2928件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 1年 第4回定例会,12月15日-02号
平成 1年 第4回定例会,12月18日-03号
平成 1年 決算審査特別委員会(企業会計),09月27日-02号
平成 1年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-03号
平成 1年 第3回定例会,09月11日-01号
平成 1年 第3回定例会,09月19日-02号
平成 1年 第3回定例会,09月20日-03号
平成 1年 第2回定例会,06月05日-03号
平成 1年 第2回定例会,06月06日-04号
平成 1年 第2回定例会,06月14日-06号
平成 1年 第2回定例会,06月15日-07号
市民局長(元木輝夫 君)P. 371
  ...して3つ目といたしまして市民祭り,区民祭に広がったふるさと意識,市民参加,市民連帯を大きく高める広場として会場内のYESール,フェスティバルストリート,開港ホール,シーサイドパーク及びグランモール公園,この5ヵ所において開催をするものでございます。以上でございます。
市民局長(元木輝夫 君)P. 375
  ◎市民局長(元木輝夫 君) イベントの内容について詳細にとのご質問でございますが,まずYESールにおきましては,「YES,今日は川崎市のバースディ」と名づけましてこの日のトップに行われるもので,オープニングセレモニーを予定しております。出演団体といたしましては,川崎市民...
13番(志村勝 君)P. 385
  ...になっていただくのかどうかわかりませんが,全体的な考え方ということで企画にお答えいただきたいと思いますが,例えば有料老人ームさらにはひとり暮らしの老人緊急通報システム,非常に新しいものですとか,例えば奈良なんかですと交通遺児等の援護事業だとか,こういうようなものも積極的に行われている。これは市民局...
13番(志村勝 君)P. 388
  ...例えば経済局長,聞いていらしたかどうかわかりませんが,内陸の工業団地についての民活の導入,それから民生局長さん,有料老人ーム,ひとり暮らしの老人緊急通報システム,交通遺児等の援護事業,通報システムは川崎市が導入していることにさらにもっと拡充されたものですけれどね,これについてもちょっと聞かしてもら...
助役(高橋清 君)P. 391
  ...思います。  したがいまして,私たちは個々の問題につきまして,例えば民生のことについて例を挙げられましたけれども,有料のームをつくるということについては他都市も大変に力を入れているところがあるようでございますが,まずその関係につきましては,民間の方からお話ありました場合に私たちもチームをつくりまし...
6番(柏木雅章 君)P. 411
  ...,高津保健所の跡地を技能会館として専門的なそういう学習の場としてはいかがかなと,だから区役所の跡地の部分はコンベンションールとかそういうふうに一般の市民の方々も大勢利用できるような,そういう複合的な施設を計画すべきじゃないかと,こういうふうに言われておるもんで,私もそうじゃないかというふうに考えま...
14番(大場正信 君)P. 424
  ...ド数並びにショートステイ等の対応と今後の充実策についてお答えいただきたいと思います。2つ目は,在宅介護の痴呆老人に対するームヘルパーの派遣状況と拡充策について,お答えいただきたいと思います。それから3点目は,夜間における家族介護者支援体制いわゆるナイトケアの必要性が叫ばれているわけでありますけれど...
民生局長(森博 君)P. 426
  ... ております。また今後の見込みでございますけれども,2000年には約6,800人になろうかと考えております。  次に,特別養護老人ームの入所者のうち痴呆性老人の方は,およそ3割から4割程度見受けられます。そのうち徘回などの問題行動を伴う痴呆性老人につきましては,施設の入所定員数の中に専用の入所枠を定めまして...
14番(大場正信 君)P. 429
  ◆14番(大場正信 君) 今ご答弁をいただいたわけですけれども,何点かまた伺いたいと思いますが,特別養護老人ームの専用施設をどうかということで質問をしたわけですけれども,当面専用施設の確保で対応ということですけれども,これにつきましては機能低下の方々だけで,例えば比較的問題行動の少ない...
民生局長(森博 君)P. 433
  ...要であると考えているわけでございます。こうした中で介護に対する取り組みといたしましては,まず施設対策として,特別養護老人ームにおきまして痴呆性老人受け入れのための職員配置や設備面の充実を図るとともに,今後予想されます老人保健施設等との連携も必要であろうと考えております。また,介護に当たる職員に対し...
2番(宮原春夫 君)P. 437
  ...長ですが,産業振興会館がオープンしてもうすぐ1年になります。JRの川崎駅から至近距離であり,しかも適切な大きさの会議室やールがあり,ハイビジョンも設置されていて,利用者から大変喜ばれております。この1年間の利用状況とその特徴について伺います。また,私自身も何回か利用させていただきましたが,幾つか改...
環境保全局長(菅野悦雄 君)P. 439
  ...しておりますが,本年5月9日から10日の測定結果によりますと,騒音で最も大きい数値は渡田山王町付近においてパワー平均値で88ン,振動につきましては,新町児童公園で算術平均値67デシベルでございます。  次に,日常生活に与える影響についてでございますが,在来線鉄道の騒音,振動につきましては,現在環境基準等...
経済局長(笹田清 君)P. 440
  ...ねでございますが,初めに産業振興会館の利用状況でございますが,昨年7月にオープンをいたしまして,昭和63年度の平均利用率はールにおきましては40.0%,会議室では39.8%でございましたが,平成元年度に入り,4月,5月,2ヵ月の利用率はホールでは50.6%,会議室では58.8%となっており,平均いたしまして14.8%の...
環境保全局長(菅野悦雄 君)P. 443
  ...びにその低減化対策についてのご質問でございますが,定点7ヵ所における今年度の測定値は,騒音についてはパワー平均で73から78ン,振動につきましては算術平均値で53から67デシベルでありまして,経年推移はここ数年特に変動はございません。また,騒音,振動低減化対策につきましては,1つにはレールの継ぎ目部分の補...
平成 1年 第2回定例会,06月16日-08号
平成 1年 第2回定例会,06月19日-09号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月15日-01号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月16日-02号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月17日-03号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月18日-04号
平成 1年 第1回定例会,02月27日-01号
平成 1年 第1回定例会,02月28日-02号
平成 1年 第1回定例会,03月06日-04号
平成 1年 第1回定例会,03月09日-05号
平成 1年 第1回定例会,03月13日-06号
平成 1年 第1回定例会,03月14日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年