4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成18年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成18年 12月総務委員会,12月11日-01号
平成18年 第4回定例会,11月27日-01号
平成18年 第4回定例会,11月29日-02号
平成18年 第4回定例会,12月06日-03号
平成18年 第4回定例会,12月07日-04号
平成18年 第4回定例会,12月14日-05号
平成18年 第4回定例会,12月15日-06号
平成18年 第4回定例会,12月18日-07号
まちづくり局長(寒河江啓壹)P. 333
  ◎まちづくり局長(寒河江啓壹) 片平土地区画整理事業における市の応についての御質問でございますが、今回の事業の実施に当たりまして、施行者と管理者との間で意見の食い違いが生じ、土地区画整理事業の事業進捗に影響を与えたことは、組合を指導、誘導する...
27番(尾作均)P. 334
  ...整備に関するプログラムの中間報告で、道路整備プログラム策定の基本的な考え方の中で、ボトルネックとなっている交差点の改良も象事業となっており、都市計画道路の整備が遅々として進まない現状を考えますと、交差点改良だけでも積極的に進めていただきたいと思うわけであります。  そこで、昨年の第2回議会での一般...
建設局長(西村孝彦)P. 334
  ...のたび地権者の諸問題が解決し、用地買収に協力していただける状況となりました。  次に、この交差点につきましては、交通安全策事業の一環と位置づけ、交差点の事故対策として、交差点のコンパクト化や右折レーンの設置など、安全性に配慮した形状に改良してまいります。  次に、今後のスケジュールといたしましては...
教育長(北條秀衛)P. 335
  ...禅寺中学校・白山中学校の統合についての御質問でございますが、初めに、統合準備委員会の委員構成についてでございますが、統合象校及び隣接校の校長、在校生の保護者、地域関係者、統合対象校中学校区地域教育会議関係者及び適正規模・適正配置麻生区検討委員会関係者となっております。  また、選出についてでござい...
教育長(北條秀衛)P. 335
  ◎教育長(北條秀衛) 統合に当たっての住民への配慮についての御質問でございますが、統合後の学校にする地域住民の意見の反映についてでございますが、学校を統合するに当たりましては、統合を単なる員数合わせに終わらせるのではなく、統合後の学校が新しい魅力ある学校となるために、さまざ...
27番(尾作均)P. 336
  ...しようとしており、地域内においてもようやく定着をしてきたという思いがいたしますが、各小学校の平均で登録児童数は全児童数にし何%ぐらいの児童が登録しているのか、市民局長に伺います。
27番(尾作均)P. 337
  ... 答弁によりますと、登録数において全市平均41%とのことでありますが、麻生区の栗木台小学校では、平成17年度全校児童数777名にし367名、47%の児童が登録し、平成18年5月1日現在では、全児童数958名に対し489名、51%の児童が登録しております。このことは、全市平均よりも1割も高い数字であります。その上、平成19 ...
21番(粕谷葉子)P. 337
  ... バースモーゲージ制度でありますけれども、厚生労働省において要綱が示されました。65歳以上、評価額500万円以上で生活保護受給象者に限るとのことであります。歳出削減や社会保障費の縮減策の一環策だとは思いますけれども、導入されると川崎市においてはどのような影響があるのか伺います。また、川崎市における生活保...
健康福祉局長(入江一)P. 340
  ...時間や道路交通網の状況などを十分に踏まえた移動採血及びエリア供給に区分けすることによって、現行どおり医療機関等に支障なく応できるとの回答を得ているところでございます。  次に、リバースモーゲージについての御質問でございますが、初めに、要保護世帯向けのリバースモーゲージ制度の創設についてでございます...
総務局長(曽禰純一郎)P. 342
  ◎総務局長(曽禰純一郎) 非常勤嘱託員等についての御質問でございますが、まず、市の職員を象とした合計特殊出生率につきましては、出生に関する届け出を制度化しておりませんので、把握はしていないところでございます。  次に、平成18年4月1日現在、市長事務部局で任用しており...
環境局長(海野芳彦)P. 342
  ...市民の皆様が快適に公園利用できるよう、公園事務所によるパトロールや公園愛護会及び管理運営協議会などの方々からの連絡により応しているところでございます。犯罪を防止する取り組みといたしましては、公園での犯罪の多くは見通しが悪いことに起因しておりますことから、株物を低く刈り込み、大きな木の場合は下枝を整...
21番(粕谷葉子)P. 342
  ...まれた緑や、あるいは病院から見る夜景には患者さんも心を打たれているようでありまして、そのような環境の中に、がんの終末期に応した緩和ケアセンターも設置されています。井田病院が緑の病院として評価されていることには、さまざまなボランティアの方々の御協力がありますけれども、特に園芸ボランティアの方々が中心...
健康福祉局長(入江一)P. 344
  ...ったため、血液供給量が一時的に急増し、献血が供給に追いつかず、特に血液不足が深刻化したと伺っております。  次に、本市の応でございますが、安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律に、地方公共団体の責務としてありますように、献血について市民の理解を深め、日本赤十字社による献血の受け入れが円滑に実...
教育長(北條秀衛)P. 345
  ...でございます。また、オープン型登録校は88校で、登録した保護者は1万2,630人でございます。登録者は全体で1万5,224人であり、象児童全体の22.5%でございます。  次に、登録校の割合についてでございますが、クローズ型登録校は学校数の4.2%、オープン型登録校は学校数の73.9%となっております。登録校全体では約7...
