策室の設置の可能性,どうでしょうかね。助役さん,ちょっとご答弁をいただきたいと思います。
助役(田村)P. 120
  ◎田村 助役 いわゆる,残土問題にする各局がそれぞれに相当担当しているわけでございますけれども,非常に対策としても今後重要な問題でございますので,ご指摘は恐らくは一元化をどうしていくかと,窓口をどうするかというこ...
委員(雨笠裕治)P. 120
  ...だと思うんですね,確かに。これでおれは逃げないよというふうな気持ちは十分通じるんです。ただ,最低いつぐらいまでにそういう応をとっていただけるのか,ちょっとここをお聞きしたいんです。もうかなり詰まっていますので,済みませんがご答弁ください。
助役(田村)P. 121
  ...  それと,あと浮島沖の関係で,これから困るであろうということは,わずか3年かそこらじゃないかと思いますけれども,それにしましても私どもとしては何か地域をとらえて,あるいは現地の方を扱う協会等とも協議して代案を決めていきたいということで,まあ何とか私どもの方としては,切り抜けていかれるという形でつ...
委員(雨笠裕治)P. 122
  ...いろいろなところで問題がありましたように,陸にしても海にしても非常に利権が絡むと。  ですから,そのためにもきちっと残土策室を設置をしていただくと,この方向で今ご答弁いただいたと思います。そうですよね,助役さんね。で,この残土対策室を設置していただきまして,さらには関係諸団体ですね,建設業協会と関...
港湾局長(野中)P. 123
  ...すけれども,その計画の,どの程度の船で運ぶかということももちろん大きな条件になってまいりますが,移動しながらならば何とか応できるかなと考えております。ただ,今申しましたように,船型のいかんによってはやはり水深の関係がございますので,余り大きな船では難しいかと考えます。以上でございます。
委員(雨笠裕治)P. 124
  ... 委員 お答えいただきました。積み出し基地は可能性はあるということだと思います。ぜひ,他地区処分を考える以外には抜本的な策はない,これは明らかであります。最後に市長さんにちょっとお聞きをしたいんですけれども,この残土の問題非常に大切な問題であるというご認識は,助役さんからいただいた答弁で明らかであ...
市長(橋)P. 124
  ...ですが,今度の27日に調整会議がございまして,それが議題としてかけられる予定になっておりますし,その検討の議題の中でも残土策室を設けるというそういう提案もございますので,私はその提案を受けまして,4月なり5月なり一番早い機会に対策室を設けるという予定を既に組んでおりますので,これはご指摘を受けるまで...
委員(雨笠裕治)P. 124
  ◆雨笠裕治 委員 4月か5月に残土策室を設ける最初からつもりだったと,こういうご答弁でございますので結構でございます。ありがとうございました。
教育長(池田)P. 127
  ...。模型や記念碑につきましてはご要望に沿う形で実施してまいりたいと考えており,また,地元開放につきましても実際の運営の中で応できるものと考えております。次に,青少年の野外活動の施設としては規模が狭いということでございますが,斜面を利用しての宝探しや冒険の森あるいは自然観察や散策,またグラウンドではテ...
民生局長(森)P. 128
  ...事業を行うものとされております。  次に,仮称社会福祉会館についてのご質問でございますが,複雑多様化する市民福祉ニーズに応し,ボランティア活動を含めた地域福祉活動の総合的な拠点として仮称社会福祉会館を整備する方向で,できるだけ早い機会に調査検討を行い,設置に努力いたします。以上でございます。
民生局長(森)P. 132
  ...います。それの明確化の問題ですけれども。それから評議員会の設置の問題あるいは理事会活動の活性化の問題,さらには地区社協にする役割の問題,それから各種団体との連携の問題,広報紙の発行の問題,福祉情報の提供の問題,とりわけ自主財源の確保の問題がございます。それから事務局組織ということが幾つかの課題とし...
民生局長(森)P. 134
  ◎森 民生局長 社会福祉協議会にする育成強化についてのお話でございますが,高齢化社会の進行,福祉ニーズの多様化等福祉を取り巻く環境が非常に変化するということで,その地域福祉,社会福祉の中核としての社会福祉協議会...
委員(兼次吉雄)P. 135
  ...。  毎年違反ポスター等除去委託費が約1,000万円計上されておりますが,各土木事務所の管轄によって若干除去作業,取り除きにする姿勢が異なっておりますが,その理由と,また除去作業を年何回実施しているのか,平成2年度の取り組みについて伺っておきます。第2番目は,東電とNTTで管理している電柱等で,各企業が ...
土木局長(内藤)P. 139
  ...実施していると伺っております。  次に,屋外広告物条例における罰則規定の強化についてでございますが,違反広告物の掲出者にする罰則といたしましては5万円以下の罰金を科することとなっておりますが,神奈川県及び横浜市の条例におきましても同様の規定となっております。したがいまして,他都市との整合性を確保す...
委員(兼次吉雄)P. 141
  ...とかだけじゃなくて立て看板やなんかいろいろとあると思いますけれども,いわゆるこれだけのお金をかけて無責任な問題についての応をしていると,こういうことなんですね。したがって条例改正の問題については,近隣都市の問題とか6都市ということありますので,ここではすぐというわけにいかないと思いますので,条例改...
土木局長(内藤)P. 143
  ...質問でございますが,屋外広告物法及び屋外広告物条例は,表現の自由,政治活動の自由を認める一方,美観,風致を維持し,公衆にする危害防止を図ることを目的として制定したものでございまして,ご指摘のとおり法及び条例に違反するポスター類の掲出を自粛すること,また,仮にやむを得ず掲出した場合でも掲出者がみずか...
委員(兼次吉雄)P. 143
  ...た問題ですから。市政の点検と改革の中から川崎新時代の基礎を構築する都市,改めるときは大胆に改めるという信念。行政が機敏な応,現実から逃避したり惰性に流されたりする暇はありませんと。市民との信頼関係に立った率直な交流を通して,誠実に1つ1つの課題に取り組んで,あるいは組織は人なり,資質の向上,プロの...
平成 2年 予算審査特別委員会,03月19日-03号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月20日-04号
平成 2年 第1回定例会,02月27日-01号
平成 2年 第1回定例会,02月28日-02号
平成 2年 第1回定例会,03月06日-03号
平成 2年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 2年 第1回定例会,03月14日-05号
平成 2年 第1回定例会,03月15日-06号
平成 2年 第1回定例会,03月29日-07号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月25日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月26日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月29日-04号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年