3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 1年 第4回定例会,12月07日-01号
平成 1年 第4回定例会,12月15日-02号
平成 1年 第4回定例会,12月18日-03号
平成 1年 決算審査特別委員会(企業会計),09月27日-02号
平成 1年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-03号
平成 1年 第3回定例会,09月11日-01号
平成 1年 第3回定例会,09月19日-02号
平成 1年 第3回定例会,09月20日-03号
平成 1年 第2回定例会,06月05日-03号
平成 1年 第2回定例会,06月06日-04号
平成 1年 第2回定例会,06月14日-06号
平成 1年 第2回定例会,06月15日-07号
9番(長谷川泰弘 君)P. 364
  ...ね理解いたしましたが,先ほども申したように約1日平均5,000人の利用客があり,それも1人当たりの平均乗車距離を見ますと3.2キと近距離の利用者が多いわけです。川崎,小杉間には中間点に平間営業所があり上平間営業所どまりの多いのは先ほど述べたとおりであり,利用客の方々は非常に不便な立場に立っていることは事実...
水道局長(武浩 君)P. 372
  ...材格納庫等の現況と計画についてのご質問でございますが,給水拠点の整備につきましては,市内全域につきまして,およそ半径1キメートルの範囲内に1ヵ所の目標で位置を選定しておりますほかに,また区役所及び公園等にも設置しているところでございます。昭和50年度より水道管路の空気弁または消火栓を利用しまして臨時...
水道局長(武浩 君)P. 379
  ...が年々減少すると,こういうような実態等もございまして,これを今年度は取りやめまして,今年度は6月2日にJR川崎駅前のルフン広場を借用いたしまして1日水道展を行いました。消防局音楽隊あるいはまたミス川崎のご協力をいただきながら,局職員によりまして街頭によるPR実施をいたしましたが,結果といたしまして...
18番(竹間幸一 君)P. 401
  ...わけなんですが,利用率が高いところでもそういう状況ですし,利用率が極端に低いところ,鹿島田の第2駐車場ですが,東芝タンガイと南武線の間の水路にふたをかけてかなり長い自転車駐車場を整備したわけですが,ここは45.3%というような状況です。  こういうような状況を見ますと,わざわざお金をかけてしかもそこに...
25番(中尾治夫 君)P. 414
  ...と,この施設を使用することにより多摩川の水がどのぐらいきれいになるのかについても伺います。次に,今年度予算にウオーターフント計画の一環として多摩川に遊覧船を走らせるための調査費が計上されておりますが,この計画が順調に進んだときにはいつごろ船を浮かべることができるのかということについても伺います。以...
経済局長(笹田清 君)P. 416
  ◎経済局長(笹田清 君) ウオーターフント計画の中での多摩川における遊覧船の運航時期についてのご質問でございますが,ご案内のとおりこの調査につきましては,新たな観光地づくりの一環として多摩川の河川利用や交通計画などに...
経済局長(笹田清 君)P. 418
  ◎経済局長(笹田清 君) 経済局では,現在川崎河川漁業協同組合にコイの稚魚の放流を委託をしております。これは毎年350キグラムでございますが,マルタウグイの放流につきましては河川漁業協同組合の方々の考え方,これをまず聞かなければいけないと思います。もう1つは,マルタウグイの生息の可能性の調査,そし...
環境保全局長(菅野悦雄 君)P. 428
  ... 神奈川県公害防止条例によりまして,焼却物の種類に関係なく,火格子面積が2平方メートル以上及び焼却能力が1時間当たり200キグラム以上の焼却炉が規制対象となっておりまして,昭和63年3月末現在で69施設を許可しております。これらの規制対象施設に対しましては,設置工場の規模によって硫黄酸化物や窒素酸化物の総...
衛生局長(井澤方宏 君)P. 434
  ...い,それからプライバシーの問題,それから検診後において発見されました痴呆の方をどういうふうな処遇をしていくのか,そのフォー体制などいろいろ困難な問題があると聞いておりますので,今後さらに情報の収集に努めてまいりたいと考えております。  次に,はがきによりますアンケート調査などについてでございますが...
清掃局長(佐谷昌治 君)P. 435
  ...のプラスチック類の分別収集についてのお尋ねでございますが,ご指摘のとおりプラスチック類の焼却に関しましては,排ガスや高カリーの点など問題がございますが,今日の段階では体制的には埋め立て処分かまたは焼却処理によらざるを得ないと考えておるわけでございます。本市の場合,埋立処分地の確保が大変厳しい現況か...
2番(宮原春夫 君)P. 437
  ...全局長に2点伺いますが,まずJR浜川崎線,鶴塩線の振動,騒音についてです。沿線住民の皆さんからは,夜中に貨物列車やタンクーリーの貨車が通るたびに地震が起きたのかというふうに間違うくらい振動があり,また大きな騒音を巻き起こしています。夜もおちおち眠っておれないという苦情もありますが,最近の測定データ...
民生局長(森博 君)P. 439
  ... ングコースは昭和50年の7月に建設省から借り受けまして,川崎区の鈴木町1番地から殿町3丁目25番地に至る多摩川堤防上約3.5キメートルの間を管理運営しております。そしてこれまでに,味の素裏から大師橋までの間の舗装整備を行ってまいりました。引き続きまして,本年度は大師橋から殿町にかけての舗装整備を行う予定...
2番(宮原春夫 君)P. 441
  ...,再度伺っておきます。  環境保全局長ですが,いわゆる浜川崎線,鶴塩線の振動,騒音についてです。幾つかJRに聞きますと,ングレール化をしただとか改善をしている,努力をしているんだというふうに言っていますが,その努力よりも貨車の大型化だとか重量の増大,こういったことが先行しまして,改善がなかなか効果...
2番(宮原春夫 君)P. 444
  ...すと,建設省と県とそれから土木,都市整備,それから民生局と,こういう数多くの局にまたがる問題でもありますので,私はぜひプジェクトチームをつくって,3ヵ年計画なり4ヵ年なりその工事の進行と合わせてできるようにぜひお願いしたいと思いますけれども,助役の見解をお伺いいたします。
平成 1年 第2回定例会,06月16日-08号
平成 1年 第2回定例会,06月19日-09号
平成 1年 第2回定例会,06月20日-10号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月15日-01号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月16日-02号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月17日-03号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月18日-04号
平成 1年 第1回定例会,02月27日-01号
平成 1年 第1回定例会,02月28日-02号
平成 1年 第1回定例会,03月06日-04号
平成 1年 第1回定例会,03月09日-05号
平成 1年 第1回定例会,03月13日-06号
平成 1年 第1回定例会,03月14日-07号
平成 1年 第1回定例会,03月28日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年