26番(沼沢和明)P. 346
  ...番(沼沢和明) 御答弁ありがとうございました。教育委員会関連で、このシステムのキャパが約10万人と伺っております。そのうち象者が約7万人程度ということで、その他の拡張といいますか、要望を満たすには残り3万件ではちょっと少ないのかなと考えております。今後、もちろん登録者の推移を見ながらですけれども、そ...
26番(沼沢和明)P. 347
  ...(沼沢和明) 県タクシー協会に加盟する法人タクシーか県個人タクシー事業連合会、または都日個連に加盟している個人タクシーが象と伺いました。それ以外は協会や組合で取りまとめをして、さらにこれらの協会または連合会に提出をしてお願いをしなければならないそうです。当然現金化されるまで時間もかかり、敬遠される...
健康福祉局長(入江一)P. 347
  ...タクシー事業連合会等に取りまとめをお願いしております。今後とも増加が予測されるNPO法人等、多様な事業者を福祉タクシーの象とするためには、新たな請求事務取扱機関の設置が必要と考えており、委託先の検討を行っているところでございます。  請求事務取扱機関につきましては、関連のある複数事業者の請求事務の...
26番(沼沢和明)P. 348
  ◆26番(沼沢和明) 一般的に、民間では社員用に手帳を製作、配付するのではなく、顧客にして年末のあいさつとして配布するのが通例ではないかと思います。自前で社員用だけに製作するなどは聞いたことがありません。1冊当たりの単価は安いと思われますが、1万4,000人分で約250万...
総務局長(曽禰純一郎)P. 348
  ...ますが、職員手帳は職員が業務上広く活用しているところでございます。しかしながら、職員手帳の配付につきましては、さらに配付象者及び希望調査方法の見直しにより、発行部数の削減を図るとともに、費用負担の見直しや職員手帳のあり方についても検討してまいりたいと考えております。以上でございます。
26番(沼沢和明)P. 349
  ...許自主返納事業として、高齢者同士の事故や高齢者が加害者となる悲惨な事故の減少を目的とした事業を展開しております。返納者にしてバス乗車券等約2万円の補助や身分証明書等の発行費の補助を行うものです。事前の資料では、富山は対象年齢65歳以上で高齢化率も高いために、対象人数は川崎市の約2分の1になっておりま...
総務局長(曽禰純一郎)P. 350
  ...するものでございますが、平成16年度及び平成17年度の予算額につきましては、各年度とも1,069万4,000円となっております。これにし決算額は、平成16年度は105件の申請がございまして、998万500円となっており、平成17年度につきましては104件の申請があり、951万4,800円となっております。なお、年度当初における各区への...
総務局長(曽禰純一郎)P. 350
  ◎総務局長(曽禰純一郎) 新たに結成された自主防災組織への応等についての御質問でございますが、大規模集合住宅の建設などにより、新たな住民組織が形成された場合には、地域防災力の向上を目的といたしまして、自主防災組織の結成を働きかけていると...
16番(佐野仁昭)P. 351
  ◆16番(佐野仁昭) 私は、一問一答方式によりまして、事前に通告をしておりました5点ですけれども、狂犬病予防策につきましては事前の調査でおおむね理解しましたので、今後の推移を見守ってまいりたいと思います。よって、4点について順序を変えて質問をしてまいります。  川崎区の待機児解消につい...
健康福祉局長(入江一)P. 351
  ...近隣保育所の申し込みの状況等を勘案し、保育所整備の必要性について検討してまいりたいと考えております。  次に、当面の緊急策についてでございますが、本年11月に日進町保育園の移築と新設保育所の整備について発表させていただいたところでございますが、この計画によりまして、川崎区におきましては、平成20年度、...
16番(佐野仁昭)P. 352
  ...とでき上がってくる中で、来年4月に今待機児を解消するというふうに取り組んでおられるわけですから、現実どう考えても緊急的な策、処置を検討しなければならないというところで、このことは目に見えていると思います。  川崎に越して来るのではなかったと、先ほど御紹介したような後悔するようなことのないように、来...
総務局長(曽禰純一郎)P. 352
  ...電話設備の都合上、電話をかけた部署の電話番号が通知されないために、非通知とせざるを得ない状況となっております。  今後の策につきましては、本庁舎の電話交換設備を本年末に置きかえることとなっておりますので、本庁からの電話につきましては、来年1月から発信電話番号通知を実施することといたしております。ま...
16番(佐野仁昭)P. 353
  ...庁舎については、来年1月から実施していただけるということで、実際に御相談いただいた方は、区役所とか支所の電話窓口の電話にしての御相談だったものですから、来年度実施できるよう計画をしていただいているということですので、できれば早目に、前倒しでできるような対策を講じていただきたいと。早急な整備をぜひお...
市民局長(小宮山健治)P. 353
  ... 万6,000灯が設置されているところですが、増設または明るい器具への交換要望などが寄せられております。これまでも、増設要望の応といたしまして、防犯灯の設置補助として、平成17年度には341灯、本年度の11月末現在では311灯に補助金を交付してきたところでございます。  今後とも、防犯灯の事務を所管している区役所...
16番(佐野仁昭)P. 354
  ...討するとのことですけれども、やはり先ほどもありましたように、この間、公園の維持管理からごみの指導、そして災害時の要援護者策など、次々と町内会・自治会に役割を担っていただくことになっておりまして、その上さらに、こうした日ごろの防犯対策についてまで町内会にお任せをしているだけというのは、私は大変申しわ...
市民局長(小宮山健治)P. 354
  ◎市民局長(小宮山健治) 交通安全策についての御質問でございますが、御指摘の塩浜1丁目の進入禁止の標識につきましては、実態を調査の上、交通管理者でございます地元警察署と協議をしてまいります。  次に、渡田小学校付...
16番(佐野仁昭)P. 355
  ...て検討していただきたいと思います。この問題は改めて取り上げたいと思っております。  それでは、引き続きまして、次の孤独死策について健康福祉局長に伺います。この間ある医療機関で、8名に上る孤独死の事例が報告をされて、対策の必要性を訴えておられました。いずれも、通院歴のある方々が、死後警察等から診察券...
健康福祉局長(入江一)P. 355
  ◎健康福祉局長(入江一) 孤独死策についての御質問でございますが、初めに、孤独死防止対策につきましては、見守り機能を有する事業といたしまして、民生委員を中心に声かけや安全確認等を地域ぐるみで行う、ひとり暮らし等...
16番(佐野仁昭)P. 356
  ◆16番(佐野仁昭) これまで川崎市として、ひとり暮らし等高齢者見守り事業などを含めて、孤独死防止策を講じてきたということですけれども、残念ながら今回の8名の事例を含め、毎年孤独のうちに亡くなる方がふえ続けております。お話を伺った医療機関でも、これだけの事例はかつてないとのこ...
健康福祉局長(入江一)P. 356
  ◎健康福祉局長(入江一) 孤独死策についての御質問でございますが、いわゆる孤独死につきましては、少子高齢化の進展や核家族化に伴い、人間関係が希薄化した現代社会における新たな課題であると認識しておりますので、ひと...
16番(佐野仁昭)P. 357
  ...字1文字が、くしくも「命」という漢字が選ばれたということですけれども、簡単に命が奪われて、また命を絶ってしまう今の風潮にして、改めて命のとうとさを伝えていかなければならないことは言うまでもありません。  また、行政は本来、自治体の本旨として、健康と増進の向上に努めるというこの本旨の文言のとおり、命...
環境局長(海野芳彦)P. 358
  ...のごみ発熱量についてでございますが、平成17年度に策定いたしました川崎市一般廃棄物処理基本計画に示された、今後の分別収集の象品目であるその他プラスチック及びミックスペーパー等のリサイクル推進目標と収集量に基づきまして、本年3月、改めてごみ発熱量を見直す調査を行い、その結果、新たにごみ発熱量を推定した...
環境局長(海野芳彦)P. 359
  ...れるなど、市民の方々との協働により、循環型に配慮した取り組みを進めてまいりました。  一方、街区公園等の身近な公園緑地を象として活動しております管理運営協議会や公園緑地愛護会で排出される剪定枝につきましては、一般的には長さ50センチメートル以下に切断し、普通ごみとして排出処理されております。しかし、...
2番(佐藤喜美子)P. 359
  ...提案し、2004年度から4カ所の特別養護老人ホーム、2カ所の介護老人保健施設に整備されました。高齢者虐待防止法にも、緊急時の策として居室の確保が示されており、今後も重要な施策であると考えます。事業が開始されてからの利用状況について、平均利用率、また高いところと低いところについてお答えください。
健康福祉局長(入江一)P. 360
  ...する高齢者等が介護者の急病や事故、あるいは葬祭等、緊急やむを得ない事情などにより在宅生活が困難となった場合に備え、緊急に応できるベッドを確保し、速やかに短期入所を利用できるようにするものでございまして、平成16年6月から、市内6カ所の特別養護老人ホーム等において各1床ずつ確保しているところでございま...
2番(佐藤喜美子)P. 360
  ...づけられていくと考えます。この事業は、利用されなかった場合、1日1床、約1万円を市が負担し、利用された場合は介護保険料で応するものとなっていますが、利用率が極端に低い施設があるのが気になりました。資料をいただいてみますと、50%、60%と高い利用がある施設がある一方で、2004年度16%、2005年度6%、2006...
健康福祉局長(入江一)P. 360
  ...ッドが満床なため利用できなかったという報告はこれまで受けておりません。しかしながら、利用促進を図る観点から、従来の緊急時応に加え、4月から施行の高齢者虐待防止法の趣旨を踏まえた通知を各区役所、支所及び実施施設に送付するとともに、各区担当者会議におきましても、事業の周知に努めてきたところでございます...
総務局長(曽禰純一郎)P. 361
  ...契約事務の手引などをもとに行っているところでございます。さらに事業の適正な執行につきましては、各事業担当局が民間事業者にしまして、契約書、仕様書等に定めた業務の適正な履行を常に確認し、検証を行うものとしているところでございます。  また、この間の2次にわたる行財政改革の取り組みによりまして、これま...
2番(佐藤喜美子)P. 361
  ◆2番(佐藤喜美子) 高齢者だけの世帯やひとり暮らしの世帯も急増している今、緊急時に応するショートステイの整備については、先ほど申しましたように、ケアマネジャーを初めとした介護現場のスタッフから、ぜひとも必要であるとの意見をもとに整備された事業であり、今回の事例...
健康福祉局長(入江一)P. 362
  ...ます。今後も、原則情報を開示する、明らかにする、市民と共有するという考えのもとに、積極的に条例の趣旨を十分生かした適切な応を図ってまいりたいと考えております。  次に、この委員会につきましては、法的な位置づけといたしまして、諮問機関に準ずるものでございまして、最終的な決定は委員会の意見を踏まえ、行...
2番(佐藤喜美子)P. 363
  ...例を挙げさせていただきましたが、官から民への流れの中、最終的な判断を市が決定するときには、その判断基準を明確にし、市民にし説明責任を果たしていかなければなりません。これは首長として当然の責務であると考えます。このことも含め、行政情報の公開について、改めて市長のお考えを伺います。
市長(阿部孝夫)P. 363
  ...かれた市政の実現を図るためにも、市民への説明責任を果たすことが重要でございますので、適切な行政判断を行うとともに、適切な応を徹底してまいりたいと思っております。以上でございます。
市民局長(小宮山健治)P. 366
  ...質問でございますが、初めに、児童と子どもという表記についてでございますが、子どもの権利条例では、子どもとは18歳未満の者を象としております。児童という用語につきましては、児童福祉法では、18歳に満たない者と規定しておりますが、学校教育法では、小学校に在籍している子どもを指しておりまして、法律により児童...
市民局長(小宮山健治)P. 366
  ...いての御質問でございますが、初めに、この条約を提案した国はポーランドでございます。具体的には、1979年に国連の人権委員会にしまして、児童の権利宣言を法的に拘束力を持つ条約にするための決議案として提案されておりまして、その後1989年11月20日の国連総会で、児童の権利に関する条約として採択されております。ポ...
30番(廣田健一)P. 366
  ...のいじめによる事件を見るにつけ、人を思う心の醸成が必要であると痛感いたします。定期的に実態調査をしていただくのと、調査の象を保護者にも広げていただき、いろんな意見、事業を通じ、子ども同士の心を、人を思う心の醸成を図られるよう施策の充実を要望いたします。  続きまして、教育委員会のあり方について教育...
教育長(北條秀衛)P. 368
  ...は、教育委員会制度の見直しや教育委員会設置の選択性、給与負担及び学級編制や教職員定数に関する権限移譲について議論し、国にして要望を行っております。  したがいまして、今後の教育委員会のあり方につきましては、こうしたさまざまな議論がございますので、その推移を見守るとともに、新たな教育課題や教育環境の...
30番(廣田健一)P. 368
  ...(廣田健一) 答弁ありがとうございました。要望を申し上げます。教育長の答弁では、教育問題や教育環境の変化に迅速かつ柔軟に応できるよりよい教育システムの構築が望ましいとのことです。国を挙げての教育議論がなされるなど、子どもたちを取り巻く教育問題は深刻であります。今後、関係法令の改正や教育環境の変化に...
36番(潮田智信)P. 370
  ...次に、高架化によって特急電車が一番外側、まち側に走るんですね。騒音がひどくなったと地元の声が上がっています。そこで、騒音策はどのようになっているのか伺います。
まちづくり局長(寒河江啓壹)P. 370
  ◎まちづくり局長(寒河江啓壹) 元住吉駅における騒音策についての御質問でございますが、騒音対策といたしましては、駅を含む高架部に遮音壁が設置されておりますが、現在、消音砕石を高架部のまくら木とレールの周りに敷き詰める工事を行ってお...
経済局長(大谷悦夫)P. 371
  ...室効果ガスの排出量が減少することから、周辺の環境改善が期待されるところでございます。今後も両商店街の活性化への取り組みにし、市としても支援してまいりたいと存じます。以上でございます。
36番(潮田智信)P. 371
  ...院前の交差点は、市道苅宿小田中線から東京方面に向かって綱島街道を右折する場合には、市道中原9号線を苅宿方面に直進してくる向車が少なかったために右折も容易でしたが、最近は対向車が途切れないため、青信号でも数台しか右折できず、渋滞が伸びており、右折信号機への改良が必要と考えます。右折信号機への改良につ...
市民局長(小宮山健治)P. 371
  ...(小宮山健治) 労災病院前の信号機の改良についての御質問でございますが、綱島街道は交通量が非常に多いため、歩行者等の安全策とともに、円滑な交通環境を確保することも重要でございますので、地元警察署と協議を進めてまいりたいと考えております。以上でございます。
56番(小林貴美子)P. 372
  ...の子育てに問題があるのではないかと思われます。そこで、川崎市としては就学前の家庭教育、幼児教育の現状をどのように認識し、応しているのか伺います。また、今後のゼロ歳から就学前の教育についての取り組みのお考えをお聞かせください。  次に、健康福祉局長に伺います。昨年の4月、待望の重症心身障害児施設「ソ...
教育長(北條秀衛)P. 373
  ...の教諭の勤務状況等についての御質問でございますが、初めに、小学校・中学校の教諭の勤務状況につきましては、近年、学校教育にする保護者や地域の関心や期待は特に大きなものとなっており、教諭は、いじめ・不登校などの児童生徒指導上の問題、教科指導上の課題や部活動などの教科外活動がございますので、多岐にわたる...
健康福祉局長(入江一)P. 374
  ...けましたところ、その確保にめどがつきましたので、平成19年1月には3階病棟の開設ができる予定でございます。  なお、本市の応についてでございますが、開設当初より国基準の運営費に市単独加算として上乗せを行っており、今年度からは近隣市の状況を勘案し、さらに運営費に対する加算をいたしまして、円滑な運営がで...
病院局長(菊地義雄)P. 374
  ...ンのさらなる充実につきましては、現在策定を進めております井田病院再編整備基本計画において、急性期・回復期にある患者さんにして、それぞれの症例に合わせた治療方針、または計画に基づいてリハビリテーションを集中的に提供していく病床を50床程度設置する予定としております。市立病院といたしましては、今後ともリ...
56番(小林貴美子)P. 375
  ...番(小林貴美子) 御答弁ありがとうございました。リハビリテーションを井田病院の改築計画の中に位置づけて、50床程度専門的に応するベッドを用意していくということでございますので、市民の多くの方々に喜ばれると思います。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、再質問をさせていただきたいと思います。教...
56番(小林貴美子)P. 377
  ...調和のとれた発達を図るよう努めるものとする。」、第2項に、「国及び地方公共団体は、家庭教育の自主性を尊重しつつ、保護者にする学習の機会及び情報の提供その他の家庭教育を支援するために必要な施策を講ずるよう努めなければならない。」ということで、家庭教育をしっかり対応していくということが盛り込まれている...
市長(阿部孝夫)P. 378
  ...のもとに、これまでは子ども関連施策については、現場が大事であるという観点から、一貫して保健福祉センター等でこれまで個別に応してまいりましたものを、より身近な区役所における子育ての総合支援の重要性を重視しまして、昨年4月に各区役所にこども総合支援担当を設置し、学校や子育て支援センターなどの関係機関や...
健康福祉局長(入江一)P. 379
  ...一) 精神障害者の支援策についての御質問でございますが、現在、精神障害者の地域作業所及び小規模通所授産施設に通所する方にして、個別に交通費補助を行っており、平成17年度の対象者数は273人で、決算額は717万9,000円となっております。今後については、施設体系が身体・知的・精神の3障害共通となることなどから ...
32番(石田和子)P. 380
  ...での計画ですので、実態、ニーズをしっかり反映した計画にするために、2回のみでなく、懇談の要請があれば、可能な限りきちんと応するべきと思いますが、伺います。
32番(石田和子)P. 381
  ...ことを強く求めておきたいと思います。  続いて、健康福祉局長に認定こども園について伺います。代表質問では、認定こども園にして市が関与できるのは、保育に欠ける児童の認定と保育料の額が適当でない場合に変更命令ができるとのことでした。認定こども園は、保育に欠ける児童については、入所申し込みをしたすべての...
健康福祉局長(入江一)P. 381
  ...ているところでございます。なお、低所得者の利用を排除するような差額が設定された場合には、県知事による指導監督の中で適切に応することとされております。  次に、県知事との協議についてでございますが、保育所の設置につきましては、その地域における保育ニーズが高く、認定後も引き続き利用する児童が多く見込ま...
32番(石田和子)P. 383
  ...い切った増設が必要です。また、幼稚園についても、ことし11月には7行政区すべてが就園児増加地域に指定されるなど、それぞれの応が迫られているところです。子育て支援を望む要望や地域ニーズをしっかり把握した取り組みを強く要望しておきます。  続いて、男女共同参画センターの運営について市民局長に伺います。男...
32番(石田和子)P. 384
  ...されたとのことです。  行動計画の目標を実現するためには、市民や事業者と目標を共有し、その達成に向け、市・市民・事業者と等なパートナーシップを組み、協働して計画の推進に努めるとしています。すくらむ21まつりの講座は、センターの活動にかかわってきた市民、市民活動グループ、団体により行われるのですから、...
32番(石田和子)P. 384
  ...てです。この目的は、男女共同参画に関する国、自治体、市民団体等の情報を収集し、また、ホームページを整備し、男女共同参画にする情報を市民にわかりやすく伝えていくことで市民の意識向上を図るとあります。先日、情報資料のカウンターを見てきました。交流室の入り口と中に、すくらむ21通信を初め、市民団体や市の講...
32番(石田和子)P. 385
  ...。しかし、報告書だけで市の施策の推進状況や内容が果たして的確に検証できるでしょうか。市民や市民グループの意見要望、苦情の応についても、基本協定書の第45条によって、指定管理者から毎月、前月分の苦情処理簿の写しの提出を受けて把握するとのことです。先ほどの答弁でも、市民団体との事前協議や連絡調整が不十分...
環境局長(海野芳彦)P. 386
  ...でございまして、バーベキュー場として有料化することは困難でございます。しかしながら、ごみ処理や臨時トイレに係る経費などにして、川崎市が負担するだけでなく、受益者負担の考え方に立って応分の負担が可能かどうか、新たな制度ができないか、他の管理者とも協議し、マナーの向上などを含め、課題解決に向けて取り組...
31番(浅野文直)P. 386
  ...てきました。ごみ収集所に集められたごみ袋をプレス車で効率的に集めることが定着した現在に至るまで、こうした作業内容の変化にして事業体制は見直されてきているのか、経過を含めて伺います。また、ごみ収集運搬業務の民間委託を考えたとき、大きな車両基地や多数の車両を必要とすることから、業者の育成を考慮に入れた...
環境局長(海野芳彦)P. 388
  ...して、来年4月から普通ごみの週3日収集体制への移行を実施するとともに、現在、モデル収集を行っておりますミックスペーパーを象に民間委託の検討を進めることで、より一層のごみ収集車両の削減を目指すものでございます。  次に、民間委託に関する考え方についてでございますが、ごみの収集運搬業務の民間委託につき...
交通局長(菅原久雄)P. 390
  ...の調査は、聖マリアンナ医科大学病院に御協力をいただき、本年10月18日から31日までの2週間にわたりまして、同病院への来院者を象として実施したものでございまして、1,201人の方から御回答をいただいたものでございます。同病院への交通手段といたしましては、路線バスを利用される方と自家用車などバスを利用されない ...
まちづくり局長(寒河江啓壹)P. 390
  ...的とし、宮前区役所から宮前平駅を経由して有馬商店街までを結ぶ約6キロメートルのルート案を提案させていただきました。これにして、協議会から改めて当初のルートの一部を短縮した約15キロメートルの案をいただいております。いただきました約15キロメートルのルートにつきましても、継続的な運行の確保などが課題であ...
建設局長(西村孝彦)P. 391
  ...能となるよう工事の発注が年末に集中しておりますのが現状でございます。工事発注の平準化につきましては、公共工事のコスト縮減策だけでなく、道路工事に伴う交通渋滞の緩和による経済効果などもあり、非常に重要な施策と考えております。したがいまして、今後とも関係機関と区役所建設センターなどと緊密な連絡調整を行...
31番(浅野文直)P. 392
  ...業所等における職員に占める係長級職員の比率の高さについてでありますけれども、一般事務職の係長級の平均年齢が48.8歳、これにしまして各処理センターの係長級平均年齢は53.6歳、これを見ても団塊世代の係長が多いのだろうということはわかりますけれども、しかし、それによってそれがしかるべきことであるとはやはり言...
環境局長(海野芳彦)P. 393
  ...、今後このような考え方に沿いまして車両配置を進めていくこととしておりますが、同時に先ほど答弁申し上げましたとおり、委託の象とする品目の特性や規模などを勘案し、民間委託についての検討を進めてまいりたいと存じます。  次に、埋め立て作業委託の契約方法についてでございますが、WTOに基づく一般競争入札で...
まちづくり局長(寒河江啓壹)P. 394
  ...本市が提案したルート以外の地域につきましては、この運行実験の結果などを踏まえ、地元協議会の皆さんの御意見もお聞きしながら応してまいりたいと考えております。なお、本市といたしましては、地域の方々の主体的な取り組みに対しましては、今後も引き続き支援してまいります。以上でございます。
建設局長(西村孝彦)P. 394
  ...がわりにおける事務引き継ぎや契約手続などに時間を要してしまうことも、理由の一つに考えられるところでございます。  今後の応につきましては、局部長会議などの建設局内部の連絡調整会議だけでなく、各区役所建設センターとも定期的にさまざまなレベルでの会議を開催し、事業進捗についての確認調整を行い、事業執行...
まちづくり局長(寒河江啓壹)P. 395
  ...んでいるものでございます。  次に、概略設計につきましては、先行整備する自由通路のほか、将来予定される橋上駅舎についても象としており、小田急電鉄の協力を得ながら、今年度末の完了を目途に取り組んでいるところでございます。  次に、今後のスケジュールにつきましては、平成19年度に実施設計を、また平成20年...
38番(玉井信重)P. 396
  ...て伺います。多摩川は勾配が急で、水の流れが速く、過去に何度も洪水や河岸侵食の被害を受けております。こうした暴れ川多摩川にする治水対策は、現在でも安全・安心の川づくりとして最重要課題であります。平成13年度に策定された多摩川水系河川整備計画によれば、河口から25キロメートルから27キロメートルの間、上河原...
建設局長(西村孝彦)P. 396
  ... 度は、上河原堰上流約320メートルの低水護岸の整備を実施中でございます。  次に、多摩川水系河川整備計画における上河原堰の策とその理由についてでございますが、上河原堰には固定堰があり、土砂がたまりやすく、堰上流部では流下能力不足となっていることから、これを改善するために上流側の川幅が狭い部分の掘削を...
38番(玉井信重)P. 397
  ... 上流部の約320メートルの低水護岸を整備中ということであります。この工事をもって、平成15年度から始まった多摩川堤防侵食集中策プロジェクトが完了することになります。多摩川水系河川整備計画では、治水整備の目標を戦後最大規模の洪水に対しても被害を出さないこととしております。集中対策プロジェクトの完了によっ...
建設局長(西村孝彦)P. 397
  ...) 二ヶ領上河原堰改修と周辺護岸工事についての御質問でございますが、初めに、現在、国が実施しております多摩川堤防侵食集中策プロジェクトは、特に河岸侵食が集中している中流部の二ヶ領宿河原堰から日野橋までの間において早急に防護が必要な9カ所を整備するものでございます。この整備が完了した箇所では、戦後最...
38番(玉井信重)P. 397
  ◆38番(玉井信重) 集中策プロジェクトによって整備が完了した箇所では、戦後最大規模の洪水に対しても安全な堤防になるということで、危険度が大幅に改善されたと率直に喜びたいと思います。しかし、まだまだ大きな...
38番(玉井信重)P. 398
  ...いう方針が出されたと思いますが、何らかの事情でこれを見合わせていると聞いております。平成18年度には売却しないとしたことにする理由について伺いたいと思います。以上です。
38番(玉井信重)P. 399
  ...、平成18年度に入って一時保護所の保護児童数がさらにふえていると聞いております。どのような状況になっているか伺います。緊急応として必要な施設整備を行って、できるだけ早く一時保護所の定員増を図るべきだと思いますが、伺います。  また、北部地域における児童相談所の設置を急ぐべきであります。既にこの間の議...
健康福祉局長(入江一)P. 399
  ...が恒常化しており、また、今後も要保護児童の増加も見込まれる状況にございます。したがいまして、今後につきましては30名程度の応が図れるよう早急に検討してまいりたいと存じます。  次に、北部地域への児童相談体制の整備についてでございますが、市民の方の利便性や相談体制の強化を図るため、今後につきましては、...
38番(玉井信重)P. 400
  ◆38番(玉井信重) 一時保護は20名定員の超過が恒常化しており、今後30名程度の応を早急に検討するということであります。30名定員を平成19年度から実施をすると理解をしたいと思いますが、その前に、そのための施設整備が急がれるところでありまして、ぜひこのあたりにつ...
副市長(砂田慎治)P. 400
  ...て、発達障害など複雑多様化した相談の増加や、一時保護を必要とする児童も急増しているという状況にございます。今後、これらに応するため、全市における児童相談支援体制及び一時保護所のあり方等についての検討が必要であると認識いたしております。したがいまして、北部地域への児童相談体制の整備につきましても、御...
38番(玉井信重)P. 400
  ...、ぜひ避けていただきたいと思いますし、これはいい場所だと思いますので、きちっと検討していただきたいと思います。誤りのない応を強く求めておきたいと思います。  次に、生田緑地の整備について伺います。向ヶ丘遊園跡地利用計画についてでありますけれども、平成16年11月に基本合意が発表されてから丸2年が経過を...
環境局長(海野芳彦)P. 402
  ...すが、都市計画の変更や環境影響評価に関する一連の手続を経て、開発許可後の事業着手となります。したがいまして、企業サイドの応にゆだねられますことから、おおむね2〜3年後の着手と想定しているところでございます。以上でございます。
42番(岩崎善幸)P. 402
  ...私は一問一答で、通告いたしました項目につきまして質問をいたします。  初めに、本市で行われております各種相談事業のメール応についてであります。総務省の直近の通信利用動向調査によりますと、インターネット世帯利用率は87%を数え、携帯電話の世帯保有率も89.6%に達しております。その結果、情報伝達手段として...
市民局長(小宮山健治)P. 403
  ... 活相談が9,727件、労働相談が454件、女性総合相談が3,139件で、いずれも電話または来所による相談となっております。  メール応につきましては、返信するための体制や環境の整備が十分でないこと、メールだけでは相談者の悩みや相談内容が十分に把握できないことなどの課題があることから、いずれの事業も現在のところ...
42番(岩崎善幸)P. 404
  ...談事業でございますけれども、比較的若い人からの相談を受け付ける事業ではないかなと思いまして取り上げました。おおむねメール応を検討していただける、このような答弁をいただきました。事前のやりとりでまず問題になったのは、セキュリティ対策であります。これは個人情報が入ってきますので当然のことだと思います。...
副市長(砂田慎治)P. 404
  ◎副市長(砂田慎治) 相談事業におけるメール応についての御質問でございますが、パソコンや携帯電話を利用したメールが、コミュニケーションツールとして若い世代を中心に広く使われておりますので、メールでの相談は非常に有効で、かつ...
42番(岩崎善幸)P. 404
  ...図られる際には、ソフト・ハード面、両面について最大の支援を要望しておきたいと思います。  それでは次に、自転車走行の安全策について市民局長に伺います。自転車安全運転者証が本年4月から、自転車の安全走行やマナー向上を目指して、自転車の乗り方安全教室などを通じて、講習会を終えた後、交付されておりますけ...
市民局長(小宮山健治)P. 405
  ... 自転車安全教室を開催しまして、1万356枚の小学生用自転車安全運転者証を交付したところでございます。また、保護者や高齢者を象とした自転車安全教室では、大人用を287枚交付いたしました。今後も市内の小学校で自転車安全教室を開催し、より多くの小学生に自転車安全運転者証を持っていただくよう努めてまいります。 ...
42番(岩崎善幸)P. 405
  ...度を推進させるため、町内会やPTA、警察署など地域が一体となって推進協議会を設立して、事故防止を図るため、危険な乗り方にして注意をする、例えば自転車安全運転見守り隊を結成して、交通ルールやマナーの普及啓発に力を入れ、効果を上げているという例を示しまして、具体的に大人への走行マナーの啓発を求めました...
市民局長(小宮山健治)P. 405
  ...組みについての御質問でございますが、初めに、大人の自転車走行マナー向上の取り組みにつきましては、これまで保護者や高齢者を象とした自転車の安全な乗り方教室や、年4回の交通安全運動に合わせた街頭キャンペーン、また3世代で参加していただくセーフティサイクルフェアなどを実施してまいりましたが、今後もこれら...
健康福祉局長(入江一)P. 407
  ...スが受けられるよう、現在、各区役所で実施しております転倒予防教室等を、市内すべての老人いこいの家において、一般高齢者にも象を拡大して実施できるよう検討しているところでございます。また、特定高齢者の把握につきましては、全国的に把握されていない状況にございまして、本市におきましても苦慮しているところで...
42番(岩崎善幸)P. 408
  ...るということがわかりました。ほかの自治体の例を挙げてみますと、千代田区におきましては75歳以上の高齢者や障害者のみの世帯を象に、生活上の困り事を24時間、年中無休で応じる「高齢者等困りごと支援事業」を平成16年から実施をしております。応じる仕事は専門技術を必要としないで1時間ぐらいでできる、あるいは継続...
42番(岩崎善幸)P. 409
  ...、その中において行政の支援は何ができるかということを全体的に考えていかなければいけないのではないかと思います。この活動にしていろいろ分析はされているようでございますけれども、一つは資金的なもの、そしてもう一つは、こういうグループをつくっても参加者が少ない。そういった意味で、参加者をどうしたらふやし...
20番(青山圭一)P. 409
  ...のカード払いについてですけれども、これまで議会において公金のカード払いについて質問をしてまいりましたが、取り組みと今後の応についてそれぞれ伺いたいと思います。本年5月31日に地方自治法が改正され、第三者納付が認められ、地方税、使用料、手数料等についてクレジットカードでの納付が可能となりました。これま...
財政局長(秀嶋善雄)P. 409
  ...ただいているところでございます。しかしながら、クレジットカードによる市税の納付につきましては、市がクレジットカード会社にして支払う手数料が、他の方法により納付いただいた場合と比較して割高となり、納付方法の違いにおける手数料の均衡を図ることが難しいことや、納税者がカード支払い手続を行ってから公金とし...
20番(青山圭一)P. 410
  ...費の割合が指定都市の中でも最も高く、結果としてごみ収集経費が大きくなっているわけであります。コスト削減に向けたこれまでの応について、何点か伺いたいと思います。1、ごみ処理費及び維持管理費に占める人件費の比率について、指定都市における順位も含めて伺います。2点目、ごみ排出量1トン当たりのごみ処理費及...
環境局長(海野芳彦)P. 411
  ...ろでございます。したがいまして、今後の執行体制につきましては、民間でできるものは民間でという基本方針に基づき、民間委託の象とする品目の特性や規模、ライフラインとしての安全性や安定性などを総合的に勘案し、現在、モデル収集を行っておりますミックスペーパーを対象に、来年度から民間委託する方向で検討してお...
20番(青山圭一)P. 413
  ...市、神戸市と川崎市以外は一部でも委託化をしているわけでありますので、時代の流れということもあると思いますので、ぜひ早急な応をよろしくお願いしたいと思います。  次に、犯罪被害者支援について市民局長にお伺いしたいと思います。平成17年の第2回定例議会におきまして、当時の東山副市長は、犯罪被害者支援につ...
市民局長(小宮山健治)P. 413
  ...署を構成員とした犯罪被害者等支援検討部会を昨年の8月に設置しまして、犯罪被害者等基本法の周知や国の犯罪被害者等基本計画に応する施策の検討を行ってまいりました。今年度は県と連携し、5月と10月の2回にわたる犯罪被害者支援に係る市町村施策の実施状況等の調査により、既に対応している施策や対応可能な施策の調...
健康福祉局長(入江一)P. 413
  ...連する支援につきましては、関係局とともにプロジェクトを設置し、今後の国等からの通知等に沿って、市の検討部会と連携しながら応してまいりたいと存じます。以上でございます。
副市長(砂田慎治)P. 414
  ...らの通知等を踏まえまして、国と地方の役割分担の中で実施することとなりますが、本市としては既に実施している施策や運用の中で応可能な施策もございますので、より被害者支援の立場に立った施策について、今後、本市の犯罪被害者等支援検討部会の中で取りまとめるよう指示をしたところでございます。今後とも、国・県及...
20番(青山圭一)P. 414
  ...構想が予定をされております。川崎市の観光スポットとして広く市内外に周知を図り、川崎市をアピールすべきだと考えます。見解と応について経済局長にお伺いしたいと思います。  また、さまざまな人々に生田緑地を訪れていただく前提条件として、しっかりとした生田緑地の維持管理が必要だと考えます。私どもの会派で3...
環境局長(海野芳彦)P. 415
  ...を行ってまいりましたが、広大な面積を有することなどの事情から、十分に管理し切れていない実情もございました。こうした状況に応するために、平成14年度には生田緑地植生管理協議会が結成され、約1,000人の方々が下草刈り、萌芽更新など植生管理を中心に活動されており、また、平成15年度には、生田緑地ゴルフ場の特別 ...
平成18年 第4回定例会,12月19日-08号
平成18年 第4回定例会,12月20日-09号
平成18年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成18年 11月総務委員会,11月15日-01号
平成18年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成18年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成18年 11月総務委員会,11月27日-01号
平成18年 10月総務委員会,10月20日-01号
平成18年 10月総務委員会,10月25日-01号
平成18年 10月総務委員会,10月27日-01号
平成18年 決算審査特別委員会,09月15日-01号
平成18年 決算審査特別委員会,09月22日-02号
平成18年 決算審査特別委員会,09月25日-03号
平成18年 決算審査特別委員会,09月26日-04号
平成18年 決算審査特別委員会,09月27日-05号
平成18年  9月総務委員会,09月05日-01号
平成18年  9月総務委員会,09月11日-01号
平成18年  9月総務委員会,09月28日-01号
平成18年  9月総務委員会,09月29日-01号
平成18年 第3回定例会,09月04日-01号
平成18年 第3回定例会,09月13日-02号
平成18年 第3回定例会,09月14日-03号
平成18年 第3回定例会,10月04日-04号
平成18年  8月総務委員会,08月23日-01号
平成18年  8月総務委員会,08月25日-01号
平成18年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成18年  7月総務委員会,07月19日-01号
平成18年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成18年  7月総務委員会,07月28日-01号
平成18年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成18年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成18年 第2回定例会,06月05日-01号
平成18年 第2回定例会,06月14日-02号
平成18年 第2回定例会,06月15日-03号
平成18年 第2回定例会,06月22日-04号
平成18年 第2回定例会,06月23日-05号
平成18年 第2回定例会,06月26日-06号
平成18年 第2回定例会,06月27日-07号
平成18年 第2回定例会,06月28日-08号
平成18年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成18年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成18年  5月総務委員会,05月31日-01号
平成18年  4月総務委員会,04月12日-01号
平成18年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成18年  4月総務委員会,04月26日-01号
平成18年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
平成18年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成18年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成18年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成18年 第1回定例会,02月17日-01号
平成18年 第1回定例会,02月22日-02号
平成18年 第1回定例会,03月02日-03号
平成18年 第1回定例会,03月03日-04号
平成18年 第1回定例会,03月20日-05号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年